320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.06.15
XML
カテゴリ: ブログ運営
およそ興味のない人にはどうでもいい話をしますね。
(そして一度書いた記事が消えていま悲しんでいる。
 パソコンめ…。
 ブラウザ直打ちはやめよう。と、OneNoteに打ち込んでみる。)

私はいつも、楽天ブログをスマホで書いていました。
それも、

・ブラウザ(クローム)で楽天ブログのサイトにアクセス
・設定の「PC版で表示」でパソコン環境で編集

という面倒くさいやり方。


・楽天ブログのスマホ版ウェブ画面だと出来ることが限られる
・ブログ用のアプリでもパソコン版ほど自由度が高くない

という理由。

先日、パソコンを購入し、パソコンの画面から自分のブログを見てみました。
衝撃。

画像大きすぎーーーーー!!

レイアウト崩れまくり。
ほんまごめんな。パソコンから見たら一瞬でブラウザ閉じるレベル。

何が原因かというと、画像の表示指定。
楽天ブログで画像を挿入すると、自動的に以下のタグが入ります。

<img src="画像名.jpeg" border="0" alt="" name="insertImg" />

でもこれだけだと、表示されるときに一瞬カクカクッとするんですね。


ブラウザ「全員集まれー!」
文字「え、俺どこ?お前ここらへん?」
画像「私、ここでよかった?もうちょいこっち?」
文字「お前もうちょいそっちやろ」
画像「あ、ここやわ」


みたいな。
そこで、毎回

<img src="画像名.jpeg" border="0" alt="" name="insertImg" width="100%" height="100%" />

というように、下線部を追記して画像の表示される大きさを指定していました。
毎回入力するのは面倒なので、「おおきさ」と入力すると「width="100%" height="100%" 」が変換されるよう単語登録しています。
(そんなにHTMLに詳しくないので、TAG index「 画像のサイズを指定する 」を参照しました。)

ブラウザ「全員集まれー!」
画像「私ここー!」
文字「ほな、俺ここやな」

みたいになる。シュッと表示される。体感速度があがります。
でもこれ、スマホから見るとちょうど良い感じに表示されているんですが、パソコン見ると画像が大きすぎてえらいことになってました。

かといって固定値にしてしまうと、パソコンかスマホかどちらかでは表示が変になってしまう。
一番良いのは何も指定しないこと。
パソコンでもスマホでもそれなりに表示されます。
ですが…そうするとカクカク問題はついて回るんですよね。

これから大きさ指定のタグを入れるのやめようかな。
カクカクしていたら、「また先生のいうこと聞いてへんなー」と思ってください。

しかしパソコン対応にするとなると、これまでの記事をすべて編集するのも大変だー。
全部ちまちま大きさ指定してきたのにー。

パソコンよりスマホからの閲覧のほうが多そうだし、ユーザビリティを考えると指定したほうがいいんじゃないかという気もする。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

↑「みたよ」の応援クリックをいただくと、喜びます。

お礼が遅くなりましたが・・・
実施していたアンケートへのご回答、ありがとうございました。
結果、6名の方からご回答をいただきました。
(またアンケートへのリンク外しておきますね)
すごく嬉しかったです。これからもブログやろう、と思えました。
自分の時間をブログにあてているのは、自分のため。
でも、どこかで誰かが、楽しみにしていてくれたり、役に立ったと言ってくれたら、こんなに嬉しいことはない。

6/11にアンケートにご回答いただいていた埼玉の方、気付くのが遅くなってすみません。
最初のほうから一気に読んでくださったとのことで、最初の時とかもう、方向性もスタンスも定まっていないしお恥ずかしいんですが(そして今も定まっていないんですが)、よろしければこれからもどうぞ、よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.02 06:08:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: