縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

昨日は誕生日 New! 星影の魔術師さん

2024 株主総会 バン… mkd5569さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.24
XML
「コッペリオン」 遺伝子操作によって生まれた強力な耐性を持つ子供たち。


・前のお話は→  第1話「人形(コッペリオン)」 第2話 「未来」 第3話 「希望」


第4話「夕陽」


「これより、化けガラスを追撃する」

葵が、そこの倉庫から好都合にハンドアロー(スティンガー)を見つけてきてw 司馬博士とともにステルス機を追う(前回のあらすじに書いた、ロケットランチャーじゃなかったようで、すみません)

コッペリオン4-1

飛び道具の使い方は体育の授業で習ったと荊。逃げ去ったと思った化けガラスは、逆にコッペリオンたちを追ってきて攻撃してきた。よほど見られたくないブツでも持っているのか。

コッペリオン4-2

荊が化けガラスを狙って撃つが外す。建物に突っ込んで中を進む。レーダーの死角である真下から攻撃。命中した。そのまま川に不時着かと思えたが、ステルス機は競艇場に向かっていた。博士によれば、あそこは雨水が大量にたまっていて、消火すれば逃げられてしまう。

コッペリオン4-3

(B2もハンドアローも、実際の性能等を考えると、めちゃくちゃな話になっていますが、とりあえず流しますwww)

コッペリオン4-4

急いで後を追うが、カウンターが鳴り出した。この先は危険区域。君たちなら先に行ける。自分は基地に戻るという博士を置いて3人で競艇場に行く。相手は武装している。警戒するが、雇われの傭兵らしき人物はすでに死亡していた。私のミスでまた人を死なせたと荊。

コッペリオン4-5

機体はまだ沈んでいなかった。手漕ぎボートで近づく。葵が水の中に何かを見つけた。黄色い樽が山ほど。それは、高レベル廃棄物だった。水中に大量の樽。これが周辺の強い汚染の発生源となっていた。

コッペリオン4-6

ここから廃棄物が漏れて、周囲に汚染が拡大した。ステルス機でここに遺棄していたのだった。教頭に報告して手がかりをさがす。黄色いケーキのステッカーを見つける。YELLOW CAKEは使用済み燃料や有害廃棄物の処理をバックアップする業者だと教頭。

コッペリオン4-7

その会社が、おそらく海外から持ち込んだものだろうと教頭。高レベル廃棄物は危険すぎて捨て場所がない。その廃棄物の山は文明人の欲望が背負うべき十字架のようなもの。なのにどの国でももてあまされ、引き取り先を探し回っている状態。汚染された旧首都なら、いくらゴミを持ち込んでも、たいして変わりないから......

コッペリオン4-8

イエローケーキは、世界中から有害な廃棄物を高値で引き取ったのだろう。そしてその負の十字架を捨てに来た。荊は怒りを爆発させる。この街を、自分たちを何だと思っているのだと。そこに話は聞いたと蒲田から。博士は戻っていないと言う。荊が無線で呼びかけると返事があった。

コッペリオン4-9

「こうなったのは、すべて私の責任だ。開けてはいけない箱を開けてしまったのかもしれんなあ。閉じ方もわからずに」

全員の手で開けたんだ、ひとりで背負い込むことはないと言うが博士は、

「ありがとう。きみたちのおかげで迷いが吹っ切れた。いまこそ事故のけじめをつける。科学者の誇りを胸に」

コッペリオン4-10

蒲田に後のことは任せたと告げると無線が切れた。博士をさがす3人。あやめ婆さんが行先はけやき並木の向こうの神社かもしれないと言う。よくお参りに連れて行ってもらった。あそこから見る夕陽がきれいで博士もそれを気に入っていたという。神社に向かう。

あと30分で到着するから絶対に博士を死なせるな。必ず生け捕りにしろと教頭。彼はあの事故で妻と小さい娘を亡くしていた。あやめ婆さんは配達屋さん(博士)はもう十分償った。あの人を許すと言う。

コッペリオン4-11

神社に到着。思ったほど汚染されていなかった。博士の防護服なら大丈夫なはず。手分けしてさがす。博士を発見。しかし博士はマスクを外していた。

「いい風だ。太陽の光がこれほどあたたかいものだったとは。美しい」

コッペリオン4-12

今マスクを取ったところだと博士。最後のエーテルが切れるまで10分しかない。基地へ急ぐ。基地に到着、残り時間はあとわずか。教頭の到着を待つ。教頭もあの事件の被害者だと聞いていた博士は、会わせる顔がないから、たのむから死なせてくれと言うが、荊は、教頭は自衛官。国民を守るために、あなたに手を差し伸べるためにここに来るんだと言う。

コッペリオン4-13

残り1分を切ってヘリが見えてきた。荊は駆け出す。ヘリから投下されたエーテルをキャッチ、博士に向かって撃つ。

コッペリオン4-14

なんとか間に合った。「よかった」荊が号泣。それを見た葵とタエ子も泣いた。

ヘリに乗る3人。司馬博士は言った。

「われわれ大人が失敗したせいで、きみたち子供を悲しい目にあわせてしまった。なのにわれわれは、その尻拭いまで、きみたちに押し付けようとしている。どうか許してくれ。こんな世界にしてしまったことを」

コッペリオン4-15

「わたし、そういう難しいことは、よくわからないんです。でも、わかっていることがひとつあります。それは、今日も空がきれいやってことです。だから別に悲しくありません」

ヘリが飛び立っていく。その手で、この美しい街を救ってくれと、司馬博士は旧首都に残った人のリストを渡した。彼女たちこそ人間だと博士は教頭に言った。同感だと教頭は答えた。また3人の旅が始まる。

☆次回 「生命」

【感想】

・ちょっと油断すると、うっかりNGワードを言ってしまいそうになるんで、気をつけなきゃなんですけどw もうすでに汚染されているから、有害な廃棄物とやらを海外から運ぶ。とんでもない話ですね。が、じゃあどこにって話になったら、やはりそうなるのかなと考えたりして。

・感動的とか、よいお話でしたねとか、ちょっと感じなくて悪いんだけど、そこの倉庫にちょうど飛び道具があって、ステルス機も運よく撃ち落とせて、博士もなんとか助けることができて、とりあえず、よかったですねとでも、まとめておくことにしましょう。

・次回、新しい登場人物がいっぱいみたいですね。期待しましょうか。


ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.24 17:17:50
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: