Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1602)

ミニストリー

(3560)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2023年10月24日
XML
カテゴリ: ミニストリー
​ジュネーブと言うとCERNを思い出すのだが、さもありなん、

ジュネーブは美しい街

https://twitter.com/Najadi4Justice/status/1715102503455404318(動画)
が、それはダークサイドの一面に過ぎない

ジュネーブに住み着く蛇の頭を切り落とす
2023/10/23 forbiddenknowledgetv(抜粋)

パスカル・ナジャディとアストリッド・シュトゥッケルベルガー博士が、スイスのジュネーブに本部を置く世界的組織の暗部について語るミニ・ドキュメンタリー『蛇の頭を切り落とす』。

「民衆殺戮に関わる世界のあらゆる悪は、残念ながらジュネーブからやってきます」とナジャディは言う。

「ジュネーブにはWHOがあり、GAVIがあり、外交特権を持つWEFがあります。」



「私はスイス国民として、WEFが外交特権を剥奪されたことを宣言します。 スイス当局と治安当局に対し、WEFの関係者を直ちに逮捕するよう求めます。」

「WEF、WHO、GAVI、ビッグファーマ、ビッグテック、そしてビル・ゲイツは、57億人にナノ脂質を注入する生物兵器を提唱しました。」

「そして私たちスイス人は彼らを受け入れている。ひどい話です。

私たちは、人類に毒を注入することを推進するいかなる存在も容認することはできません。

でも、あなたはそれをやってしまった。私は被害者です。 私も、私の母も、このせいで死にそうです。

これは大量虐殺であり、裁かれなければなりません。

今年の初め、スイスの引退した銀行家であるパスカル・ナジャディが、同国の元厚生大臣でもあったアラン・ベルセット・スイス大統領を、 スイス刑法第310条に基づく職権乱用の罪で刑事告訴しました

驚いたことに、スイスの司法長官は、現職の国家元首としては、初めて、「ワクチン」政策をめぐって大統領に対する捜査を開始し、 ベルセットは辞任しました!

スイス人の母ハイジ・アンダーハブ・ミンガーは、第二次世界大戦前にスイス大統領を務めたルドルフ・ミンガーの姪にあたります。

パスカルの父フセイン・ナジャディは、ペルシャ系バーレーン人の著名な国際銀行家であり、ビジネス開発者でした、

1987年にクラウス・シュワブと決別し、ダボス会議は世界経済フォーラムと改名されました。

パスカルによれば、彼の父親はクラウス・シュワブと決別したが、初期のヨーロッパ経営者フォーラムは、4つ星ホテルで開催された100人以下の小さな集まりで、彼は「巧妙」で「温和」だったと言います。

基本的にはアジアを中心とした「新興市場」のリーダーたちのための親しい集まりであり、フセインは中東資本を開発するために銀行を設立していました。

2013年、フセインはクアラルンプールで撃たれ、重傷を負った妻とともに死亡しました。

アラブ・マレーシア開発銀行の創設者フセイン・アフマド・ナジャディ氏(75)は
2013年7月29日の夕方、銃で暗殺された

パスカルは、父親がマレーシア国内の汚職を暴いたために暗殺されたと考えています。

その間、世界経済フォーラムは、パスカルが" 人類の終わり "と呼ぶ国連アジェンダ2030を推進する同じグループに乗っ取られました。

昨年2月、パスカルはWHOについて、こう述べています。「トランプは良かった。 彼はWHOを脱退した 。それをあなたができるなら、それが一番賢いことだ。ただ脱退することーー、それこそファシスト宣言だ。」
(ここまで)

*​トランプがWHOを脱退決定したのは知らんかった​、
 但し、バイデンで戻ってしまったけど、

既に、大勢の人が、
ジュネーブ発の策略に乗せられ、
接種の犠牲になっている、

が、もう一度、よーく考えてみる、
WHO/WEFとは何なのかを、

一私設機関に過ぎないゆえ、
自由意思で関わりを断ち切れるのである、

おそらく、市民レベルで、
WHOやWEFに抵抗でき(Noと言える)、
そして、訴追まで可能と聞いたら、

信じられないかもしれない、

しかし、可能なのである、

実際、スイス大統領は辞任を余儀なくさせられた、

​( *ロイターゆえ、辞任の本当の理由はスルー、)

スイスのアラン・ベルセ大統領、年末に辞任へ 2023年6月21日​

チューリッヒ ロイター - スイスのアラン・ベルセ大統領は21日、年末に退任し、11年間続いた同国の複数政党内閣から離脱すると発表した。

左派の社会民主党に所属するベルセ氏(51)は、保健相と内相を歴任し、COVID-19パンデミックへの対応を監督した。

スイスの大統領職は、7人の閣僚が1年ずつ交代で務めるポストで、他の閣僚以上の権限は持たない。

「辞任ではなく、今議会が終わったら再出馬しないという発表です」とベルセットは水曜日にベルンで記者会見し、10月に予定されているスイスの総選挙について言及した。

現在閣僚の中で最も長く在任しているベルセット氏は、「12年以上在任するのは長すぎる。"国民よりも組織の方が重要だ"。」

彼は記者団に対し、内閣を去った後の具体的な計画はヨガ以外にはないと語った。

同じ記事だが、
シュトゥッケルベルガー博士のコメントを 追加で、

蛇の頭を切り落とす: スイス人銀行家パスカル・ナジャディ、新ドキュメンタリーで撮影された "生物兵器 "COVID-19公開の黒幕の逮捕をスイス当局に 要請(動画あり)2023/10/21 thegatewaypundit ​​

一方、アストリッド・シュトゥッケルベルガー博士は、ジュネーブだけでなく国連にも影響を及ぼしている症候群(恐怖)について語る。

彼女は、人々の間に感じられる恐怖に言及し、それが沈黙につながり、世界的な認識と行動に悪影響を及ぼしていると考えています。

シュトゥッケルベルガー博士は、スイス政府がGAVI(Global Alliance for Vaccine Immunization:ワクチン接種のためのグローバル・アライアンス)に与えた免責を指摘し、この情報をスイスのデータベースで調べるよう促し、この状況をクーデターと呼んでいます。

私たちは、非常にグローバルで、まったく異なる "We the People"運動を構築しようとしています。

しかし、ジュネーブで起きていることはその逆です」。

「現時点では、誰がどんな命令を下す権利も、彼らが行ったような全世界に対する独裁権もない。そして、ワクチン接種世界同盟(GAVI)はスイス政府から完全な免責を得てしまいました。

これはクーデターです。明らかに世界的な犯罪であり、私たちは謙虚な姿勢で人々に小さな証拠の断片をもたらしています。

科学には常に疑念がつきまといます。それは健全な疑いであり、とても重要な態度だと思います。」

ジュネーブに端を発する現在進行形で明らかな危険から人類を守るという旗印の下、個人が立ち上がり、真実を求め、現状に挑戦することが重要だと。

そして、集団的な覚醒のために結集し、大衆にグローバリストが蔓延させる不正義にストップをかけるよう促しています。

​最後にナジャディのアドバイスで、

犯罪とはトランプカードでできた家の如くです

一枚が(公正により)抜かれるなら、瞬時にすべて崩壊します

犯罪(接種)に対して、従わないことはもちろん、
この犯罪はまもなく崩壊が始まるだろうと、

追記)
レオホーマンのまとめ、

新しいドキュメンタリーは、シュワブ、ゲイツ、WHO、国連、その他のグローバリスト団体が「民主化」という大規模犯罪に関与していることを示唆している、世界は「蛇の首を切り落とす」か、さもなければ圧政的な世界政府による新たな暗黒時代を掘り下げる必要がある 2023/10/24 レオ・ホーマン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 02時14分35秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: