320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.10.01
XML
カテゴリ: 手帳・文房具

バレットジャーナル39週め




日付シールを貼ると、やっぱり画面が華やかになって良い。

ウィークリーブロック8分割。
これがやっぱり使いやすいかな。
ひとつひとつがメモページみたいで…と思って、ふと「TODO(バレットジャーナル)はA7のリングメモでも良いのでは…?」と気付く。
ただ、カレンダーと両立できないんだよね。
薄いA6カレンダーと併用したら、予定を確認しながらTODOを書き込めて便利かも?

最近は、職場で手帳を開きっぱなしにせず、「次何するか」の時に開いて確認している。
ので、結構気にせず日記やメモも書き込んでいます。
ウルトラマンZの台詞が刺さったのでメモしたり。



■ 完了
< 戻す(具体的な日付が決まらないので、いったんマンスリーのTODOに戻す)
> 進む(翌日もしくは決まった日に持ち越し)

を導入してみたところ、TODOが見て分かりやすくなりました。
あと書き写すの面倒になるので「やってしまおう」となる。
ただ、中長期的な予定を管理するのには向かない…。

そしてTODO(□)と予定(○)が並んでいると混在して予定が埋もれてしまうので、

○予定1
 □TODO1
○予定2
○予定3

 □TODO2
 □TODO3

みたいな感じで、予定だけ1文字分出すと見やすいかな?と考えたり。
左右で記入するところを予定とTODOで分けても見やすいかな。

その他のページ




チョコペンシルに付いてきたペコちゃんが可愛かったので、切り抜いてぺたり。





「余白ページがたくさんないと不安!」と思っていたのだけど、今年も残すところあと1/4。
マンスリーが見開き2ページ、ウィークリーも見開き2ページ。
それが確保されていると、余白ページは意外と使わなかったな…という感じです。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.01 00:00:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: