320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.12.23
XML
テーマ: 読書(8288)

書名



ドーナツのしあわせ 年間500種類食べる“ドーナツ探求家”の偏愛ノート [ 溝呂木一美 ]

目次


1章 ドーナツのひみつ
2章 ドーナツ探求 国内篇
3章 ドーナツのひみつ
4章 ドーナツ探求 海外篇
あとがき

感想


本業がイラストレーター・デザイナーということで、絵が可愛くてデザインも洗練されていて、読みやすかった。
めちゃくちゃドーナツ食べたくなるので要注意。

だって著者が!「菓子パン食べるのと一緒だもん」的な言い訳してたから!!

いやしかしすごいよね、年間500種類ドーナツ。
よく「マツコの知らない世界」でかき氷とか焼き芋とかおはぎとかを偏愛偏食している「プロ愛好家」を見ると、それだけ好きなものを突き抜けて好きになれるってすごいと思う。
(あれ、もしかして?と調べたら、この本の著者、2023年3月28日(火)「ドーナツの世界」でマツコの知らない世界に登場されていましたわ…)

著者は出先で買ったドーナツが潰れないよう、常にタッパーを何個か重ねて持ち歩いているそうだ。
筋金入り…。

この本は海外のドーナツ店もたくさん紹介されていて、行きたくなる。
広義のドーナツで、揚げパン?みたいなのも含まれていて、楽しい。

まあ、日本でドーナツといえばミスタードーナツですよね。ミスド。
大好き。
あんまりドーナツばっかり食べるもんだから、来年の福袋、一番高いやつ2セット買うてしもたわ。

景品の手帳とカレンダーも使いやすくて秀逸の出来。
(ほかの景品はほぼ、毎年新品未開封のままリサイクルショップに持って行ってます…)

私のミスドでのお気に入りは、
・チョコファッション(オールドファッションのチョコがけ)
・ゴールデンチョコレート(私は「黄色いこなこな」と呼んでます)

ふわふわ系よりがっしり系が好きです。チュロスとかも選びがち。
季節限定だとブリュレ系を好みます。パリッとしてるのたまらん。

クリスピー・クリーム・ドーナツも好き。
やっぱりなんといっても、オリジナル・グレーズド。
期間限定のドーナツは、アメリカ~ンな派手派手さもパッケージも可愛いのでダズンで買っちゃう。
しかし店舗数が少ないので、オリジナル・グレーズドが食べたい気分のときはミスドのハニーディップで欲を満たしています。

しかしドーナツってカロリー高いからな!菓子パンと一緒でな!
食べ過ぎはほどほどにだぜ。

何かを「すき!」と全身全霊で言えるって、すごいよなあ。
私って何がすきなんだろう、とふと立ち止まって考えることがある。
人に胸を張って「すき!」と言えること、ないかもしれない。
誇れるような「すき!」が、見当たらない。探しても見つからない自分のメガネ。

でも自分が普通にやっていることが、人からしたら「好きなんだねえ」と言われることもある。
「本が好きなんだね」と言われるたびに私はきょとんとしてしまうのだけれど。
だって、毎日歯磨きする人にわざわざ「歯磨き好きなんだね!」って言わんやん…と。
その差異こそが、その人をその人たらしめるものなんだろうか。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

クリック頂くとブログ更新の励みになります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.23 00:00:19
コメントを書く
[【読書】エッセイ・コミックエッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: