全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日の粗食ご飯は、粗食(=ベジ)とはちょっといえないけれど。まずは、油で揚げない里いもコロッケ♪作り方~里芋を柔らかく茹でて、えのき・たまねぎ・にんじんの重ね煮を混ぜて形を整えます(たまねぎみじん切りを塩で炒めたものでもOK)。パン粉になたね油を適量まぜて、コロッケにまんべんなくつけて、トースターで12分ほど焼くと出来上がり(^0^)/お皿の半分は、サラダ。呼土はサラダが大好きで、作ったら全部食べてしまうので、最初から山盛り。それでもおかわりされちゃいました(笑)サラダが好きというよりは、塩と塩糀が大好きというのかな。2歳の頃から砂場で「塩づくり」「塩糀づくり」の遊びをするほど本格的(笑)よって、サラダは既存のドレッシングはNGで、塩糀とオリーブオイルで和えただけのものが大大大好きなのです~。最近これにぶどう酢を足したところ、さらに食べる量がUPしてしまいました^^;(酸っぱいのも大好き・・・)ちなみにオリーブオイルは、オリオサントオリーブオイルを使ってます。地元福岡の会社で、すごくこだわっているので気に入ってます^^→オリオサント オリーブのこだわりそれから、今日は特別に卵スープ。ベジ&ヴィーガンですが、私は血液中のたんぱく質が少なくてコレステロール値も低いので、動物性で補う必要があるのかな~と、たまに卵を食べるようにしています。えさにこだわった無精卵を選んでいます。有精卵の方が、栄養的にはいいかもしれないけど、ヴィーガン思考で無精卵です。スープも重ね煮の野菜を使って。プラスして少しだけ野菜のおかげと塩で味付けました。洋風スープの素 野菜のおかげ 徳用それから、今日150円でgetした低農薬のそら豆。豆好きな呼土がこれまた食べ尽くしそうな勢いだったので、お父さんの分を急いで確保(笑)あっという間になくなったので、また買いにいかねばです(笑)
2013.05.17
コメント(0)
炊飯ジャーが壊れたのをきっかけに、土鍋でご飯を炊くようになりました。子どもがある程度大きくなったらそうしようと思っていたので、ちょうどいい時期かな。呼土はもう4歳だから、突然何かが起きてかけつけないといけないということもなくなりました^^私が使っているのは「かまどさん」遠赤外線効果でふっくらつやつやご飯が手軽♪かまどさん3合炊き伊賀焼結婚した時から使ってはいましたが、毎日使うようになったのは初めて。内ぶたがついていて、火の管理も簡単なので、大助かり!ちなみに、壊れたジャーというのは、玄米を発芽させて炊ける「発芽名人」です。多分パッキンだと思うので、交換すればまだイケると思います。これで炊くと、ご飯(五分)がもちもちでおいしくて、本当に大好きでした。でも電気だからね^^;純国産の多機能電気圧力炊飯器!発芽玄米を作って、全自動で炊きあげる!65,800円→59,800円即納!安心の一年保証付き!
2013.05.16
コメント(0)
呼土(4)の曲げわっぱのお弁当箱が小さくなってきたので、もう少し大きいサイズの曲げわっぱをネットで探しまわり、こちらを購入しました♪曲げわっぱ弁当箱\2625円⇒1980円/【送料無料】訳ありですっごく安い上に送料無料だったので^^私の通う幼稚園では自然素材を使うのは当たり前なので、誰もが木製のお弁当箱です。きっと普通の幼稚園に通わせたら「もっとかわいいのがいい!」って言うだろうけど、大丈夫(笑)なぜ自然素材がいいかって・・・まずはプラスチックの毒性が心配というところです。プラスチックの本体であるモノマーから、発ガン性のあるホルムアルデヒドが溶け出すということや、加工の際に使われる添加剤は、1000種を超えると言われていて、やはり有毒なものが多く、催奇形性や内臓障害、発がん性などが疑われるそうです。赤ちゃんのおもちゃにはプラスチックが多いですが、触っただけでもしっかり石けんで手を洗う必要があるくらい毒性がある、と指摘していたドイツの方のコメントを読んだことがあり、なるべく自然素材を使う大切さを感じます。そして、自然素材の手触りは、プラスチックの均一性にはない、温かさやざらざら感がありますね。ほんもの、自然のものに触れて育つと、大人になっても本物が分かる子に育つそう。そして食べ物も、木製のお弁当箱だと、ある程度の通気性があり、冷めてもおいしく食べられます。夏はご飯が傷みにくく、冬はご飯が固くなりにくいってところもいいですよね!
2013.05.14
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1