お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/03/10
XML
テーマ: 韓国!(16972)
カテゴリ: 旅行
先週の土曜日に、よしくん抜きで3人で日帰り旅行に行ってきた。

20210306_100611
慶尚北道のクンウィ郡にある「ファボン駅」


20210306_100639
ネットユーザーたちに「最も美しい簡易駅」にも選ばれたそうだ。

観光客もたくさんいた。
コーちゃんいわく、先々週くらいに始まった、
MBCの「ソン・ヒョンジュの簡易駅」という番組で紹介されたばかりらしい。

番組のサイトは、 こちら で、ここに上がってる写真も駅舎に貼ってあった。
だから観光客が多かったらしい。


20210306_100705



20210306_101115
「レールカフェ」という看板があるので行ってみると、

20210306_100935
ここみたい。
やっぱり閉まってた。
コロナのせい???


20210306_100828
1日に上り列車3本、下り列車3本しか停まらないらしいのに、
運よく?列車が停まった。


20210306_101829
駅舎内の天井。
これ、職人さんが手作りしたものだそう。
説明書きも貼ってあったんだけど、
当然、韓国語だし、ちゃんと読まなかったんだけど。。。


20210306_101358
入場料1000ウォン。


20210306_103534

何となく写真を撮ったんだけど、
この日の夜、例の簡易駅の番組を見たら、
番組の中でこのベンチをここに設置するシーンが出て来た。


20210306_102953
線路を越えて向こう側に行ってみると、
散歩道みたいなのがあった。



20210306_103024
蒸気機関車の時代には、給水塔は無くてはならないものだった。
1950年代にディーゼル機関車が登場してからはあまり使われなくなった。


20210306_103147
給水塔の中は入れるようになっている。


20210306_103104
壁には「石炭節約」の文字が。


20210306_101203
このあたり一帯は、
人気バラエティ番組「1泊2日」でも紹介された観光地となってるらしい。


20210306_105058
「コインドル」と書かれた岩。
コインドル(支石墓)ってちょっと、イメージが違うんだけど・・・?

あと、道にずらーっと壁画が描かれた壁画通りは、
車で通り過ぎながら観光した。



そして次は、たまたま通りかかったので寄ってみた、
20210306_112328
ノ・テウ元大統領の生家。
とてもひっそりしたところに、ひっそりとあった。


20210306_112449


20210306_112528
向かって一番左が、土足履きの台所、
その右がアンバンといってご飯を食べたり夜は寝るところ。
その右がコシルといって、ここからも出入りでき、荷物が置いてあったり、祭祀はここでやる。
一番右がチャグンバンといって、お客が来たらここで寝たりする。

すごく一般的な昔の家で、
はんらが韓国にお嫁に来た頃、
ノギさんの実家がまさにこれと大きさも形も同じだった。

20210306_112704
台所。
そうそう、こんな感じだったよ。
鍋は下に枯れ枝や薪をくべて火を焚くのよ。
はんらはうまくできなくて(当然!)途方にくれたものだけど。

皿洗いは、外の水道でしゃがんでやってた。
昔の人って、膝が痛くならなかったのか不思議。
だから55歳くらいで息子にお嫁さんが来ると、もう家事はお嫁さんに任せて何もしなかったのかもね。。。


20210306_112630
アンバン。


20210306_112603
コシル。


20210306_112801
離れ。
「アボジバン(父の部屋)」って書かれてるけど、
ノギさんの実家にもあったよ。
お父さんだけ個室があったのよね。
お父さんはそこに一人でこもって、
家事もせず、妻やお嫁さんが運んでくれるご飯を食べるだけだった。

ものすごい男尊女卑の世界で育ってしまったノギさん世代が、
今、若い人にあーだこーだ言われて、
今はどこんちも子供部屋はあってもお父さんの書斎は作れない家も多く(はんら家も然り)、
皿洗いしろ、掃除しろと命じられて(命じてるのははんら?)、
ちょっと可哀想ではある。

それにしても、はんらたちは、
パク・ジョンヒ元大統領の生家 (←クリック)だとか、

ノ・ムヒョン元大統領の生家 (←クリック)だとか、

ソン・ジュンギ@ソン・ヘギョ元旦那の生家 (←クリック)だとか、

いろいろ行ったことがあるけど、
こんなにひっそりした生家も珍しいかも。
他はどこも観光地化してたよ。。。



さて、お昼ご飯を食べようと思ってたのは、
テグ市東区の「サンジュン食堂」
20210306_114227

20210306_122908
漢字で書くと「山中食堂」らしい。
ここはコンドゥレご飯が有名な店。


20210306_122528
こんな電動運搬機?みたいなのが食事を運んでましたよー!
もう、ウェイトレスも要らない時代なんですね。。。
若い人がバイトを探しても無いはずですよね~


2021-03-06-11-49-53-036

2021-03-06-12-02-25-424

こういう釜飯タイプは、
ご飯を先に器に取って、
器に熱いお湯を注いで、
釜にこびりついたおこげを食べる。
このヌルンジというおこげ、はんらはあまり好きじゃないんだけど、
ここのお店のおこげは絶品だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/10 08:40:14 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… New! 朝葉晴瑠砂922さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

5年ぶりの海外旅行は… New! ジェウニー1072さん

くりかえされる人生! New! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 美味しい料理が食べられなくて残念でした…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! faithさんへ ありがとうございます。 こ…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ちーこ♪3510さんへ 本来ない予約を受…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! nik-oさんへ 今は韓国で国内旅行をするよ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: