お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/09/14
XML
テーマ: 韓国!(16972)
カテゴリ: 旅行
大満足のスパを終え、車に乗り込み出発~

コーちゃんは頭輪山のケーブルカーに乗ろうと思ってたみたいなんだけど、
電話してみると、霧がかかってるので眺めは期待できないと言われ、却下。

以前、途中まで行って時間切れで引き返した、
チョンサ大橋の先に行ってみることにした。
チョンサ大橋の記事は、 こちら

車から降りずにドライブだけして、


チョンサ大橋までは、過去ブログと同一。


アムテ(巖泰)島からパルグム(八禽)島に渡る橋。
1630464655654
別にフツー


パルグム(八禽)島からアンジャ(安佐)島に渡る橋。
1630464789743
これもフツー


アンジャ(安佐)島からは、歩いてパクジ(朴只)島、パンウォル(半月)島に渡れる橋があって、その橋の名を「パープル橋」と言うんだそうだ。

そういう話をしながら走っていたら、
1630465339345
車の中から撮ったのできれいに撮れなかったけど、
民家の屋根が紫(パープル)!!!


2021-09-01-12-03-25-968
防波堤ブロック(っていうのかな?)もパープル。


2021-09-01-12-07-15-218
歩道もパープル。


2021-09-01-12-08-04-754



2021-09-01-12-08-56-291
食堂に上がる階段もパープル。

朝、餅を少ししか食べてなかったのでお腹が空いて、
食堂に駆け込んだら、お店の人が
「20分くらい待ちますが・・・」

そして、注文できるメニューも、ビビン冷麺とコングクスしか無かった。。。


2021-09-01-12-37-42-282
ノギさんの注文したビビン冷麺。

2021-09-01-12-42-37-470
はんらとコーちゃんはコングクス。
もれなく7000ウォンだったかな?

味はまあまあだったんだけど、
とにかく、この店のおじさんが親切だった。

背中に「〇〇ラーメン」と日本語の入ったチョッキをなぜか着ていて、
お待たせしてすいませんとペコペコしながら、
なぜか、豚肉の角煮みたいなのとか
何かのスープみたいなのをセッセと運んできてくれた。

何でも、この春からここで商売を始めたばかりで、
コロナで客が少なく、この前日はお客が1人もいなかったそうだ。

ところがこの日は、はんらたちが入った時に既にお客が8人くらいいて、
急にお客がたくさん来たので、メニューが品切れになってしまったんだそう。

ついでに書いておくと、
ノギさんはこの日の夜、お腹を壊してしまい
「絶対、昼間の冷麺の上の茹で玉子のせいだ!」
と言ってた。
はんらとコーちゃんのコングクスにも玉子乗ってたけど、
ぜーんぜん大丈夫だったけど?!?


2021-09-01-12-57-58-348
あの橋が、パープル橋のようだ。


2021-09-01-12-59-40-068


2021-09-01-12-59-55-435


2021-09-01-13-02-30-035


2021-09-01-13-03-21-579
パクジ(朴只)島まで547メートルの橋。

この橋を渡る通行料が、1人5000ウォン(474円)。
ところが、紫色の服を着ている人は、通行料が無料!!!

その場には、それを知ってて紫色の服を着てきたというご夫婦もいれば、
知らずに紫色のブラウスを着てきたわ、ラッキー!というおばさんもいた。

はんらはメガネのフレームが紫、カバンも紫なので
チケット売り場のおじさんに交渉してみたが、却下!!!

あ~、家のタンスには紫色の服なんていくらでもあるのに、残念~!
パープル橋に行く人は、ぜひ、家族全員で紫色の服を着て行きましょうね。


2021-09-01-13-12-01-278


2021-09-01-13-09-15-710
ちょうど引き潮の時間で、

2021-09-01-13-07-21-858
橋の下は水じゃなくて、干潟だった。


2021-09-01-13-14-34-580
満ち潮の時は、橋の下の柱の色が違う部分まで水に漬かるんだと思う。


2021-09-01-13-18-27-238
パクジ(朴只)島に到着~
パクには「瓜」という意味もあるので瓜のオブジェなんだと思う。


2021-09-01-13-37-51-885
これは、パンウォル(半月)島に渡る橋で、長さが1キロ。

「げっ@@ 往復2キロ?!?
行ってらっしゃ~い!」
と言ったが、誰も渡ろうとしなかった。


2021-09-01-13-21-08-595
このカートは、1人3000ウォン(285円)払うと
島を一周してくれる。

3人で9000ウォン払って乗ってみた。

2021-09-01-13-22-45-003
なかなか楽しい~


2021-09-01-13-23-27-796


2021-09-01-13-24-32-380


2021-09-01-13-31-12-909
多分・・・・・・・
お天気が良くて満ち潮だったら、
もっともっと素晴らしかったはず!
ちょっと残念だったかも。


2021-09-01-13-39-39-640
紫色の花を植えたり、頑張ってるようだったけど、
やはり人手不足~?
ちょっと、いや、かなり、手入れがされてなかった。
島だから若い人もいないんでしょうね。


2021-09-01-13-27-48-631
ペンションや食堂も経営されていた。
ペンションは、一番広い部屋、8人くらいが寝泊まりできるような部屋が10万ウォン(9490円)だと言っていた。


2021-09-01-13-47-11-753
パンウォル(半月)島、
コーちゃんはまだ人生長いから、いつか行く機会があるかもね。
はんらとノギさんには無さそうだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/14 08:37:15 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… New! 朝葉晴瑠砂922さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

5年ぶりの海外旅行は… New! ジェウニー1072さん

くりかえされる人生! New! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 美味しい料理が食べられなくて残念でした…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! faithさんへ ありがとうございます。 こ…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ちーこ♪3510さんへ 本来ない予約を受…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! nik-oさんへ 今は韓国で国内旅行をするよ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: