全10件 (10件中 1-10件目)
1
きのう、7歳の誕生日だった末っ子。学校も冬休み前の最終の日でしたが、早朝からいきなり嘔吐がはじまり、、、結局ケーキもプレゼントも買いにいけませんでした。そのはじまりはいつも 予期なく起こる突然の嘔吐(恒例ですが、ふとんは台無し)で・・・たぶんウイルス性の胃腸炎だとおもいます。今日は すっかり元気になったので、午後から出かけられるかな? わたしは、その夜関西の姉に贈ろうと ニットのマフラーを夜更かしして編んでいて・・・「さあ寝よう」と思ったところだったので、ほんまに寝不足。。。(頭痛がします)姉は、結婚しているのですが、子どもに恵まれていません。(以前不妊治療をしていたのですが、一度 ひどい子宮外妊娠になり危なかったので) でもうちの子たちを可愛がってくれて 毎年お小遣いを送ってくれたりするので、何かお返しがしたくて。。。彼女は洋裁はプロ級なのですが 編み物は全く出来ないとのことで、わたしがちょこっと編む小物をとっても喜んでくれるのですよ。きのうマフラー完成してポストに入れました。気にいってくれるとよいのですけど 「簡単モチーフマフラー 糸はハマナカソノモノアルパカウール並太 4玉を使用」 ソノモノアルパカウール並太 ハマナカ毛糸
2011.12.23
コメント(0)
ご心配おかけしていましてごめんなさい。あつひろのクラスでの件ですが、交流級の担任がその日のうちに指導してくださったそうです。一人の男子(R太くん)が中心に あつひろに向かって “しょうがい”と言ってたそうですが、支援の担任「その子は以前からちょっと・・言動に気になる部分があるお子さんで・・実はわたしも気になっていました。いえ あつひろさんにだけというわけではありません。」と話されていました。 先生が指導してくださった日以降 あつひろは「もう大丈夫」と言っています。ブログのお仲間さんからメールいただき、とっても嬉しかったです。 ありがとうございました^^ところで きのう、あつひろはスイミングだったのですが、 レッスン前に 同じクラスの男子をみつけたみたいで、(その子たちは、グループ数人で床でカードゲームをしていたのですが、)あつひろはその子に アピールするかのようにもじもじ&ニコニコしながら その子たちを見ていたので、てっきり仲の良いおこさんかな?と思っていました。ただ、その子はあつひろがプールにはいったあと、(グループのゲームを見ていたあつひろのことだとおもいますが)、友人たちと何かを話しながらみんなで(考えすぎかもしれないけど・・)馬鹿にするかのように笑っていたので、とっても嫌な感じがしたのですよ。 で、帰ってきてからあつひろに 「あつの見ていたあの子は誰?」ときいたところ なんと彼がR太くんだそうで・・・面食らいました。 ちょっと わたしのほうも 気をつけて観察していく必要がありそうです。
2011.12.22
コメント(0)
きのう、長男と口げんかしていたあつひろ。泣きそうになりながらわたしに話したことなんですが「あつ・・学校で しょうがい っていわれる・・みんなに」 わたし 「だれにいわれるの?」 あつひろ 「クラスのほとんど全員」 「あっちゃんは 〇〇級でしょう。だったらしょうがいだよ」 とか。 何回もいわれるからあつはらたってね。でっかい声で 「おれはしょうがいだ~」って言っちゃったの。あんまりいじわるいうので、あつ・・ババババって たたいたの。・・・そのあと詳しく聞いたのですが、筋のとおった 話は聞けず・・でも本当のことだとおもうんですよね。 まあ その多くは一人の男子に言われているそうです。で、悩み・・・ましたが さきに支援の先生に相談するほうがいいかなとおもい、あつひろのほうも教育相談をお願いすることにしました。
2011.12.16
コメント(0)
最近、めいのブログは病気の話ばっかりですいません^^;;3週間くらい前から 末っ子の足の裏2箇所に ウオノメみたいなものが出来始めまして・・・しばらくスピール膏を貼ってみたりして様子をみていたのですが、いっこうに良くならないため ちょっと調べてみたら、『子どもの足の裏にできるウオノメ様のできものは9割がたが伝染性のイボです』と書かれているのを見つけて@@ あわてて 今日皮膚科へ連れて行きました。 診て頂いたらやっぱりイボだそうです。治療法は、なんか・・液体窒素みたいなものにつけてある大きい綿棒のようなものをイボに10秒くらい押し付けて・・・「また来週来てね」 とのこと。なんだろうあの治療。ウイルスを殺すのかな・・・イボ痛いみたいですし、早くよくなるといいのですけど。(子どもの場合長引くと 痛みのために歩き方がおかしくなることがあるらしいです)
2011.12.12
コメント(0)
それはわたしです。小学校のお手伝いに行った日の夜から 鼻水が水道状態で、のどの痛み・お腹ピーピーが4日間も続いてる・・・熱は幸い でないんだけど、 何の風邪かなあ~ はじめは、なんか肩がこるなあ~とおもっていたんですよね。昨日末っ子が、「(担任の)先生今日風邪でおやすみだった・・・」と言っていたので、もしかしたら(お手伝いの日に)知らずにうつしてしまったかしら・・・今のところちびさん二人は大丈夫なので、大人がかかりやすい風邪?皆さんもどうぞお気をつけて。
2011.12.10
コメント(0)
うちは、2階建ての借家なのですが、わたしが生来(ADHDだとおもう)の片付け苦手なのと、子どもたち全員が寝るとき以外1階しか使わない生活をしているので、すべてのものがリビングにある状態で ほんとに狭いのですよ。で、現在あつひろは、リビングのすみっこのパソコン机で勉強しており、末っ子には、机がない(がびーん)という状態。 あんまりなので、二人おそろいの学習机(簡易なものですが)を購入してあげたいと画策しております。しかし、、、夫に 「机置くとこないやん。この大量のおもちゃどうすんねん」と言われている・・・・リビングは積み木・ブロック・大量のプラレール・トミカ・本・カード・木のおもちゃ・子どもちゃれんじなどで溢れかえっており・・・毎日 どうしよう・・・とおもってはいるのですが・・・。(もちろん人にも来ていただけない状態)で、今日から頑張ってかたづけていくことにしました。二人の学習机が置ける日を夢見てま~す片付け下手のみなさんいっしょにがんばりましょう
2011.12.09
コメント(0)
先日、学校でさつまいも料理のお手伝いに行ったときのことですが、1年2組には(末っ子と同じ)牛乳アレルギーの女の子(Nちゃん)がいて その子とちょっとお話しました。なんでも (近くの)アレルギー治療で有名な医院(予約が取れないことで有名・・・)に通っているそうです。(うちは普通の皮膚科^^;) Nちゃんのアレルギーはきつくて、牛乳が身体にちょんと掛かっただけでも大変なことになるらしく、お手伝いのときも茶巾しぼりに使うスプーンが他の子とは別になるように気をつけました。Nちゃん・・・同じアレルギーを持つうちの末っ子には、なんか親近感が持てるらしく、わたしとアレルギーの話で盛り上がり。。 ところで、給食のとき、二人は牛乳が飲めないので、寒くなっても水筒はかかさず持参しているのですが、昨日わたしは末っ子に水筒を持たせ忘れて・・・給食の配膳時に、学校へ持っていったのです。そのとき末っ子は給食当番で手がはなせない状態だったのでしたがNちゃんがさっと出てきてくれて、末っ子の水筒を受け取り、水筒置き場まで持っていってくれたのですよ。ありがとうねNちゃん。
2011.12.08
コメント(0)
今日は、学校で採れたさつまいもを使って1年2組が「茶巾絞り」を作るとのことで、保護者のお手伝いに行ってきました。5人グループの中にはいって、子どもたちが[ さつまいもの皮むき・包丁で切る・ゆでてさます・砂糖をまぜて ラップで絞る・片付け] までをやる手伝いでした。末っ子は牛乳アレルギーなので、もう一人の牛乳アレルギーの子と同じチームでやりました。今日見てて やっぱりなあ~とおもったのですが、上のあつひろと同じく 【水】にこだわってしまう、末っ子。 水道水をだすと いちいち 流しの水にはまってしまいます。水を使うときは、「袖をまくります」と言ってはいるのですが、一回ごとに本人が袖を下ろしてしまう・・{もしかしたら関節部のアトピーが見えると気にしているのかもしれないけど}で、この寒いのに結局 袖全体がびちょびちょに。 今日は調理室で 火を使ってはいるけど底冷えがして・・・教室の暖房も 震災以来 節電で18度に抑えてるらしい・・・(今日だけじゃなくて毎日袖はびちょびちょで帰ってくるのですよ。)支援のあつひろは、先生が気にかけてくださって 支援の教室に置いてある服に着がえさせてくれたりしているので、心配ないのですが、やっぱり通常学級では、それは無理というもので。どうしたものか・・と思っています。
2011.12.06
コメント(0)
「警察24時」・・・あつひろが特に気にいっている番組です。当初は、(自閉の特性か)パトライトや緊急車両が好きで、そういう番組を見ていたのですが、見ているうちに、警察官の仕事に憧れたみたいで。。「あつ ケイサツカンになりたい」 と言ってます。長男 「へっ 警察官になるんやったら、柔道とか剣道とかの武道ならわなあかんな」う~ん むりっぽい。。。だって人との接触を極端に嫌うあつひろですから、武道が習えるわけないですもん。だけど、勧善懲悪主義のあつひろには そのお仕事 合ってないとも言えないなあ~。まあ今は 接触がらみの武道等はだめでもそのうちに そういう気持ちに変わるときが来るかもしれませんし。長い目で見守りたいとおもいます。
2011.12.03
コメント(0)
(いや~急に寒くなって・・・からだがびっくりですね。ついていけません。。。皆様もご自愛ください)関西の母が、自分ちにひきとって長くお世話をしていた、父方の(母の)伯母が先日亡くなりました。おんとしなんと109歳。 まさに大往生ですね。伯母は結構 ジコチューな人で、自分の都合で周りの人を振り回したり、、昔うちの母の縁組を勝手に取り持ったものの、母はその男性にこっぴどくふられたらしく。。。わたしのおばあちゃんは その伯母を恨んでいました。母は、その伯母と(すでに亡くなりましたが)母方の伯母を二人とも引き取ってお世話をしていました。お二人ともご長寿でしたので、母のほうが参ってしまわないか心配でした。今回わたしは、帰省できずに、母一人が、通夜とお葬式を取り仕切っていたので、疲れがでて、感染症にかかるんじゃないかと心配してます。 うちの子たちは今のところ大丈夫みたいですが、関西に住むめいっこは、受験生なのにマイコプラズマ肺炎にかかったらしいですし。。。気をつけなくてはね。昨日 お風呂に一緒にはいっていたとき末っ子が、「きょうちゃん(次男) 何の病気で死んだの?」と聞きました。「・・インフルエンザだよ」と答えると 目をまんまるにしてびっくりしていました。そういえば末っ子にはちゃんと話してなかったかも。わたし「 インフルエンザにかかっても普通は死んじゃったりしないんだよ。きょうちゃんはとってもきついのにかかったからね。でも インフルエンザにかからないように、毎年みーちゃんやあつやにいちゃんは注射しにいってるでしょ。だから大丈夫だよ。」 とか言いながら・・・本当は、大丈夫なんて誰にもわかりません。・・・大伯母みたいに大往生する人と うちの次男みたいに短い人生の子には、どんな違いがあるのでしょう。神様が いとおしく思われてお手元におきたかった?とかでしょうかね。。。
2011.12.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1