縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.26
XML
ページビューランキング


サイパン地図
サイパン地図 posted by (C)たがめ48


ホテルの写真の前に、まずはサイパンの地図をご覧ください。ちょっと説明。文字が小さいのですが、観光地としてのサイパンの中心は、緑の円のあたり、「ガラパン」という地区になります。DFSやその他のお店、レストランなども多くある場所です。サイパンでは、以前はホテルを巡回していたシャトルバスが、今はDFSを起点に、南コース、北コースのホテル行きバスとなっています。1時間に1本くらいでしょうか。ガラパンから離れたホテルに滞在している場合、DFSなどへは、このバスを利用することになります。あ、タクシーもありますけどね。


DSCF4653
DSCF4653 posted by (C)たがめ48


順番おかしいけど、グランドホテルのロビーのイルカさん。



私が宿泊するホテルは、サイパン・グランド・ホテル。赤い線を引いたホテルです。ガラパンから約7km、歩くのはちょっとつらい距離です。行政の中心、地元の人が多く住んでいる、ススペという地区になります。ガラパンへはバスで行くことになります。


DSCF4742
DSCF4742 posted by (C)たがめ48






便利さを考えたら、サイパンのおすすめは、ガラパン地区にある、ハイアット、フィエスタ、ハファダイビーチ、などのホテルでしょうか。この3つのホテルは、人気のホテルです。他のホテルがダメというわけではないですけどね。ススペにある、グランドホテルは、老舗のホテルですが、ガラパンのホテルよりリーズナブルな価格設定になっています。


DSCF4738
DSCF4738 posted by (C)たがめ48


ホテルの入り口です。何か茶色いの3個並んでるのは、あとで見たら水が出ていて噴水でした。最初、何? とか思った。


さて、私が宿泊する部屋ですが、ホテルに到着すると、面倒な書類を記入するチェックインはなくて、鍵を渡されエレベーターの場所を教えられました。それだけ。簡単~ 荷物も自分で運んで部屋に行くので、チップ不要。本館、一応全室オーシャンビューですが、ひとり5万円の旅行なので、部屋の指定はなしです。もらった鍵の部屋は3階の一番奥でした。ん? 一番奥? と不思議に思いながら部屋へ到着しました。一番安い部屋かな。ドアを開けると、あれあれ?


DSCF4651
DSCF4651 posted by (C)たがめ48


部屋を間違えたのかと思いもう一度ドアを見ましたが、鍵が開いたのだから間違えてるはずもないよね。このホテルは前にも利用したことがあるんだけど、リビング? いきなり広いわ。


DSCF4734
DSCF4734 posted by (C)たがめ48


こんなイスもありました。すごいわ。と、このイスは案外座り心地がよくなくて(笑)洗濯もの干しにに使いました(爆) で、ひとつ前の写真に戻るけど、ソファーの横にはテレビと冷蔵庫なんかがあって、ついたて。


DSCF4650
DSCF4650 posted by (C)たがめ48


ついたての後ろはドレッサー、下にセーフティーボックス、そして右側は、


DSCF4646
DSCF4646 posted by (C)たがめ48


ベッド~ すごいわ、この部屋。前に泊った同じ階の部屋の倍の広さです。調子にのって紹介しちゃうと、


DSCF4648
DSCF4648 posted by (C)たがめ48


洗面所。左に大きいクローゼットがありました。洗面所の右は、


DSCF4649
DSCF4649 posted by (C)たがめ48


バスルーム、手前にトイレがあります。古い建物ですが、広くて申し分ない部屋です。うれし~

DSCF4652
DSCF4652 posted by (C)たがめ48


バルコニーからのながめです。小さいバルコニーがふたつ、室内禁煙なので、こちらでタバコは吸うことになります。


ビックリなお部屋で、すごくひどいのを期待された方には残念かもだけど、何と、素晴らしいお部屋でした。デラックスルーム? いや、昔、本館しかなかった頃にはコーナースイートだったかも、一番安い部屋のはずなのに。こんなこともあるんですよね。前にランカウイで旧正月にあたってしまい、部屋がないからと言って、水上コテージに泊まれたことがあったんだけど、それ以来かな。


今回、日本人の団体客が多かったです。社員旅行とか、卒業旅行とか、利用する人が多いらしいです。団体のお客さんを同じ階とか隣り合わせとかした都合でしょうか。少ない個人の客の私たちが良い部屋に変更されていました。


これは、この一年、頑張った私へのごほうびだわ。と勝手に思いました。て、何を頑張ったんだか(笑) こんなに広々としたお部屋なら、レストランで食事なんかする必要ないね。さあ、スーパーに買い出しにいきましょう。


本日、ここまでです。続きお楽しみに~

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ

にほんブログ村

おきてがみ

QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.26 20:29:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: