縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.10.31
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
☆前にドクダミの花でかゆみ止めを作ってアップしたことがあるんだけど、効き目はいまひとつで一度きりになってしまいました。今回は材料をそろえて時間をかけて作りました。これはおすすめです。時間がかかったので季節外れになってしまったけど来年のために? 載せておきます。

DSCF7259

☆ドクダミの花というと我が家では上の写真の八重咲ドクダミなんだけど、

DSCF4076

☆普通はコッチだね。ドクダミの花。これで良質な化粧水ができます。夏に友だちが雑誌のページを切り取って持って来てくれたので作ってみました。

【材料】

50~80g
・ホワイトリカー 
1.8ℓ
・グリセリン 
100mℓ



☆材料はこちら。なんだけど、使ってみないといいか悪いかわからないので、試しに少ない量で作ってみました。450mℓの容器で作ったので4分の1。日本酒でもいいと書いてあったので家で飲んでいる焼酎に漬けました。

★少ない量でと言ったけど、ホワイトリカーは少量のものはあまり売っていないし割高なのでまとめて作ったほうがいいかもです。それよりドクダミの花50gって、かなりの数になります。これは頑張って集めないとです。

★うちでは普通のドクダミは出てきたら引っこ抜いてしまって花が咲くのは抜き忘れたものくらいなので、花が終わるまでそのままにしている八重咲の方を使いました。それでも一度には集まらないので花が咲いたら摘んでビニール袋に入れて冷凍保存して貯めこみました。冷凍してもまったく問題なかったです。

DSCF7560



DSCF7561

☆旅行とかしていて3か月近く保存してしまったんだけどw 容器を開けて花をこします。ガーゼでと書いてあったけど、私はコーヒーのペーパーフィルターで代用。これのほうがラクだな。

DSCF7562

☆そこにグリセリンを入れます。これはドラッグストアとかで売っています。グリセリンを入れてよく混ぜたら出来上がり。

DSCF7563

☆出来上がった化粧水は、100均「ダ」で購入したスプレー容器に入れました。大小柄物とか種類も豊富なので小さい容器をいくつか購入して自分用と友だち用などに。アルコール対応の不透明の容器もあるので日本酒で作ったときは不透明なのに入れるといいかと思います。詰め替えには注射器みたいなのを買いました。

DSCF7564

☆色はこんな感じ。ドクダミの臭いはしません。冷蔵庫に入れておいて湯上りに顔にシュッ。ベタつかないけどしっとりの感じですごくいいです。シミが薄くなったという人もいるらしいので手にもつけています。私はけっこう南の島で泳ぐので手の甲が日焼けしていて今年はちょっとシミになってしまってガッカリしていたんだけど、少し薄くなってきた気がする。気のせいかもだけどw

★いい感じだったので来年はホワイトリカー1.8ℓで作ろうと思っています。花は八重咲きじゃなくて普通の花が咲くまで待って花を摘んでから引っこ抜くことにします。家のまわりにドクダミがない人は集めるのがたいへんかと思うけど、庭のドクダミをいつも引っこ抜いている方はお試しくださいませ。

DSCF7259





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.31 22:06:07
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: