縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.23
XML

ヤマノススメ セカンドシーズン


ヤマノススメ

ヤマノススメ2-2-2

ひなたの家でキャンプをして迎えた朝、朝日を見てあおいは「富士山から見たら、もっときれいなのかな」と言っていた。ひなたは、かえでとここなに相談してサプライズを計画する。一見、何の変哲もない山を登ると見せかけて、ドドーンと富士山を見せてビックリさせようというもの。ふたりも乗り気でガイドブックで探す。

ヤマノススメ2-2-3

北岳の花畑の写真に胸をときめかせるここな。が日本第二位の高峰。富士山よりも長くてハードなやや上級者向けの山と聞いて諦める。せめて中級者向けくらいにしないととひなた。富士山が見えると言っても似たような山がたくさんあって悩みまくる。

ヤマノススメ2-2-4

こういうときは勢いだと、かえでが次に開いたページに決めようと言う。開いたのは三ツ峠山だった。

【三ツ峠山】



ヤマノススメ2-2-5

富士山もよく見えてそんなに遠くでもないので、あおいへのサプライズは三ツ峠山に決定。当日まであおいには行先を教えないことにした。maruhiroで買い物中のあおいは富士山が見えることに気づき、飯能からでも見えるんだと感動。そこにひなたから電話で次に登る山が決まったと言われる。どこかと聞くと場所はないしょとひなたw 次の土曜日の朝6:00にヒガハン(東飯能駅)に集合。

ヤマノススメ2-2-6

集合しても行先はまだないしょとひなた。あおいはわからないまま出発。まずは八王子まで行って乗り換えて大月へ。ここから30分くらいだが、すでに車窓から富士山がきれいに見えていた。が、あおい爆睡中でセーフ。

ヤマノススメ2-2-7

三つ峠山は終点の河口湖駅まで行って、カチカチ山ロープウェイを使うとラクだが最初から富士山が見えているので少したいへんだが三つ峠駅から登ることにしたとひなた。苦労したほうが富士山を見たとき感動が大きいかなと思って。途中の屏風岩からの富士山はすごくきれいらしいので、そこでサプライズ予定。

ヤマノススメ2-2-11

ヤマノススメ2-2-8

ヤマノススメ2-2-12

ヤマノススメ2-2-10

三つ峠駅に到着。ここから登山道まで30分くらい。歩き出すと富士山が見えていたが、ここながUFOを見たと言ってごまかすw 普通の道を歩いて三ツ峠登山道へと入る。山祇(やまずみ)神社で安全祈願。不思議な形の公衆トイレもあった。

ヤマノススメ2-2-9

ヤマノススメ2-2-13

ヤマノススメ2-2-14

心霊 神鈴(しんれい)の滝。その先、橋の先は一気に登山ぽい道になっていた。覚悟はいい? こっからたぶんきついわよとウォーミングアップするかえで。どんな山なんだろう。正直ちょっと不安なあおい。でも、ひなたが、ここまでもったいぶるくらいだから、この先にすごいものが待っているんだよね、きっと。

ヤマノススメ2-2-15

歩いていくんだ。一歩一歩、素敵な景色に向かって。



【本日のおまけ】

あおいたちが登っているのとは違う、ラクなほうでw
「カチカチ山からの富士山」(友だちが撮影)

241331718_SP0000

では、また来週、ヤッホー(^^)/

富士山の見える山ベストコース45

富士山の見える山ベストコース45
著者:佐古清隆
価格:1,944円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



東京の駅前富士山

東京の駅前富士山
著者:尾崎洋
価格:1,008円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



にほんブログ村 アニメブログ アニメあらすじへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.23 16:20:02
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: