縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.03.31
XML
小野田坂道は千葉県の総北高校の1年生。毎週ママチャリで秋葉原に通うアニメが大好きな気弱な少年が仲間と出会い自転車競技部に入部。試練を乗り越え才能を開花させていく......原作、渡辺航の自転車ロードレース漫画の第2期。

☆前のお話は→  第1話~第23話あらすじまとめ

★1期 (1~38話)はこちら→ 「 弱虫ペダル 全話あらすじまとめ

弱虫ペダル GRANDE ROAD ~グランロード~



弱虫ペダル2-24-26

「空耳か、皆さんの声が聞こえる。でも、すみません。振り返って答えることができません。もうほとんど力、残ってないから。僕に出来ることはひとつしかないです。ジャージを、皆さんに託されたジャージを精いっぱいゴールに届けることしか出来ないんです」

ゴール!!!
3日目、最初にゴールラインに到達したのは、176番、小野田坂道選手。
総北高校、インターハイ総合優勝!!!

坂道が両手をあげた。届いた、僕たちのジャージ。出し切ったよ、もう何も残ってないと真波。
「おめでとう、勝ちだよ、君の」
握手をしようとしたが手をあげる力も残っていないと真波。実は僕も。ごめんと坂道は笑顔で言った。


弱虫ペダル2-24-27

ふたりは肩をぶつけ合うと倒れた。青八木が手嶋が幹が坂道に駆け寄る。本当によくやった小野田。手嶋が坂道を抱きしめた。上を向いた坂道が言った。
「空、今日ってこんなに晴れてたんですね」
小野田くん、真っ直ぐ前だけを見て走っていたんだね。グローブも手もボロボロだ。幹が坂道の手を握った。私には想像できないくらい頑張って、強い意志でみんなの思いを背負って登ってきたんだね。本当にすごい。

弱虫ペダル2-24-8

完全に足が終わっちまったと巻島。発射したつもりだったんですけどと今泉。けどいいっしょ、あいつが最高のもんを取ってくれたんだ。ゴールすると巻島は坂道に飛びついた。坂道を持ち上げた今泉は、取ったよと言う坂道に、信じていたと言った。

坂道を支えて歩く巻島に、本当は途中、苦しくて何度も止まろうって思いましたと坂道。でもその度に皆さんの声と顔を思い出して何とか踏みとどまったんです。巻島は、簡単じゃなかったことくらいわかってるよ、ありがとうよ坂道と言った。

山中湖の救護所では金城と鳴子が号泣。小野田、小野田と繰り返すだけの金城。やったぜ小野田くんと叫ぶ鳴子。ゴール地点ではもうすぐ表彰式が始まる。田所が手嶋、青八木、幹、杉元に、よく支えてくれたな裏方大変だったな、ありがとよと言った。坂道は記者に囲まれてポカンとしていた。

金城が一番この景色見たかったはずだからと携帯を持つ田所。表彰式に何とか声だけでも届けてやりたいと思ったがつながらなかった。一番練習して、一番気を張って引っ張って来た金城。3年間あの表彰台のたった15センチを上るために全力でやってきた。6人全員で上れれば最高だったけどなと田所は言った。

箱根学園の控所では姿が見えなかった真波が戻って怖い顔をしている3年生にもうすぐ表彰式ですと告げる。どこに行っていたと福富が聞くと涙がたくさん出たので治まるまで景色を見てましたと言い、せっかく福富さんが最強のチームを作ってくれてたのに、俺が勝つことが出来なかったせいで皆さんの走りを台無しにしましたと項垂れた。

俺たちが2位という意味がわかるかと福富。王者は勝ててこそ王者、箱根学園がやるべきことは次のインターハイで勝利すること。俺たちはもういない、お前に来年その地位を奪い返そうとする強い意志はあるか。真波は力強く、はいと答えた。最後の表彰式に行くぞと福富。


弱虫ペダル2-24-28

表彰式が始まる。総合優勝チームは壇上へと言われたが金城と鳴子は連絡がつかないままだった。緊張しすぎて反対に歩き出す坂道、表彰台に上がろうとしたとき会場に車が走ってきて金城と鳴子が降りた。マイクを持って金城と叫ぶ田所。大会の人が気を回してくれて車をとばしてくれた。金城と鳴子も壇上に。

弱虫ペダル2-24-12

6人そろって表彰台に上がった。たった15センチの最高の高みへ。笑顔で両手を上げるみんな、と巻島だけ泣いていた。観客の後方でその様子を見ていた箱根学園の東堂、新開、福富、真波も拍手をおくった。続いて山岳賞、スプリント賞の表彰にうつる。救護所では泣いている泉田に荒北が顔を上げろ来年は任せたぞと言った。

弱虫ペダル2-24-29



僕はずっと皆さんと行ってみたかったんです、アキバへ。総北高校自転車部、秋葉原に到着。大喜びの坂道と完全アウェイの姿でアキバを歩く。金城には坊主キャラのナムアミ君フィギュア、田所にはラブヒメのCD(また歌えてるしw) 巻島にはモグモグリン子の癒しキャラのクモ太郎、先輩方へのプレゼントですと坂道。

自転車に乗せてもらって、インターハイに連れて行ってもらって、ありがとうございました。坂道は深々と頭を下げて涙を流した。ひとりじゃ、くじけていたし出来なかったと思います。僕の可能性、本当にありがとうございましたと言う坂道に大事にするよありがとうと3年生たち。特にお世話になったからと巻島のクモは10個もあった。励ましてくれたりアドバイスしてくれたり、巻島さんがいてくれたからと坂道は言った。

弱虫ペダル2-24-30

みんなでアキバへ行きたいという夢がかなった。でもまた新しい夢ができたと話す坂道。僕は先輩たちの総北の魂を...ああ、俺たちが受け継ぐと今泉。それは、わいらの夢やなと鳴子が言った。

弱虫ペダル2-24-24

僕に可能性があるなら、役割があるなら、精いっぱい回し続けたい。このペダルを

【感想】
総北高校、優勝おめでとう。いいお話でした。しかし長かったなあ。1期から全62話。私も完走できて満足です。物語は続いているし原作も読んでいるけど、アニメはきれいにまとまったのでここでゴールでいいかな。夏に映画があるようでちょっと楽しみにしています。おつき合いいただきありがとうございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.31 21:03:45
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: