縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.10
XML
カテゴリ: ちょっとお出かけ
ページビューランキング

たがめ が。2012/4/6撮影。


DSCF5708
DSCF5708 posted by (C)たがめ48


ひとつ前の記事に載せた「ロトウザクラ」です(桃の仲間) 花見山でこの他に咲いていた花をご紹介します。


DSCF5689
DSCF5689 posted by (C)たがめ48


先に御案内です。昨年の今ごろは、余震の中、花見山公園も公開されておりましたが、今年は養生のため、お休みとなっています。昨年も公園内の見学コースは一部立ち入り禁止となっていましたが、今年は、公園のまわりに見学コースが作られています。


DSCF5698
DSCF5698 (C)たがめ48


先週はまだ咲いている花は少なかったです。梅とサンシュユくらい。春の花見山周辺を彩る、レンギョウや花桃、トウカイザクラ、ハクモクレンもこれからの開花です。お花の写真を並べながらお話しますね。


DSCF5691
DSCF5691 posted by (C)たがめ48

DSCF5690
DSCF5690 posted by (C)たがめ48


今年の見学コースは、花見山公園入り口まで徒歩約15分の駐車場から小さい川に沿って、花見山公園の手前をまわるコースになっています。30分、40分、65分のコースがあって、案内のパンフレットもあります。


DSCF5692
DSCF5692 posted by (C)たがめ48

DSCF5693
DSCF5693 posted by (C)たがめ48

DSCF5697
DSCF5697 (C)たがめ48

DSCF5694
DSCF5694 posted by (C)たがめ48


トイレやお店などもあります。バスも運行されるようです。花見山公園の手前の観光案内所(ログハウス)には、講習を受けたボランティアの「花の案内人」の方々もいます。親切にいろいろ教えてくれるので、立ち寄ってみるといいです。私もロトウザクラの開花日を聞きました。


DSCF5702
DSCF5702 posted by (C)たがめ48

DSCF5703
DSCF5703 posted by (C)たがめ48


DSCF5704
DSCF5704 posted by (C)たがめ48


今日もとても暖かかったので、開花も進んだでしょうか。こちら、ソメイヨシノの開花が今週末くらい、来週末前には満開になるのかな。見学コースでは、もうすぐ「トウカイザクラ」が咲き始める頃です。


DSCF5699
DSCF5699 posted by (C)たがめ48

DSCF5700
DSCF5700 posted by (C)たがめ48

DSCF5701
DSCF5701 posted by (C)たがめ48


花が咲いて、また行く機会がありましたら、写真撮ってきますね。昨年のきれいな花見山の様子は、ブログで紹介しています。フォト蔵のスライドショーのリンクです。今回の写真も含まれていますが、全部で127枚あります。よろしければどうぞ。
☆花見山の写真スライドショー☆  ←クリックしてね。


最後にひとつだけ。せっかくの春の訪れに水を差すようで何なのですが、事実を。花見山公園に遠方からお越しくださる方にお知らせしておきます。「養生のための休園」となっております。確かに昨年も上の展望台付近など、崩れており、修理も木々の養生も必要かと思います。しかしながら、休園の一番の理由は「放射線量」です。花見山のある福島市の渡利地区は、放射線量が高いことで有名になってしまった地区です。避難地域ではありませんが。

花見山にお越しの方、1時間くらいの散策をしたからって、どうってことないかとも思いますが、一応、頭に入れておいていただければと思います。除染すればいいかと思われるかもしれませんが、難しいようです。除染の対象は、まず学校、それから住居。人が住んでいないところは優先的に除染されることはありません。その上、花見山は、広大な私有地の山です。現時点では除染は不可能に近いです。山の持ち主の方も、苦渋の決断だったと思います。


(本日分、前に3本、「誕生花」「ウグイスの写真」「花見山のロトウ桜」があります)

にほんブログ村 旅行ブログへ



おきてがみ

QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.10 20:57:14
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: