遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.04.01
XML
カテゴリ: 歩く

JR南草津駅前広場のモニュメント

母の介護やその他事情で長らく参加できなかった ウォーキング同好会に久しぶりに参加 しました [3月25日(土)] 。天気予報がコロコロと変化する頃でした。前日の天気予報で実施が決定。当日の天気予報は曇りに変化していました。改札口前に9時半の集合です。
​​駅前からロクハ公園まで歩き​ 。昼間に持ち寄り食材による野外昼食会です。恒例の名称が闇汁会です。従来は12月恒例実施だったのですが、前回できなかったのでこの3月に持ち越された結果でした。俳句で「闇汁」は12月の季語です。
お陰で、私には久しぶりに参加できたウォーキングに加え闇汁会にも参加できた次第。

ウォーキング参加の記録を兼ねたご紹介です。

当日、デジカメを持たずに参加しましたので、ロクハ公園に至るまでの途中の写真は同好会で 写真係を担当していただいたHさん、Mさんの写真を一部借用(☆マーク付)

2015年12月に、この同好会で草津駅からロクハ公園まで歩いています
今回のルートは南草津駅が出発点に なりました。​
先頭を行くリーダーに付いて歩くとルートを断片的にしか記憶していない結果になりました。
地図を後で確認しますと、 ロクハ公園は南草津駅から東南東方向 になります。

ウォーキング目的ですので、公園までの往路のルートは少し遠回りぎみに歩きました。
野路地区を通り、松下中央の交差点を経由して、
 ☆
「桜ケ丘4丁目2」の住所表示板が見える歩行者道 を進みます。
 ☆
名神高速道路を眺めつつ 横断し
  ☆
           立命館大学前を経由
 ☆
その後、 しばし名神高速道路沿いを歩く ことに。


ロクハ公園の南の入口に到着 。入口傍に設置された案内図です。赤丸を追記したところから公園に入ります。青丸を追記した辺りが今回の到着場所(バーベキュー広場)です。


という経緯があるそうです。 (資料1)

 ☆
 ☆
 ☆
 ☆


     バーベキュー広場に至るまでの公園内散策路沿いの景色


闇汁会実施場所近くからの眺め
 ☆

闇汁会終了後は現地解散 です。
大半のメンバーはほぼ一緒に、 帰路はロクハ公園の北西側にある正面ゲート (茶色の丸を追記したところ) に向います。
 ☆
 ☆
多目的広場


「愛こそが平和をかなえる」 というフレーズが刻まれた石碑の後に、 モニュメント が建立されています。
 ☆
「くるくるランド」の標識案内 が設置されています。
 ☆


正面ゲートへの直線道路への角から南方向を撮った景色
左奥側に屋外プールの施設が見えています。

後は少し戸惑った箇所がありましたが、南草津駅前の高い建物を目印にしながら、 かがやき通り沿いに 進み、 野路町の交差点 で国道1号を横断してそのまま進みます

左折して、南草津駅口の交差点へ向かう角地 に建てられたこの 案内板 に気づきました。

          「野路玉川古跡」の案内碑 です。
野路の玉川は諸国六玉川の一つに数えられていました。左側の絵は、歌川広重が描いた近江野路の玉川の浮世絵です。 (資料2)
絵の左上に、『千載集』に載る源俊頼の歌 が記されています。
あすもこむ 野路の玉川 萩こえて 色なる浪に 月やとりけり
       (明日も来む 野路の玉川 萩越えて 色なる浪に 月宿りけり)

調べてみますと、「野路の玉川」は、「玉のような清水が湧き出たという故事来歴を有する名所」で、「萩の玉川」とも称されたとか。現在は地元の人々の手により修景整備がされ、史跡としてそこに「玉川」の石標が建てられているそうです。場所は草津市野路4丁目3-26。 (資料3,4)

南草津口の交差点を超えれば、南草津駅は目の前です。
雨に降られることなく無事、集合場所に帰着しました。

ご覧いただきありがとうございます。


参照資料
1) ​ ロクハ公園とは ​ :「草津市公園事務所・ロクハ公園」
2) ​ 諸国六玉川=歌川広重= 近江野路 ​ :「みんなの知識 ちょっと便利帳」
3) ​ 野路の玉川 ​  :「草津市丸ごとガイド」
4) ​ 野路の玉川(萩の玉川) ​ :「野路町内会」

補遺
諸国六玉川・歌川広重 ​  :「みんなの知識 ちょっと便利帳」
源俊頼 ​   :ウィキペディア
源俊頼 ​   :「千人万首」(やまとうた)
16方位の覚え方 ​  :「セルフ塾のブログ」

  ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

こちらもご覧いただけるとうれしいです。
歩く&探訪 [再録] 滋賀・草津 JR草津駅からロクハ公園 -1  旧東海道沿いの史跡点描
歩く&探訪 [再録」 滋賀・草津 JR草津駅からロクハ公園 -2 平宗清の胴塚・木瓜原遺跡・ロクハ公園ほか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.01 10:29:47 コメント(2) | コメントを書く
[歩く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: