Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.12
XML
カテゴリ: 実家のこと
4月12日

火曜日の午後は、内科の先生の訪問と歯科の先生の訪問があるので、
お昼を食べる前に、支払いやら買い物を済ませることにしています。
夏日で暑くて、もっと水分を取ってから出ればよかったと反省。

喉が渇いていたからか、冷たいものばかりに目がいってしまいました。
もちろんアイスもゲット。

今日の母は、私が行ったときから帰る間際までずっと起きてました。
ここ最近は寝ている時間の方が長いので、珍しいです。

耳は聞こえているようで、大きな声でゆっくり話すと頷いたりするけど、

何か話してもますます聞き取りにくくなってきました。

土曜日の夕方?だったかに、お水やエンショア(高カロリー栄養ドリンク)を口から飲んだと記録されていました。
まだこうして時々経口摂取ができるときがあります。
そうなるとまた期待してしまうのだけど、さすがにもうね。
もう食べることは出来ないでしょう。
そこまでは期待してないけど、もしかしたら5月に甥っ子(孫)が来るまでがんばれるかも、
と思ってしまうのですが…。

看取り期の様子は、色々見聞きしてますが、
なんだか母はマニュアル通りにはいかず、まだ大丈夫だろうと思わせておいて、
突然「逝くわね」と逝ってしまいそうな気がしています。

それはとても母らしくて、やっぱりねとおもうだろうし、

さらにそうなっていき、そのあとこうなったら永遠の眠りにつきます、
と手順を踏みそうだし。

まさに読めないひとが母なので、もうどんな状況であっても驚きません。

ただ、一緒にいる時間を大事にして、後で母と過ごしたあの時間が、
寂しさを埋める慰めの一つになるといいなと思っています。


母のベッドテーブルに飾りました。
温室のお花達は、母が元気だった頃大事に育てていたものです。
きっとお花の精も母を見守ってくれていると思うんだ。

母はテーブルに飾ったお花を見て、少し微笑んで綺麗ね♪と喜んでくれました。
動植物は、言葉を必要とせずとも、ちゃんと人の心に響くものを持っているから。
優しい気持ちになれる存在です。

口腔内のクリーニングは、今日の母には無理でした。
少しでも口を開けようとするとえずいてしまって。
仕方ないですね。


叔母は、奥歯がぐらぐらで抜いてしまったため、
部分入れ歯の安定が悪くなるかも、とのこと。
新しい入れ歯を作った方がいいのだろうけど、
2ヶ月かかるというので、どうしたものか。
でも食べにくくて食べられるのに食べなくなってしまうのは避けたいところ。
T叔母とK叔母に任せちゃお^^;


片付けものをしてから母のところに戻ると、うちわで仰いでました。
昨日もだけど今日も暑いから。
うちわで扇ぐとは言っても、ほとんど力が入らず持っているだけだったので、
もう一枚のうちわでゆっくり風を送ってあげました。

こうしていると、幼かった自分も母に寝入るまであおいでもらってたことを思い出します。
そよそよとあたる風の気持ちよかったこと!

母の瞼がだんだん下がってきて、しばらくすると寝てしまいました。

母と過ごす時間は、子ども時代に母にしてもらった記憶を、
次から次へと引っ張り出してくれています。
そして同じことを、今度は私から母へ。

親孝行させてくれてありがとね。





にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.14 20:40:31
コメントを書く
[実家のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: