縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.13
XML



ノイタミナ、前にちょっと記事も書かせてもらったっけ。  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない  と  NO.6  また面白そうな新番組が始まるみたい。放送局も拡大されて、うちのほうでも見れる~遅れてだけどw


ノイタミナ放送局一挙拡大! 各放送局についてはこちらで


今日13日深夜放送開始の「ギルティ・クラウン」と「UN-GO」 では、UN-GO の話を。





「UN-GO」オフィシャルサイト


例によって、新番組をチェックしてました。ノイタミナは外せないわ。UN ? ウン? アン? GO ? ゴー? 行かない? ??? アンゴ、どこかで聞いたことあるなあ。気づくまで時間がかかりました。「安吾だ」 そう、坂口安吾。引っ張り出してきました。古~い本。大好きな探偵もの。


DSCF3084
DSCF3084 posted by (C)たがめ48


もう本屋さんでは売ってないだろうな。昭和58年だって。そう、知ってる人はあまりいないかもだけど、このアニメの原作じゃなくて、原案は、坂口安吾の 「明治開花・安吾捕物帖」そう、アンゴは作家の名前。主人公の探偵さんは、結城新十郎。捕物帖とかいうから、何だかなと思ったけど、探偵もの。あくまで原案だから、アニメの解説にはならないけど、このお話、何に似てるかな。コナン君かも。最初この小説を選んだのは、タイトルとかじゃなくて、実は初めの口上が面白かったからなのです。


(一部引用) この捕物帖は五段からできています。
第一段、虎之助が海舟を訪ねて...
第二段、事件の説明
第三段、海舟が推理
第四段、新十郎が犯人を見つける
第五段、海舟が負け惜しみを言う

で、作者は、第二段の部分がほぼ全体の六分の五だと。そして、

楽しいお話でした。


ノイタミナでどのように生まれかわるんだろう。大好きな、結城新十郎さま~描いてたイメージとは全然違うけど、名前はそのままでした。何かうれしいです。明治時代は、近未来に。勝海舟は、メディア王の海勝隣六に。剣術使いの泉山虎之助は、虎山泉に。アハハ、何か面白くなってきました。


私の探偵好きの原点は、やはり、シャーロック・ホームズかな。それと、少年探偵団シリーズ。子供の頃、学校の図書館に読む本がなくなったほどw 主人公のホームズ、明智小五郎とともに好きだったのは、相棒のワトスン医師、そして小林君。アニメで、探偵、結城新十郎と行動をともにする美少年、「因果」も興味津々。


長い年月を経て、大好きな探偵さんが帰ってきました。放送たのしみです。



ないと思ったら、改訂版ありましたw

【送料無料】明治開化安吾捕物帖改版

【送料無料】明治開化安吾捕物帖改版
価格:660円(税込、送料別)





にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
にほんブログ村



ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.13 18:56:25
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: