全202件 (202件中 1-50件目)
暑~い中、巣鴨に行ってきました。大好きな『塩大福』を久しぶりに堪能。やっぱり美味しいです。
2006年07月27日
コメント(1)
夏休み第一週は塾もお休みと言うこともあり 完璧遊びモード! であります。昨日はパイレーツ・オブ・カリビアンを観てきました。 これでもかこれでもかの本気モードな2作目。あまりのグルグルに一瞬目が回りそうな場面もシバシバ。3作目へと続く終わり方は非常にニクイ!あちこちで囁かれているように「SWか!」ってな感じ。でもスッキリと楽しめてガハハと堪能できました。あぁ『3』が待ち遠しい!
2006年07月25日
コメント(0)
先日、リニューアルした初台ICCに行ってきた。規模は随分と縮小されていたけれどそのかわり面白いものが凝縮されていた感じ。子供は、タッチペンで画面に大まかな形を描くと水の張ったスクリーンに新しい生物が発生するインスタレーションが非常に気に入った様子。でも今回一番の収穫はGAINER I/Oモジュールの部品なのですが、コレが有ればアイデア次第で色々な作品が作れそう。早速このGAINERを手に入れたので、組み合わせに必要なセンサーやら基板やらを購入しに久々に秋葉原へ行ってきました。秋月電子のある通りなど、相変わらずの活気でスゴイ人でした。マルツで激安お風呂センサーキットも購入して、YAMAGIWA寄って沢山のメイドさん達も横目で見つつ帰宅しました。
2006年07月24日
コメント(0)
今日は、川崎で小学生を投げ落とした事件の初公判だった。『家庭生活の不満などから、幸せそうな他人の家庭を壊したかった』と言うのが大筋の犯行動機。自身の不満を他者への妬みに転嫁させる・・・までは上っ面な人間関係の元では、まぁ聞く話。でも今回のように隣の芝生に妬みを募らせた果てに罪を犯すというのはどうして・・・? その境界線は何だろう?連日報道がある秋田の事件にしても根っこにあるのは『境遇、生活に対する不満』だと思う。不満、不満、不満 → 他者への妬み、憎しみ → 犯罪 → 一時の達成感 でも、そこでは決して終わることなく → 再び 不満不満の無間地獄。結局、不満や憎しみは その心を抱く者の上にはね返ってくるものだろうに。人は誰しも望む通りのことが出来るものではない。望む、生きる、それは別々だ。くよくよするもんじゃない。肝心な事は、望んだり生きたりすることに飽きない事だ。byロマン・ロラン
2006年07月21日
コメント(4)
来週は映画だ!博物館だ!何だかんだと外出の多い週です。なかでも楽しみなのが 科学技術館にて開催される『青少年のための科学の祭典』です。去年初めて行ったのですが、面白いの何のって開館から閉館まで飽きもせずに見て回りました。今年は何日目に行こうかな・・・。
2006年07月18日
コメント(2)
この夏休み、息子の勉強に関しての予定は以下の通り。 学校の宿題 公文 Sの夏期講習まず ・ 自由研究(社会科関連のものをやってみる予定) ・ 読書感想文(未定・・・早く決めねば!) ・ 算数プリント(頭の体操らしい・・・?) ・ 算数・漢字・ドリル(学校の授業でほぼ終了済み) ・ 電池・モーターを使った工作(既に原型は出来ているのでオカズを乗せるだけ) ・ 『ゴミの削減、節水』実践記録(記録と言うからには毎日記入モノか?) これらは7月中に完了したいモノです。次に ・ 毎日プリント5枚がノルマ(四則計算だからイケそうかな・・・と淡い期待) この夏に次へのステップアップが目標!そして ・ 毎日の基礎トレ(算数・理科)+ 国語知識力問題 ・ 前期の総復習 ・ 前期マンスリーの解き直し ・ 夏期講習(5日行っては1日休み×3=15日間。午後1時半から5時まで。)ううぅん・・・40日間の夏休み。これらを一日何時間の勉強時間でこなしていくか。タイムトライアルでもしてみましょうか・・・。きっと家では「キィ~!」となるでしょうから、毎日図書館通いになりそうな予感。私は横で中国語とスペイン語の猛勉強ですかね。なぜって・・・それは次回、「夏休みの予定 ~遊びの巻~」にて。
2006年07月13日
コメント(1)
す、スゴイっものを昨夜見つけてしまいました。というか、もう既にかなりの勢いで有名なのでしょうが『 やわらか戦車 』 なるもの・・・スゴイ!凄すぎる!ラレコ先生のブログも既に大変な感じだけれどこのネトアニという分野。くぁ~ 知らなかった!!最近元気ないなぁとか、笑いが足りないなぁ・・・という方々に『吾輩は主婦である』と共にぜしぜし、大お薦めでございます桃のようにデリケートだけど屈しない、笑顔のなごみ系武器キャラは最高です。
2006年07月06日
コメント(2)
人生初の胃カメラを今日は飲み込んできました。実を言うと半年ほど前から、ムカムカする吐き気や胃痛がありたまたま見た『たけしの本当は恐い家庭の医学』での「胃の痛み」 ~放っておいたら~ 「慢性骨髄生白血病」という症例にあまりにもドンピシャリということもあって取り急ぎ検査して貰うことにしたのでした。結果から言うと、胃炎症状が出ているのみで重篤なことはありませんでした・・・ホッ。でもこの内視鏡検査。検査前に「バリウム検査より楽です、と仰る方もいらっしゃいますよ」との先生のお言葉に若干励まされつつスタートしたものの麻酔しているはずのノドの部分をカメラが通る、殆ど初期といって良い段階からゲロゲロゲロゲロと嗚咽が止まらず結局は終了まで、15秒おきにゲーロゲロしてしまいました・・・。あぁぁ、バリウムの方が遙かに楽だったなぁ。しかも昨日から追い打ちをかけるように、急に顔面が痛くなりあぁぁこれは以前にも罹った、急性副鼻腔炎!今日は消化器科、耳鼻科の掛け持ちでありました。今は痛み止めのお薬が良く効いて、フワリと良い気分。あぁ何だかな一日でした。
2006年06月22日
コメント(6)
諸事雑多な事が重なり、気がつけば随分と綴り忘れておりました。一応諸々のことは収束してきましたが唯一残っているのが・・・息子の『やる気』を如何に出すか大作戦!特にマンスリー対策の理科・社会。どうやったら良いのでしょう・・・国語と算数はどうやらペースがつかめているようですが理社は、デイリーチェックリストを覚えているのみのような・・・。今回のマンスリーテストの内容をみてもそれじゃぁ全然太刀打ちできないのは明白です。暗記モノに思える理社も、実は生活に根ざして面白いモノなんだということを何とか彼自身にピカッと理解して貰いたいのだけれど今ひとつピンと来ないようです。 う~~~ん・・・。
2006年06月16日
コメント(0)
良いお天気の中、東京ビックサイトまで『デザイン・フェスタ』を見に行ってきました。以前行った『横浜トリエンナーレ』の会場で何気なく目にしてアンケートを書いたら招待状が送られてきて「う~ん、美大の学祭ノリかな?」程度で行ってみたらとぉっっても楽しかったぁぁあっぁっぁ~~~~!!中身が濃くてお薦めのブースが数え切れないほどあったのですが中でも 下北沢『coshell』さん!マダム美保子さんの紙芝居は一人5役の素晴らしいものでした。プロフェッショナルな読み聞かせ、大笑いしながら拝聴致しました。こちらではTシャツを購入。 ユルさ加減が、堪んないっす。とにかくこのデザイン・フェスタ。今回が23回目ということで年2回の開催だから12年前からやってたんですね。知りませんでした。次回は12/2,3だそうです。ぜひ是非毎回行きた~いイベントでした。
2006年05月21日
コメント(0)
かなり期待して観に行ってきましたがその期待を全く裏切ることなく、あっと言う間の132分でした。 『キャシャーン』や『エヴァ』を思い起こさせる独裁主義国家が舞台。自由と思いながらも実は束縛されている市民を解放させようとしているのが『V』。個人ベースによる彼の革命への想いには、新しいものを感じました。さすが『マトリックス』チーム!な映像。年代物のジュークボックスから流れる Julie London の Cry Me A River !そしてエージェント・スミスのヒューゴ・ヴィービングの声としぐさだけで魅せる演技!2度、3度と観たら、また違った事を感じられる作品でしょう。ただどうしても『V』のマスクと髪型が『孫悟空』の沙悟浄に見えてしまって・・・私だけだよなぁ、きっと。
2006年05月16日
コメント(0)
10年前の5/12、この日は大変な一日でした。なぜって5/12の時報と共に陣痛が始まり病院に行き結局生まれ出てきたのが夜の10時過ぎ。私の隣の分娩台の3名方々は次々に無事出産を終えられ私はその日の最終便。ナカナカ外に出てきてくれずに鉗子分娩でした。(サラダトングのようなものでアタマを挟み込み赤ちゃんを押し出すという方法)この5/12というのも不思議なもので予定日の2週間ほど前に夫と二人で「いつ外に出てくるつもり?」と一日ずつ日付をお腹に向かって尋ねていたら予定日も飯能無しだったのに、5/12にドカ~ンと一蹴りしたのでした。そして時報と共に陣痛開始・・・。決めていたなら早くスルッと出てきてくれれば良かったのによっぽどお腹の中で居心地が良かったのかなぁ。そんな日から、もう10年。月並みだけれど楽しいこと、苦しいことが沢山ありました。でも色々な方々に支えられて、子供からも、沢山教わることがありました。まさに『子育ては自分育て』。これからも行ける所まで(出来れば楽しく)一緒に歩いていこう!と思う今日この頃です。
2006年05月13日
コメント(3)
3月の中旬に京橋 『HIDEMI SUGINO』に振られて以来密かに一人、ケーキ断ちを敢行しておりました。が、本日を以てそれも終了。友人一押しの曙橋 PATISSERIE LA VIE DOUCE に行ってきました。店名の「ラ・ヴィ・ドゥース」とは「甘い生活」という意味。一口頂くと、その由来通り『甘い世界』にまっしぐら。世界的に有名な菓子コンクール「シャルル・プルースト杯」にて1995年優勝作品の「バッカス」もさることながら 店内に並ぶ旬のお薦めケーキはどれもこれも絶妙なバランスがなせる名品ばかり。オーナーシェフの堀江さんも気さくな素敵な方で、こちらも◎またフラリと訪れたいお店です。そんな堀江さんに「この辺の美味しいランチは?」と伺って教えて頂いたのがCUCINA AMANOコレがまたアタリでした!!店内はテーブルが5、6卓とオープンキッチンに向かってカウンター席が5つほど。今回は5種類の前菜と4種類のパスタから選択+パン、デザート、コーヒーで1,680円のコースにしました。前菜が意外な程どれも手が込んだ味付けで特に、小魚とグリルした茄子のマリネが酸味、風味共に最高でした。フランスパンとそれに付いたオリーブオイルもフルーティな味わいでGJ!。3種キノコのミートソースは珍しくトマト控えめなもので好感の持てる一品。デザート、コーヒーに至るまで、全て誠意のこもった優しいまろやかなお料理達でした。普段着でフラっと気軽に、おいしいイタリアンを食べられる・・・そんなお店がまた一つ増えました。
2006年05月09日
コメント(0)
日本語や音読、暗唱などの本が巷では大人気。私としては「何を今更・・」とヘソ曲がってみたりしていたのですが先日、茨木のり子さんの『自分の感受性くらい』が無性に読みたくなって本屋に行ったらこの『親から子へ伝えたい17の詩』も買ってしまいました。ドロシー・ロー・ノルトの有名な「子は親の鏡」に始まりドラマ「3年B組金八先生」の中で流れた谷川俊太郎作「生きる」そして、ケント・M・キー作「逆説の十カ条」これらを声に出すと、あぁなんて素敵なんでしょう『親から子へ・・』とタイトルにはあるけれど人が人として夢を失わずに生きていく指針として思春期の子供だけではなく、子育て中の私達も是非読んでおきたい一冊だと思います。茨木 のり子さんの『自分の感受性くらい』も弱っチョロい自分に檄を飛ばすため載せておきます『自分の感受性くらい』ぱさぱさにかわいていく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて 気難しくなってきたのを 友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを 近親のせいにはするな 何もかもへたくそだったのはわたくし 初心消えかかるのを 暮らしのせいにはするな そもそもが ひよわな志にすぎなかった 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ
2006年05月02日
コメント(1)
今朝、新聞を読んでいたらワタミ社長の渡辺 美樹さんのコラムが載っていました。「人生は限りあるもの。その限られた時間をどう生き抜くか。夢を現実にするために全ての事業の具体的目標を記し数年先,十数年先のグランドデザインを描く。」既に有名な成功法のひとつですが改めて「うんうん、その通りでございます」と頷いて読んでしまいました。そこでフト思い出したのがハ-バ-ド大学卒業生追跡調査の話。卒業生全員に「将来、あなたは成功したいですか?」と質問し「自分は成功して豊かな生活をしたい!」と答えた人々のうち 3% は 大成功なAさん達 10% は 一時的な成功で長続きしなかったBさん達 60% は 平均的な並の生活だったCさん達 27% は 生活保護の必要な最悪の状況に陥ってしまったDさん達う~~ん、彼らのこの差は何なのか?さらなる追跡調査の結果、全ての人に共通するのは『目標を定めていたかどうか』27%のDさん達は、何も目標を定めていなかった。60%のCさん達の大半は「ああなりたいなぁ、こうなりたいなぁ」と頭の中で考えるだけ。10%のBさん達は、頭の中に明確な目標はあったけれど紙に書いたりすることはなかった。そして3%の大成功者!Aさん達は『自分がこうなりたい!』と思うことを紙に書いて文章化しそれが達成されたかのように頭の中でイメ-ジしまた、イメ-ジしやすい状況を自分でつくりだしていた・・・というお話し。具体的目標と自己暗示(?)、そして目標張り張り大作戦!が功を奏するのか?GWはどこに遠出する予定もないのでこんな事をしてみても面白いかもしれないなぁ。先ずは出来ることから
2006年05月01日
コメント(3)
今回はやられました・・・。汚れない瞳たちが一心に繋ぐ目に見えない想いのリレー・・・・。予想外にジワジワと来てしまいました。父さん役の津田寛児さん。脇役ながら背景が滲み出る素晴らしい演技でした。チャーハンもとっても美味しそうだったし。現代の設定ながら、あの定食屋、そして父さんは昭和でした。それがまた良かった。チビィなガメラも可愛かったし、子供たちも爽やかな熱演でした。ただ…ただチョット気になったのは、捕食シーン。人々を襲った後での顔面アップ。どうしても口の中が気になってしまって・・・。何もないんですけど他がリアルなだけに、う~~~ん。。。。。エヴァでは許せても、ガメラでは・・・少々エグかったです。
2006年04月30日
コメント(2)
いやいや、予想に反して大笑いでした。始め、ネイサン・レインがあまりにも演技的にも貫禄があってマシュー・ブロデリック、大丈夫か!と心配だったけれどナチの脚本家とゲイの演出家が出てきた辺りからテンポがドンドン上がっていき本当に安心して面白かった。スウェーデン女のユマ・サーマンも美しかった!特に白い部屋で青いドレスを着てのシーンがね。ネイサン・レインの獄中独り総集編も度肝を抜かれるほど凄かった!『シカゴ』と比べると、作品の裏側に流れる主張が色々と勘ぐれてひとりニヤニヤ出来るのも結構楽しい。エンドロールの後のおまけに至っては、いかにも舞台らしくて良かったなぁ。とにかく脳天気だけではない、楽しい楽しい映画でした。
2006年04月27日
コメント(1)
最近ウチの息子は『デルトラ・クエストシリーズ(全8巻)』にハマリまくっています。何処に行くにも必ず一冊携帯して貪るように何度も何度も読んでいます。あんまり面白そうなのでチョロッと私も見たのですがどうやらR.P.Gの小説版みたいで子供心にわくわくドキドキが止まらないようです。巻を追うごとに面白みも増すようで小説好きにするには、もってこいの作品です。それからもう一冊。ドラえもんの学習シリーズ『慣用句びっくりことば事典―ドラえもんの国語おもしろ攻略』 実はこれは「Sの先生がお薦めなんだよ~!」と言うので購入したもの。ドラえもん好きな彼には『Sの先生が!』と胸を張って堂々と漫画が読める訳でそれはそれは熱心に読み耽っております。これでスルスル覚えてしまえば本当に一石二鳥。さぁ、どうなるでしょうか・・・?
2006年04月26日
コメント(8)
周りであまりにも観ている人が多くようやく昨夜、初めて観ました。「何だか癒されるぅ~」と言うのが正直な感想。今までの霊能力者と呼ばれる人達は「あぁ~、恐い」「とんでもない悪霊が見えます」はたまた「もうすぐ死んでしまう」だの否定的なことの発言の方が多かったように思いますがこの番組ではまるでカウンセリングを受けるかのように心が元気を取り戻していくような印象を受けました。「偶然ではなく必然なのです」という国分君の台詞は毎回のお決まりなのでしょうか?でも『未来は、そして運命は自由に変えられる』と言う所に救いというか希望を感じた私でした。・・・若干、疲れてるのかな・・・
2006年04月21日
コメント(4)
先日、めずらしく『とんねるずのみなさんのおかげでした』を観ていたら芸能人御用達絶品お土産番外編として選りすぐりの「伝説のおかず」が紹介されていました。そこで目に付いてしまったのが京都とうがらしおじゃこかむらさんの『京都とうがらしおじゃこ』! 小振りのシラスに青唐辛子を混ぜ、丁寧に作る様はシラス嫌いの私でも食べたいと思わせるモノでした。注文殺到でダメかなぁ・・・と思いつつ、ダメもとでHPを開いたら一応注文は受付されました! やったぁ !!でも通常は2週間ほどの発送が、もしかしたら半年待ちかもとのアナウンスも。忘れた頃にお楽しみがやってくるのを今からワクワクして待ってます。
2006年04月19日
コメント(2)
昨日はフト思い立ち箱根小涌園に日帰り入浴へ行ってきました。今回はゆったりダラダラするため電車で・・・。お天気も雨がちな曇りだったので空いているかなと思いきや、結構混んでいました。それも海外からの方々がとても多くて周りを見回せば中国、アメリカ、ロシア、ドイツ語が乱れ飛びまるで海外のリゾートのようでした。そんな中で今回一番のぶっ飛び体験は「ドクターフィッシュ」!!人の皮膚をついばんで皮膚病を治療すると言われる「ドクターフィッシュ」本名はガラ・ルファ。 トルコなどでは温泉にもすみ、雑食性で入浴者の皮膚をついばんでくれることから、皮膚病を治療してくれる魚「ドクターフィッシュ」として知られているそう。これがプールに足を入れ、ジッとしているとジワジワわやわや・・・やってきた!ついばまれると、そりゃぁもうチリチリチリチリ・・・・・治療云々はさておき、堪らない感覚の初体験でした。
2006年04月17日
コメント(6)
ようやく図書館の順番が回ってきて、先日一気読みしました。懐かしい自分の世代の高校時代が描かれていて本当に面白く読めました。そのせいか否かここの所、高校時代の友人から不意に連絡が入ったりして、激しく嬉しい限りです。コレはもしかして『夜のピクニック』効果なのか?一番尖ってて、飾っていなくて”素”だった自分と共に過ごした友人達は私にとって、本当に一生の宝物だと思います。どうか子供達にもこんな素敵な友人が出来ますように。こんな事を思わせる素敵な物語でした。
2006年04月14日
コメント(1)
幼い頃から本屋や図書館が大好きなのですがつい最近、住んでいる地域の図書館がホームページサービスを開始しました。本や雑誌やAVがホームページ上で検索・予約が出来るようになり、これは本当に便利。「待ってました!」という感じです。早速、劇団ひとりの本を予約しました。(でも110番目・・・とほほ)ウェイティングの状況もよく判るし、もう20冊位リクエストを入れてしまいました。本屋に関しては、近頃、多種多様なモノが増えてますよね。ヴィレッジヴァンガードやらジュンク堂書店やらTRICK+TRAPやら・・・。でも住居地域の図書館だけはナカナカ進化が遅かったのですがコレで快適図書館ライフの突入です。
2006年04月10日
コメント(5)
何を隠そう私はアンコが苦手。けれども会津柳津小池菓子舗の『あわまんじゅう』だけは大好物モチモチ、ぷっちりとした粟のおまんじゅうの中にはとてもサラッとしたこしあんが入っています。物産展などで、かなり知名度が高くて購入するのには結構時間が掛かりますがこの味を一度知ってしまったら待ち時間などどうでも良くなるほど本当に美味しいおまんじゅうです。まだ未体験の方は、見つけ次第ぜひお試しあ~れ~
2006年04月06日
コメント(4)
前半に春期講習が5日ほどありそのせいか、何となく勉強クセが定着したような・・・そんな春休みでした。でも後半は『鴨川シーワールド&イチゴ狩り ツアー』やら横浜やら毎度毎度の科学技術館やらと結構遊びに行けました。中でも科学技術館。新しい展示ブースが出来ていてコレまた楽しかったですよ。締めの本日はレディースデーと言うこともあり『THE 有頂天ホテル』を観てきました。400万人突破のこの作品。いやぁ、実に良く出来た作品でした。子供と二人で笑って笑って、大変でした。(勿論、周りの観客の方々も大爆笑でしたよ)その後、通常のS授業に彼は向かいましたが休みの最後に大笑いして、明日からの新4年生も楽しい楽しい一年となりますように!
2006年04月05日
コメント(0)
毎週楽しみにしている番組と言えば『白夜行』『アンフェア』そして『プロフェッショナル』。前の二つは先日終わってしまったけれど『プロフェッショナル』はまだまだ続くよう。毎回、様々な分野のプロフェッショナルにスポットを当てその仕事の流儀を徹底的の掘り下げてドキュメントする、本当に面白い番組です。司会のお二人(特に脳科学者の茂木健一郎さんが最高!)と番組最後に流れる、その回のプロフェッショナルな方々の語録が素晴らしいです。子供もまるで職業案内のように楽しみに見ています。息子曰く「いろんな頑張り方があるんだね」ウン、確かにね。こういうモノを見て自分の進みたい道を考えるいい機会のようです。でも今回は最近ヘタレ気味だった私の心の支えとなったテーマ曲を載せます。上記HPでも試聴できるので、ぜひ!♪♪ ~ Progress ~ ♪♪ ぼくらは位置について 横一列でスタートをきったつまずいている あいつのことを見て本当はシメシメと思っていた誰かを許せたり 大切な人を守れたりいまだ何一つ サマになっていやしない相変わらず あの日のダメな ぼくずっと探していた 理想の自分ってもうちょっとカッコよかったけれどぼくが歩いてきた 日々と道のりをほんとは“ジブン”っていうらしい世界中にあふれているため息と君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ・・・“あと一歩だけ、前に 進もう” 空にはいつでも まるでぼくらの希望のようにこぼれそうなくらい 星が輝いて届かないその手を伸ばしたんだガラスケースの中 飾られた悲しみを見てかわいそうに・・・なんてつぶやいてるこんな自分 ケリたくなるくらい キライ!ねぇ ぼくらがユメ見たのって誰かと同じ色の未来じゃない誰も知らない世界へ向かっていく勇気を“ミライ”っていうらしい世界中にあふれてるため息と君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ・・・“あと一歩だけ、前に 進もう”誰かと同じ未来じゃなく、誰も知らない世界へそう、あと一歩、進んでみたくなります。
2006年04月03日
コメント(0)
月曜からのS春期講習も今日で3日目。毎日算数があり、あとは国・社・理を2教科ずつ日替わりで受ける感じ。新しいことではなく復習が主体らしく、気分的には楽みたいです。昨日も抜き打ち理科テストがあったようですが150点満点だったそうでまぁ、確認テストらしいので出来て当然なモノなのでしょうが彼的には気分良く授業を受けているようです。最近、Sについて思うことは「意外と面倒見が良い」 ということ。少し前、国語の読解が伸び悩んでいた頃に先生に相談してみたことがありました。その際の先生からのアドバイスが実に子供に即したモノでした。普段の子供の回答の仕方、授業中の発言などを元に「こうすればよいのでは?それはもう少し長い目で見ましょう。」等と、正直そこまでのアドバイスを期待していなかっただけに驚きました。塾との相性や向き・不向きもあるかと思いますが今のところSは我が家にとっては、イイ感じです。
2006年03月29日
コメント(1)
今回のことについてブログに書くまでは「大丈夫、大丈夫。子供が変な誤解をされた訳じゃなし 大人同士のお付き合い。 彼女達とのランチやお買い物の回数が単純に減るだけよん」と余り気にせずに居たつもりでした。でも、本当は結構ヘコんでいる弱い自分がおりました。なぜって私が彼女をひがんでいると思われているようだから。今までの付き合いの中でそういう感情が如何につまらないモノか充分話し合ってきたと思っていたしそういう感情は少なくともお互いについては絶対に起こりえない事だと人一倍、安心していたから。それが何より哀しかった。未だに原因はさっぱりわかりません。会えば笑顔だし。でも最近は周りの人たちに最終的な事実を曲げて話しているらしくそれを聞いた人がまた別の人に話す・・・という渦が出来ているようです。人を批判すると言うことは、一時的には物凄い吸引力があってエネルギーになるけれどそれが事実と違う、信条を曲げたモノであるなら、とても後味が悪く辛いモノです。私にも必ず落ち度は在ったはず。たったひと言でも、直接話してくれたら良かったのに・・・。それすらもイヤだったのか・・・。でも、もうここまで来てしまったら多分皆さんの仰るとおり、距離と時間をとって気分を切り替えるしかないのでしょう。今回は沢山の皆さまからの励ましで心が整理できて、随分回復してきたように思います。日々是勉強ですね。本当に、本当にありがとうございました。
2006年03月28日
コメント(3)
『学生時代からの友達』でも『仕事仲間』でも『親・姉妹・親戚』でも『ご近所・知り合い』でもない。子供が生まれると、その多くの時間を育児の心配事を分かち合ったり、励まし合ったりしながら時として強い共感と連帯感、親密感を持って濃密な時間を過ごす。でも、そこには個人としての信頼関係より母親としての情報共有関係しか成り立たないのか? かなりの親近感でもって、自分の事を解ってくれていると思っていた人に今回、実は全否定されていた・・・のにはチョット応えました。一体何があったのだろう? 私は彼女に何をしてしまったのだろう?表面では笑顔、でも裏では・・・。全員が全員、そういう訳では決してないと思うけれど(現に、その話に不自然さを感じた或るママ友は気づいてくれました。)『ママ友』って何でしょう?
2006年03月24日
コメント(10)
今日は夫の勤め先まで行ったついでに『HIDEMI SUGINO』に寄ってみました。お店到着時間は午後の2時。あぁ・・・遅かったようです。お店のショーケースには何もなく来る人来る人みんな呆然と立ちすくみ、哀しげに銀座へ戻る・・・といった感じ。お店に方に尋ねたら「土日だけではなく平日も、ここの所ずっと午前中で完売です」とのこと。あぁ恐るべしプロフェッショナル!!でも今日は前々から探していた『ブラッスリーナガノ』の姉妹店の『セラヴィナガノ』の場所を偶然見つけました!これでまた、あのフワフワなズワイガニの一品が食せます!以前教えて頂いた通りすがりの方、感謝です。諦めずに探し当てられました。
2006年03月19日
コメント(3)
マンション防衛具体策の第一弾として裏通路に内側からしか開閉できない門扉をようやく設置しました。ここの所、何だか土曜日の悪戯が多かったので実行犯は門扉に気付いて、悪戯を止めてくれれば・・・。来週はマンション防衛具体策の第二弾、『防犯システム設置工事』です!!
2006年03月17日
コメント(0)
今現在、Sと公文が週2日書道と英会話と空手が週1日。最近はSも面白みも増して、費やす時間も増える一方なのに対し集中力を養えれば…と始めた公文がダラケにダラケ、おざなりになる一方。そろそろ公文は息子にとっては見切りを付ける時期のようです。書道は先生のご都合により今月でお終いだし英会話は「今年一年集中して耳を鍛えよう!」と決めています。幼稚園時代から夫と二人で通っている空手に関しては(昨日も二人揃っての昇段審査会だったためSのテストは欠席してしまいました)Sに入るにあたって家族で話し合った際公文は辞めても週1の空手は続ける!と決めました。『空手とはスポーツではなく心身を鍛えるための武道なのです』という師範の言葉を胸に続けていくようです。3学年の終わりと共に、少し状況が落ち着いて来たような気がします。
2006年03月13日
コメント(6)
かねてよりの『防犯カメラ・門扉設置』の議題でもって、週末にマンションの臨時総会を開きました。議決は半々の気持ちで臨んだのですが全員一致で無事通りましたっ!!!昨日はそのお祝いで新宿「エル・フラメンコ」に行ってきました。偶々今年は開店40周年記念とやらで、スペインから超大物が来日中。ショータイムは本当に本当に素晴らしかったです。明と暗、歓びと苦悩が激しい振幅で入れ替わり立ち替わり情熱の渦に息子もグルグルに巻き込まれておりました。お店を出た後は3人とも気分はフラメンコ・ダンサーで端から見ると単なる貧乏揺すりが『これがカッコイイんだよね!』なんて世界にドップリ浸りつつ帰宅しました。息子は今朝ゴミ出しの時も両手を上げてグルグル回っておりましたわ・・・。あぁフラメンコ、クセになりそうです。
2006年03月06日
コメント(4)
♪~ たらこ~たらこ~ たっぷり たらこ たらこ~たらこ つぶつぶ たらこ~がやってく~る~♪最近、どうしてもこの曲が耳から離れなくて、正直、困っています。『キューピ-タラコソース』 こちらでCMと共に曲も聴けます。さあ、あなたも飛んで虜になりましょう!
2006年02月24日
コメント(4)
日経新聞の映画評で蓮見先生が「文句なしに五つ星」だったのできっと ひと癖もふた癖もあるだろうと思って観に行きました。 ストーリーを追う方にはハッキリ言ってキビシイものがあるでしょうがノイズ・ミュージックのフィルムだと思えば、心地よい事、この上ナシです。それにしても 相も変わらずウチの息子は小3にしてコレを観てしまうとは・・・。いいんだか、何なんだか。
2006年02月19日
コメント(0)
始まりました、ついに。4時半から30分の小テストに続いて休み無く授業が3時間。終了は今までが6時半だったのに、これからは8時です。一番の心配は食事。直通電車に乗るまでが20分ほどあるので駅のホームでおにぎり・・・。なんだかそれも切ない感じ。でもそんな大人の意に反して開口一番「面白い先生だったよ!」って、まぁ良かったような。う~ん、食事に関してはこれからの親の課題です。皆さん、どうしてますか?
2006年02月09日
コメント(3)
今日も寒いですね。こんなにも寒い中、ようやく防犯システム導入のための現地見積もりが予定件数終了しました。後は本見積もりを見て、更なる値引き交渉開始。それと共に臨時総会の準備もしなければなりません。総会開催文に委任状、議案書、あぁその他諸々・・・。大変ではあるし、マンションの理事業務の孤独さもしっかり感じてしまったりですがやってみて勉強になった事なども沢山あって、視野が広がった気もします。そして何より、本当にこれが今年で良かったと思う今日この頃です。
2006年02月05日
コメント(2)
ここに来て寒さが一段と厳しい今日この頃。インフルエンザも猛威を振るってきています。受験生の皆さん、そしてそのご家族はさぞかし体調管理が大変な時期でしょう。ウチもあと3年したら多分突入している訳で・・・。でも、今の時点から「疲れたなぁ」「こんなにやるのぉ!」「あ”~もぉ~!」を連発している息子は果たして目標に向かって駆け抜けていく事が出来るのだろうかとチョット考えてしまいました。あ~~~! イケナイ、イケナイ! 親が弱気でどうする?ですね。塾がお休みのこの時期に彼なりにタップリ充電して新学年の授業に楽しく望めるよう前進ですね。どうも寒いと後ろ向きになりがちです。早く暖かい春になぁれ!
2006年01月31日
コメント(1)
冬休みと共に、ずーっと書けずにおりました。フラリとお寄り頂いていた皆さま、大変申し訳ありませんでした。実をいうと昨年末からエレベーター内で排泄物を捲く悪戯が頻繁に起こり今回マンションの管理組合理事長をやっている事もあって警察に行ったり、防犯関係の会社と連絡を取ったり、住民の方々に報告したりとやるせないほどに忙しい日々を送っておりました。悪戯自体は昨年の春から郵便受けへの悪戯と共に起こっていたのです。秋に理事が替わり先ず郵便ポストに鍵を取り付け、こちらが治まった・・・と思ったらエレベーターが激化してしまいました。トホホ・・・。警察からの警告文や防犯ポスターでは殆ど効き目が無く理事として様々な手段を講じてみましたがやはり防犯カメラを取り付けるしか無いようなカンジです。マンション的にもロックシステムがない出入り自由なモノなので今回を機に見直す方向で、判らないながらも各種見積もりを取り寄せています。はぁ~本当に大変です。でもチョットここに書いたら落ち着いたような気がします。年明け一発目がこんなで情けないけれどコレが現実。悪戯を撃退すべく防衛に勤しむぞ!!!
2006年01月26日
コメント(0)
昨日から息子の冬期講習が始まりました。夏の10日間に比べて冬は4日間と短いけれどお正月前の浮かれ気分を引き締める意味で結構イイ感じです。一日3時間のぶっ通し学習時間は『果たして集中が続くのか?』と疑問だったりしますが授業内容を聞いてもペラペラ話して中でも特に、『きまりを見つける』算数の授業や『北陸3県』の社会など楽しかったようです。ドンドン吸収出来るときにガンガン頭を使おう!ってなカンジです。今年のクリスマスはレゴにプーマのシューズにドリフDVD・・・。どれも嬉しかったようだけれど、特にドリフDVDが一番だったみたいです。そういえば・・・去年の今頃はボルネオ島で熱い空気に包まれていました。あの津波からも一年経つのですね。まだまだあの津波による被害は爪痕を残しているようです。世界中には津波以外にも様々な問題があります。なかでも一番影響を受けてしまうのは子供達。改めて、私も何か出来ることから始めよう!と強く思う今日でした。
2005年12月26日
コメント(4)
今日は青山をブラブラして来ました。早速オープンしたばかりの『エチカ表参道』へGO!祝日も重なり、それはそれはスゴイ人、人、人でした。パリのメトロな雰囲気を醸し出してはいるモノの食事中のテーブルの横に人の流れがアレだけ出来てしまうと埃っぽいやら、落ち着かないやら。う~~ん、チョット残念なカンジでした。でもお土産で買ってきた「Jaune de Atelier」のシトロンプリンとマンゴータルトは大変美味でございました。 対してPARIYAのデリランチ!渋谷東急でも手作りジェラートが人気のPRIYA。お総菜でも多国籍フードなカンジが評判ですが、お昼の「デリランチ」はお得度も大。定食をプリフィクススタイルで楽しめ、なかでも黒こしょうごはんは最高!!それぞれ4~5種類ほど用意された週替わりのメインや前菜、サラダを選択でき魚や肉、野菜までたっぷりとれて、栄養面もパーフェクト。青山に行ったら、ランチはココがオススメです。内装も私は個人的に大好きな雰囲気。小粋で落ち着けます。今日の軍配は『PARIYA』に決定。
2005年12月23日
コメント(3)
最近寒いせいか、家族揃ってすっかりオウチ派なのですがそんな時のお供は、やっぱり本。私はとにかく小説派。最近読んだモノは『99%の誘拐』 岡島 二人『4teen』 石田 衣良『望楼館追想』 E・ケアリー『スペシャリストの帽子』 K・リンク『黒い夏』 J・ケッチャム などなど息子は図鑑派から物語派に最近移行してきて『イソップ』 青木 和雄『魔女が丘』『ひみつだよ、がいっぱい』夫はとにかくHow toモノばかり『高校の化学をやりなおす』『ランチェスター未来予測入門』あとは洋書の文献モノ。なかなかお互いの趣味が交差しなかったのですが夫の本棚にあった『いい言葉はいい人生をつくる』 斉藤 茂太は、とても面白く読んでいます。『愛するということは互いに見つめ合うということではなく 共に同じ方向を見つめることだ』ホントにホントにそう思います。推理小説も面白いけれど、これは読んでいて元気になってくる本でした。
2005年12月21日
コメント(0)
寒くて寒くて外に一歩も出たくない・・・そんな今日 我が家にも、ようやくウォシュレットがやってきました。 先日、近くの大型電気店の開店セールで格安ゲットしていたモノを 今朝方、ようやく設置してみました。(ホントに今日は設置日和♪) 色々なサイトで使用後の感想を読むと 『何故もっと早く買わなかったのか・・・』 というものが必ずあり、ずぅ~っとウズウズしておりました。 いやぁ~、いいですねぇ。ホントにいいです。 『何故もっと早く買わなかったのか・・・』 やっぱりそう思ってしまうワタクシでした。
2005年12月18日
コメント(6)
ワタクシ、何を隠そう『かわいいモノ好き』な人間なのですが中でも小さくて寂しげ・・・というモノには特に特に泣けちゃうくらい弱いのです。そんな中で machiluさん のページを見つけてしまいました。あぁ、大変です。思いっきり寂しげなカワイイワールドが展開されております。きっと、毎日覗いちゃうんだろうなぁ・・・。
2005年12月16日
コメント(2)
私のお気に入りレストランのひとつに新宿3丁目『Brasserie Nagano』というフレンチのお店がありました。ココのランチはとにかく味良し、見た目良しそしてコストパフォーマンス良し!私の中ではもう15年近く前から新宿ランチ三つ星店だったのです。がっ、がががががぁ・・・・ 先日友人と共に2ヶ月振り位で行ったらばなんと『Brasserie Nagano』の同じ場所には全然違うお店がっ!!!そのおNewなお店自体も看板だけで、開いてもいなくて詳しいことも何も聞けず・・・その日は結局『桂花ラーメン』に行ってしまいました。あぁ、『Brasserie Nagano』はいずこへ・・・・
2005年12月12日
コメント(3)
ビオレ「拭くだけメイク落としコットン」のCMを見るたびにウチの怪獣息子は「この人、マラスカつけすぎだよ~」ってマスカラのことでしょ。オマケに拭き取ってるのはアイシャドーだし。ククク・・・。
2005年12月11日
コメント(1)
寒い寒い日々が続いていますね。でもそんな中でのお楽しみはやっぱりクリスマス。クリスマスと言えば、う~ん、やっぱりシュトーレン!と言う訳で我が家ではシュトーレンがテーブルに置かれて12月を実感するってな感じなのです。去年までは『バッケングリュース・ゴッド』のモノだったりしたのですが今年は知る人ぞ知る名店、『zoph』のモノを取り寄せてみました。いやぁ、これからの毎日が大変楽しみでありまする。みなさんの『ここは!』と言うお薦めはどこでしょう?
2005年12月09日
コメント(4)
先日、HPの開設が1001日目というお話しをしたら皆さまから沢山のお祝いの言葉が届き、本当に嬉しいかぎりです。ありがとうございます。それから『ほっこりはぁとさん』からは素敵なお祝いプレートまで頂き、感謝感謝でございます。早速トップに飾らせて頂きました。本当に色々な方からこうして嬉しい気持ちを頂くとワタクシ、とても元気になって参りました。最近は子供の事やら、様々な恐ろしい事件の事やらで人知れず気分が塞ぎがちでした。みなさん、本当に本当にありがとうございます。
2005年12月07日
コメント(3)
早いものでHPを立ち上げてから1001日も経っていました。楽天からのお知らせで気が付きましたわ。思えば息子の小学校入学辺りから書き始めて・・・あぁ、早いです。それなりに山あり谷ありの日々でしたがいつでも、今より少しでも微笑む事が出来るように悔いのない日々を過ごしていきたいと思います。またこれからも、おつきあい下さいませ。あぁ、柄にもなく真面目モードで書いてしまいましたっ。
2005年12月06日
コメント(3)
先日、久々にケーキを教わりました。以前も作った事のある『マロン・ブッシュ・ド・ノエル』ラム酒をタップリ染みこませて一日置いて頂きました。本当にこのマロンクリームは美味でございます。
2005年12月05日
コメント(4)
全202件 (202件中 1-50件目)