縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

ネスレのインスタン… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.12
XML
夕暮れ。昔なつかしいのどかな田園風景。いやここは1000年後の世界。

♪遠き山に日は落ちて....

『家路』(交響曲第9番ホ短調・新世界より)が聴こえてくる。

「すぐに家に帰らないと。ネコダマシが出る.....」

☆前の話は→  第1話~第18話 あらすじまとめ


第19話 「暗闇」

新世界より19-1

5人一組でバケネズミ退治をすることになり、早季と覚は3人のグループと合流する。班長が藤田、倉持という男性と岡野という女性。岡野さんは入院している仲間の大内さんを心配していた。

早季は、覚が「なんだか心配でたまらない」と言っていたことについてたずねる。覚は、納得いかないことばかりだと言う。まず、野狐丸はどうして勝ち目のない戦いにふみきったかということ...話を聞いていた藤田に野狐丸のことを知っているのかと聞かれ、夏季キャンプで出会ったことを話す。

話を聞いた藤田は、確かに野狐丸は狡猾きわまりないやつのようだが、この先、バケネズミに勝算などない。今夜の奇襲攻撃にすべてをかけていたのだろうと言う。しかし、覚が広場に行く途中に遭遇したバケネズミの一隊は鼈甲蜂コロニーを示す符牒だったと言う。鼈甲蜂といえば、最初に塩谷虻に襲われたのになぜか寝返ったコロニー。覚は鼈甲蜂は塩谷虻が必ず勝つとふんで、自らの存続のために大雀蜂を裏切ったのではと言う。



「つまり野狐丸には何か奥の手があるってこと?」早季がたずねた。鏑木肆星はあの時「大雀蜂軍を全滅させたのは呪力を持った人間だ」と言っていた。

倉持が馬鹿馬鹿しい、先制攻撃をかければ問題はないと言う。仲間の根本を殺したバケネズミを捻り潰さないと気が済まないと。岡野は病院を心配していたが、藤田は病人でも呪力が使えるし心配ないと言う。

新世界より19-2

新世界より19-3

新世界より19-4

覚が病院を指さした。玄関の扉のあたりは歪んで大きな穴があいているようだった。倉持が制止を聞かずにひとり舟をおりて病院へ向かう。だが周囲は静まりかえったまま。「あまりにも静かすぎる」まわりにかなりの数のバケネズミが隠れていることに気づく。全員が舟から下りるのを待って攻撃してくるつもりのようだ。

新世界より19-5

倉持が病院内に入るのを待って、4人で一斉に呪力を使いバケネズミを攻撃した。水田が燃え上がる。バケネズミが攻撃をしてくるが待ち伏せが露見した段階でバケネズミに勝ち目はなかった。4人はまわりのバケネズミを全滅させる。

倉持を呼んだが返事がない。中に入りたがらない藤田に覚が行くと言ったが、入口で早季が止める。このままでは埒があかないと覚は言うが早季は、

「あなたが死んだら埒があくわけ?」

新世界より19-6


新世界より19-7

三階の窓にぼんやり光るものを見つける。人がいるようだ。呪力で光を作っている。罠かもしれないと早季は言うが、ケガで動けないのかもと覚。藤田を残して3人で病院に入る。光の見えた部屋をめざす。松明だけを先に進め覚が鏡を使ってバケネズミを確認、攻撃を防いだ。

新世界より19-8

倒れている倉持を見つけて駆け寄ろうとする岡野を覚が止める。「見ないほうがいい。苦しんだ形跡はない。たぶん即死だったんだ」

新世界より19-9

新世界より19-10



「どうして捕虜になったのか、なんで生きたまま拘束されているのか」それは3人の死体を見つけるよりも異様な状況だった。我に返ったか、野口先生が早季の腕をつかむ。バケネズミは退治したから大丈夫ですと言うが、

「逃げろ、早く。また戻って来る。今すぐ逃げるんだ」

看護師らしい女性は叫び声を上げるばかり、もうひとりは逃げ出した。とにかくここを出ないと。舟で病院を離れることにする。外に逃げ出した人に藤田が声をかけている。覚が藤田に呼びかけようとすると、「静かに、気づかれる」と野口先生。

新世界より19-12

「バケネズミなんかじゃない。あいつが戻って来る。あいつが誰なんてわからない。ただ殺された。職員、患者、全員だ。生き残ったのは我々3人だけ。人質にしようとした。抵抗など不可能。逃げようとした者はみんな殺された」

新世界より19-13

表で逃げ出した人が突然炎に包まれた。それを呪力で止めようとした藤田も宙に浮き...ふたりとも死亡。裏から逃げようとする野口先生に覚が詰め寄る。あれはいったい何なんだと。

「わかってるだろう。誰でも知っているはずだ。あいつは...」足音が聞えてきた。外に出ると野口先生はバラバラに逃げるしかないと言う。運がよければ、ひとりぐらいは助かるかもしれないからと。全員がひとつにならないとと言う覚に「学校で習ったろう。どう戦いようがあるんだ」そう言ってひとり歩いて行った。

新世界より19-14

足あとがふたたび近づいているのを感じた4人は建物の中に隠れる。ドアに手がかかり、これておしまいかと思われた時、野口先生を見つけてそちらに。野口先生は炎に包まれる。恐怖で動けなくなっている看護師。岡野が、この人とここで隠れているから後で助けをよこしてくださいという。躊躇する早季に、「いいから早く、お願い」

新世界より19-15

「ごめんなさい」早季と覚は舟に戻り、横になって舟を進ませる。運河まで行ったら一気にとばそうと。「あれは本当に?」「そうとしか考えられない。大雀蜂軍が全滅したのも、野狐盛丸が開戦にふみきったのも。もし想像が当たっていれば...」と、覚は絶句。100メートルほど後を舟がついて来るのに覚が気づく。

   <新世界より19-16


「行きに囮に使った舟だ。乗っているのは、まず間違いなく、あいつだよ」


【感想】
恐ろしいことになりましたね。今回でてきて生き残っているのは早季と覚だけかな。あいつ、「悪鬼」とは一言も出て来ませんけど、やはり悪鬼ですかね。目が離せない展開になってきましたね。足音とか、子供かな? そういえば、これ、

新世界より19-11

あいつ、ですかね。髪型は守で髪の色は真理亜みたいじゃないですか? ふたりの子供が悪鬼とは、あまり想像できないのですが。次も怖いけど楽しみです。


ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.12 23:49:03
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: