私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月22日
XML
今日も朝からバタバタした一日でした(^^;

まずはこの春、姪っ子が小学生になるので、お祝いに靴を買う約束をしてお店の開店時間に合わせて靴屋さんへ。
弟の甥っ子は1歳半ほど年下なんですが、何でも姪っ子に張り合うので、しかたなく甥っ子の分も買ってあげることに(^^;
それぞれ長靴と運動靴を買ってあげて帰宅。

今日は桜乃と一緒に購入した商品が届く予定もあったので、荷物が届くのをひたすら待ちました。

12時を少し過ぎてようやく到着。
今日は天気が悪かったので遅れたのかな?


待っている間に兄から電話が・・・
甥っ子の運動靴がちょっと小さいからお店に行って交換してもらいたいからレシートもっているか?と。




さて、届いた荷物を開けてみました。

私が今回購入したものはようやく欠品解除されたインドグリーンシュリンプさん♪

それと30cm水槽用のライト。
こちらはまた後日詳しくご紹介しますね(^^)

桜乃が購入したのは特売のミナミヌマエビ10匹(110円)とエアーポンプセット一式。

さて、箱を開けてみるとまずライトなどの商品。
どかすとキャンディー型の新聞紙。
それをさらにどかすと「ミナミ10」と書かれた袋が出てきました。
特売ミナミの簡易包装 3,22

え、発泡スチロールの箱じゃなくむき出し???

と、ここでちょっと疑問が。

さて、インドグリーンさんは・・・とミナミの袋をどかしてみるも、あるのは新聞紙のみ。



去年のお盆にリボングッピーを購入したのに入っていなかった事件が頭をよぎりました(汗


それに格安ミナミとはいえ天気が悪く気温が低いのにむき出しなんて・・・

と袋を持ち上げて袋の底からミナミさんを確認。

・・・ん?なんか多いような・・・

数が10匹よりどう見ても多い、しかもなんとなくモスグリーンの子も・・・


これってもしかして、この袋にインドグリーンさんも入っているんじゃ???(’’;


数えてみるとエビの数は22匹。

ミナミさん10匹を引いたらちょうど12匹。

今回はインドグリーンさん補充を兼ねて6匹2セット、12匹注文したので、ちょうど数は合います。


・・・・・・・・・チャームさん??


さすがにしばらく唖然。

別種のエビを一袋に入れて、しかも扱いが10匹110円のミナミさん用の簡易包装。

どうみても死んでいるエビもいるし、死着保証とかそういう状況じゃない。

しかも今回は桜乃が注文して私の家に届けてもらったので、注文者が私じゃないのですぐに文句も言えない。

すぐさま桜乃に電話。

一応、写真をできるだけ撮って、ミナミを分けてもっていくと最初は言ったんですが、袋を開けてみると、ミナミとインドグリーンさんの差が良く分からない(汗
ミナミ?イングリ? 3,22

輸送のストレスから色は抜けまくっているし、ミナミと思えるのもいるけど、どっちか分からないのもいる。

これじゃちゃんと10匹ミナミで12匹イングリなのかも定かじゃない(><;

さすがに分けるのを諦めて、再度桜乃に電話をして、とりあえずうちでエビは全部引き取ることにしました。

60cm水槽だとイングリさんの生死が定かじゃなくなってしまうので、チェリーの居る元ビー水槽に入れるつもりだったので、★になってしまった3匹を引いた19匹を水槽へ。

入れてしばらくすると少しモスグリーンに発色した子が居ました。
インドグリーンシュリンプ? 3,22

でも確実にミナミとわかる子が少ない。

別の色に発色したイングリさんに見えるんです(><;

はぁ・・・

水合わせの準備をしている間に一匹の子が目の前で脱皮。

袋の中で脱皮した個体もいっぱいいたみたいですが、輸送のストレスだけで脱皮に入るなんてどんだけ?って思いました。

水合わせをして水槽に入れたら、そこでも脱皮した子がいたようで脱皮殻がまたあったり・・・

ちょっとひどすぎますょね・・・


届くのも遅かったり、そんなことがあったりで家を出たのが3時過ぎ。
兄にレシートを届けに寄ったりもしたので、桜乃宅に着いたのは4時半くらい。

桜乃宅についてから早速チャームさんへ電話。

桜乃がまずは電話をかけて、細かい状況は私が電話を変わってもらって説明。


会話の状況はこんな感じ↓
桜乃「友人宅に届くように注文したエビが同じ袋に入って来て、しかも死んでいる個体もあったようなんですが」

桜乃「詳しい状況は本人が居ますので代わりますね」
担当「2種類のエビが一つの袋に入っていたんですか?」
私「発泡スチロールも何も入っていない状態で、ミナミ10と書かれた袋しか入っていなかったので、最初はインドグリーンシュリンプの入れ忘れかと思ったんですが、袋の中にエビが22匹いて、緑っぽい色のエビも入っているので一緒に入っているんだと思います」
担当「そうですか、違う種類の生体を同じ袋に入れることは通常ありえないはずなんですが・・・こちらのミスの可能性もありますので確認します。死んでいたエビがどちらの種類か分かりますか?」
私「輸送のストレスで色が変わっているので良くわかりません」
担当「そうですょね・・・でも、水槽に入れて落ち着けば色は戻ってきますし、ミナミヌマエビとインドグリーンシュリンプではかなり違うものなので判断できると思います。ミナミ10匹はお得商品ですので死着保証はできないんですが、インドグリーンシュリンプの場合でしたら死着保証させていただきますので、どちらが何匹か明日でけっこうですのでご連絡いただけますか?」


ここまで話が進んで、またまたカチーンと来ました怒ってる
チェリーとミナミならまだしも、インドグリーンの緑というのはかなり微妙な色合い、しかも変色個体もいたりするし、確かに良く見れば体型も違う感じもしますが、はっきり言ってあの混ざった状況を見たら、どっちがどっちとしっかり判断できない。
死んだエビはもちろん、生きているエビでもそうだし、なにより、私は他にミナミやインドグリーンの入っていない水槽にエビを放してきたからいいようなものの、もともと居るところに追加したら今更何匹インドグリーンが居たかなんて判断できないし!

言ってやりたかったけど、説明するのが億劫でやめました(--;
というか、そんな想像も出来ない人に何言ってもしょうがないし・・・

だいたい、「こちらのミスがあったのかもしれません」と認めているくせに、対応が死着だけにこだわっている時点でおかしい。

一緒の袋に入れるなんてありえない状況なんだから、新たにインドグリーンさんを送りなおすくらいのサービスは当然なんじゃ?

とムカムカが溢れてきたので、言い出したらキリがないし逆に何も言わないことにしました。


とにかく最後に「明日メールでけっこうなので、どちらが何匹いたか確認して連絡ください」と何度も念を押され、辟易(--;

納得できない状況で電話を切り、注文者は桜乃なので、桜乃に明日数を教えるからメールしてと頼んで、それでもやっぱりありえないと文句を言っていると、すぐにチャームから電話がかかってきました。

「やっぱり別の種類のエビを一緒の袋に入れることはありえないので、たぶんミナミ20匹の商品と間違えたこちらのミスだと思います。お送りしていないインドグリーンシュリンプは再度こちらで発送させていただきますので、ご都合の良い到着希望日時を教えていただけますか?」と。

当たり前だ~ッ


心の中で叫びましたよ、本当に(--;

こっちは死着より何より「一つの袋に入ってきた」ってことで苦情しているんだから。

まぁ、それでようやく気も治まりましたけどね。

結果としてはイングリさんを多くもらえたわけですし。
ミナミとイングリさんを分けようと必死になった自分も救われるってもんですょ。

そんなこんなで、とりあえずエビに関しては一件落着。
まぁ、ムカムカしたこともありましたけどね(^^;


桜乃の水槽にうちから里子に持ってきたハニーさんを入れました。
うちでは新入りがどれか分からないくらい3匹とも見事な婚姻色を出してました。
里子に行ったハニーさんたち 3,22

桜乃のうちの子は色が薄めの子達で、良く見るとメス2・オス1のようでしたが、オスがいじめられているらしく、一際小さい感じで、婚姻色もまったくありませんでした(’’;

うちから来たオスはメスに対してアピールしまくり(^^;
一匹がフィルターのパイプの影に隠れてばかりでしたが、残りの2匹は猛アタック。

オスの鮮やかなオレンジ色の発色で水槽が華やかになったと桜乃はとても喜んでいました♪

新しいエアーポンプも設置。

プレ蔵さんも黒々として元気に育っていましたょ(*^^*)
プレ蔵さん 3,22

測ってみると・・・現在23cm(^^;

間違いなく成長していますね~(´∇`;

まぁ、この水槽はあくまでプレ蔵さんメインですから、これでいいのかも・・・


ハニーさんのかわりに一匹だけで寂しそうなベネオレさんを引き取ることになりました。

プレ蔵さんが巨大化を続けているので、低層魚は肩身が狭いようです(^^;
新入りベネオレさん 3,22

うちの水槽で他の子と元気に育って欲しいですね(^^)


では、この辺でw





charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月23日 03時42分16秒
コメント(12) | コメントを書く
[インドグリーンシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: