お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/09/05
XML
テーマ: 韓国!(16975)
カテゴリ: 旅行
遊仙館は、頭輪山の大興寺という寺院の敷地内にある。

1500年以上も前?

そして遊仙館は、映画「西便制」「将軍の息子」などなどの撮影地になったらしい。

ちなみに、はんらがノギさんと初めて一緒に見に行った映画が「将軍の息子」だったと思う。
検索すると、1990年6月9日封切り、となっている。
まだ日本も韓国も、館内が指定席じゃなかった時代。
(日本はいつから映画館が指定席になったのかな?
昔は、朝、映画館に入ってそのまま夜まで座ってても良かったですよね~~~)


ソウルの観客動員数だけで68万人で、当時の韓国での最多動員数だった。


2021-09-01-06-45-54-731
「遊仙館」

着いたのは、夜7時過ぎ。


20210831_185734
韓国と日本は時差が無く、
韓国の方が日本より西側に位置しているため、
夜の7時過ぎでも今の時期はこれくらい明るい。
特にヘナムは韓半島でも西の方だから、遅い時間まで明るい。

日本に行くと、早く暗くなって、
朝早くから明るいので驚いてしまう。


2021-09-01-06-43-55-603


20210831_190330
この建物の手前のほうはスパ。
遊仙館には6つの部屋があり、2~4人ずつの宿泊が可能。

このスパは、75分ずつ、6つのタイムに分けて
別々に入浴できるようになっている。

夕方~夜にかけて3タイム、
朝~午前中にかけて3タイム。

はんらたちは夜の7時半~8時45分のタイムを希望したんだけど、


この日、はんらたち以外には、
女の子2人連れ、
男女(恐らく夫婦)
と、3組が宿泊したようだ。

スパの隣には、遊仙館で一番広く一番高い部屋がある模様。


20210831_190355
ここが、2番目に広く、2番目に高い部屋。


2021-09-01-06-49-53-176
この棟には4つの部屋があり、
はんらたちはここのうちの1つに泊った。
向かって左から2番目の部屋。
2人だと17万6千ウォン、3人で22万6千ウォンの部屋だ。

なぜか、向かって一番右にある部屋は同じ広さ同じ構造なのにもっと高い。
その理由は、翌朝、明るくなってからわかった。


最近はどこのホテルもカード式だけど、
ここは、
2021-09-01-06-34-56-717
外からも内側からもこんな感じの鍵。


内部は、
2021-08-31-19-12-18-767

20210831_190420

20210831_190502


寺院の境内の中だからとても静か、
そしてテレビもなければ、
Wi-Fiも繋がらない!(@@)

やることないーーー

そしてはんらたちは、
9時40分くらいには電気を消して就寝したのでしたー

いつも家にいる時は、真夜中の12時を回らないと寝ないのに。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/05 07:41:16 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

サントリーサンバー… New! 人間辛抱さん

ランチ会の必要! New! 韓国の達人!さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

何度も読みました。… 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! ちーこ♪3510さんへ ヨンウ会は男性だ…
ちーこ♪3510 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! こういう集まり、仲良しはよいけど、 お金…
はんら @ Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! 人間辛抱さんへ ありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ぐらんまーまさんへ 小学生の時の友人た…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: