全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日の読売新聞夕刊の一面は、、、なんとも悲しい写真でした。在校児童の7割が亡くなられたり、行方不明の大川小学校の 四十九日法要でのたくさんのお子さんの写真。1年生から、6年生まで、まるで、朝礼のときに整列してるみたいな・・学年別にたくさんの写真が並んでいます。あまりにも悲しすぎて、、 被災地の復興は確かに、急がなければいけないことですが、ご遺族の心の回復を急がせるのは、やめて欲しいなあ~と感じています。特に 子どもをなくした人にとって 心が回復するのは、本当にゆっくりなのが当たり前で、、10年・20年かかっても不思議ではありません。今生きているのが、精一杯のご遺族に、素早い心の回復や頑張りを願うのは、とても残酷なことです。
2011.04.28
コメント(0)
内緒で、何を買ったかといいますと、カウチソファー なんです~(・・すぐばれるけどね^^;)うちの歴代のソファーはすべて超多動児の子供達に ジャンプでブチ抜かれて駄目になっていたので、3年ほど うちにソファーは置いてなかったんです。だけれど、どうしても欲しくって・・・理由はこれ↓ ふふふ^^ ハワイアンキルトのクッションです。 ちょっと暇なときにチクチク作成して、この日のためにとっておきました。 やっと日の目を見れたよ~(でも ソファーいつまでもつかな~^^;) 【送料無料】デザイン満載・型紙付きハワイアンキルト価格:1,890円(税込、送料別)
2011.04.27
コメント(0)
昨日、はじめて末っ子の通う通級教室の懇談会がありました。うちは、自分の学校内の通級教室に通うのですが、全部の学校で、通級教室があるわけではなく、そのうち情緒の教室は、市内で4箇所のみなので、近隣の6・7校くらいから、合計40人くらい通っている子どもがおり、昨日来ていただけでも20名くらいの保護者が集まっていました。指導の先生は、全部で4人で、去年からの先生二人に加えて 新しい男の先生と 昨年度まで、うちの小学校で通常級の先生だったかたが、通級に変わっていました。同じ小学校内では、たぶん同学年にも、数人いると思うのですが、(昨日は、来ていなかったのだけれど、学校見学会で会った人がいるので) 末っ子が療育センターでいっしょのグループのNさん が来ていまして(彼女・・・前に6年生の娘さんが 『弟は支援級にいれないで!馬鹿にされる』 と言ってると話していた人です)で...(その件については、あつひろが特別支援級在籍のわたしに よくそういうことを言うなあ と思ったのでしたが、彼女も切羽詰った気持ちでいることは理解できましたので、、、)わたしは、末っ子が入学後に通級教室に通うことは 療育センターで伝えていました。 その他に一年生で、隣のクラスの女の子のお母さんが来られていました。昨日・・そのおかあさんに話しかけようか迷ったのですが、結局出来ませんでした。通級に通っていることを 内緒にしていて 触れられたくないって方がたまにいるので、気を使います。。。
2011.04.26
コメント(0)
昨日の日曜日は、末っ子のリクエストで、またボーネルンドの遊び広場「キドキド」へ子どもふたりを連れて行ってきました。 放射能の心配からか、震災後は、こういった室内の遊び場がとっても人気だそうで・・・(新聞に ココが載っていました。)うちでは、気にしていないですけどね。(気にしだすと何もできなくなりますし・・)近所のショッピングセンター内の有料室内遊び広場は、小学生不可なのですが、ここでは、あつひろもオーケーですし、結構大きなお子さんも遊んでいます。それに小さな子が危なくないように、スタッフさんが何人もいて、あつひろみたいな大きめの子とも、フリスビーしたりして遊んでくれるのですよ。その分料金はお高めですけどね^^;(会員料金で、30分ー子ども一人500円+大人300円、以後は10分ごとに料金アップ)
2011.04.25
コメント(0)
年始から、不定期なからだのだるさが続いているわたし。もともと低血圧で 体がだるいのには、なれているのだけれど、、顔の周辺にポツポツと吹き出物も発生し、おとといは、そのだるさが今日は、猛烈だな~と思っていたら吹き出物に加えて 口唇ヘルペスが出てきてしまいました。あごとか首 周辺の吹き出物の原因は、どうやらストレスとかによるホルモンバランスの崩れが原因らしいです。(ヘルペスの発症もストレスが関係する)まあ・・・ストレスたまってるのでしょうね。。。。、で そういった症状に良いと聞きまして、漢方のトウキシャクヤクサンっていうのを飲み始めました。 ちょっとでも効くといいのですけど。医者に行っても 症状が、不定愁訴なだけにわかってもらえにくそう。それに 自分の医療代があるくらいなら、こどもたちの 療育やおけいこの一つでも増やしたいし、発達障害関連の本も買いたいもんね。で、この軽度の体調不良は永遠に続くんでしょうかね~
2011.04.24
コメント(0)
木曜日、あつひろと末っ子の両方の教育相談週間(希望者面談みたいなものです)で、あつひろの方は、この一年先生と保護者間で、サポートノートを作成し、一年のめあてと 親の願いなどを確認させてもらってきました。わたしは、親の願いのところに、「本人には、のびのびと自分の持ち味を発揮して欲しいと考えております。将来困らないだけでなく、好きな道をみつけるためにも 学習をがんばってほしいです」 と記入しました。あつひろの 困り感については、一見他人には、わかっていただきづらいといいましょうか・・支援級内の他のお子さんの担任ですら、「あつひろさんは、通常学級でもいけるんじゃない?」と言われてたようですが、昨年度の支援級の担任の先生は、 「じっさいに受け持ってみると ぱっと見では、見えなかったあつひろさんの困り度がものすごくよくわかりました。」と言われていました。今度の先生も、引継ぎのときに、前の先生から「・・通常学級は無理だとおもう」と 聞いておられたらしい(正直だな~)です。で、この一ヶ月担任していたいて、「すごくよくわかった」 とおっしゃっていました。 あつひろの場合、大人(家族)といっしょにいる分は、ほとんど問題がありません。身辺自立はほぼ出来ていますし、一人通学もオーケーです。ただ、そこに 同年代の友達関係が 加わると途端に一変するといいますか・・・彼の特性は、「困っていても ともだち(他の人)を必要としない」 ところにあります。人間は、一人では生きていけないし、困ったことがでてきたときに やっぱり助けてもらわなくちゃならない・・と思うのですが、、、彼は助けを頼めないばかりか、人にも心がある とか、(目に見えないもの)が理解できないために、やっぱり困惑の毎日だとおもうのです。
2011.04.23
コメント(0)
広汎性発達障害と診断されている末っ子が、通常学級の1年生からスタートして2週間がすぎまして・・通学の行きは、あつひろが、頑張って連れていってくれていて、帰りは、わたしが 通学路の途中までお迎えに行っているという状況です。同じ方面へ帰る1年生は末っ子を入れて5人で、そのうち3人は女児さんなのですが、末っ子はその4人とは、2・3メートル離れて一人で歩いてかえってきます。他の4人は、自然に会話が弾んでいる・・・というか まあ普通にじゃれあいながら帰ってくるのですが、やっぱり末っ子だけは、ぽつっ となじんでいない感じが見て取れます。そのあたりが、ちょっとみていて 痛い・・・というかシンドイのですけれど、昨日は、お迎えにいくと 上級生らしい女の子が、末っ子の横にぴったり並んで 二人でお話しながら帰ってきました。わたし「 わ~おねえちゃん いっしょに帰ってきてくれたの?お家こっちなの?どうもありがとうね」 とお礼をいいました。 とても感じのいいお子さんで、わたしの心も ちょっぴりほぐほぐ^^
2011.04.21
コメント(0)
今日は、末っ子の方(一年生)のはじめての保護者懇談会だったのですが、クラスの各委員のほうは、すんなりと決定し、わたしは、あつひろのほうで委員になりましたので、ベルマーク係となりました。懇談会で保護者の簡単な自己紹介があったのですが、地元周辺の方が(たまたまかもしれないけど)大半で、、、関西出身は、わたし一人でした。偶然ですが、柏崎ご出身の方と 福島の方がおられました。 相変わらず余震は毎日のようにあるのですが、3月11日の震災の日、あつひろのいる5年生は、外で体育の授業中だったみたいで、 あつひろ「プールの水が グランドまであふれて来たんだよ」と言っていました。その日の避難ルートなんですけど、せっかくグランドにいた5年生が、【地震後 先生の指示で、校舎の4階の教室まで戻った】・・・というのです。普通 逆なんじゃないのでしょうか? その件は、支援級の先生からも疑問がでてたので、今日思い切って 懇談のときに聞いてみました。先生 「その件は、職員の間でも話合いになっていまして・・・」わたし「あの・・まだ一年生ですので、そのあたりしっかりと 先生方で決めておいていただけないでしょうか?それと・・防災頭巾は、教室にはありますが、音楽室や図工室等にはないですよね。そのへんも 含めて わざわざ教室に取りに帰ったりしないようにご指導お願いいたします」 とめい1017にしては めずらしくキッチリお話してきました^^; 普段はクッション座布団として。地震・火災の時は防災頭巾として。在庫あります!防災クッショ...価格:1,700円(税込、送料別)
2011.04.19
コメント(0)
昨日の土曜日、いつものようにあつひろと末っ子は二人して、校内学童へ行かせ、その間わたしは、自分の用事で、ショッピングセンターまで出かけてたのでしたが、朝の11時台に結構大きな余震がきまして・・ わたしはたまたまショッピングセンター内の無印良品を覗いていたのでしたが、棚からガラス製の陳列品が落ちました。その後は、すぐにおさまったこともあり、学童からの連絡もなかったので、約束時間の午後2時に二人をお迎えにいったところ・・・学童の職員さん 「今日あつくんは めずらしく、不安定になったようすで・・・ あつ 関西へ帰りたいなあ・・なんていってました。具合もよくない感じで、ほんとめずらしいのですよ。こういうことは」う~~ん そうですよね。大人でさえ めげそうになるこの大震災。子どもは外には見えないところで 不安を募らせているのでしょうね。で、わたしがお迎えに行った後は、二人とも元気そうでした。先日購入した、キックボードで元気に遊んでました 根強い人気のキックスケーターがお手頃価格で登場!送料無料でお買い得です♪(一部地域を除く...価格:2,900円(税込、送料込)
2011.04.17
コメント(0)
4月に あつひろの在籍する支援級に、二人のあたらしいおともだちが入級してきました。一人はこないだ書きました ダウン症の女の子R子ちゃんで もう一人は、3年生で 通常級から転向されたお子さん(Y朗くん)です。あつひろは、「Y朗くんとは、前から仲良しなんだ」「R子ちゃんとは 前に(学校見学で)会った」 と嬉しそうに話しています。昨日、支援級の懇談会がありまして、わたしは今年 また支援級の学年委員(クラス委員みたいなものです)をさせていただくことになったのですが、お二人のおかあさんとお話できて よかったです。R子ちゃんのママ 「あつひろくんやおともだちが R子が入るのを待っててくれたみたいで・・とてもすんなり入学&入級できてありがたいです」Y朗くんのママは 「うちはひとりっこで はじめての子で・・・今まで子どもがどういう風に遅れているかとかもよくわからなかったのですが、、2年たってやっぱりあまりにも 他のお子さんについていけなくなってきたので、支援級に入らせてもらうことにしました」と。ちょっとママ自身が具合が悪そうで、、 心配でした。これから色々 子育ての悩みとかお話させていただけるといいな とおもいました。
2011.04.15
コメント(0)
(このことは・・ブログに書いていいものかどうか迷っていましたが、さっき、ヤフーのトピックスに このニュースがアップされましたので、、、 )川崎市長が、『福島の津波等による瓦礫の処理を 川崎市で引き受ける・・』といち早く申し出したらしいです。瓦礫の処理・・・みんなで考えていかなくてはいけない問題だけれど、、、野ざらしだった土地での放射性物質を含む瓦礫を 移動(JR貨物を考えているらしい)させることは、さらに汚染地を拡げることになるのでは?もちろん 震災は、みんなで乗り越えていかなくてはと強くおもいますが、これは・・・風評被害とかいう問題ではありません。チェルノブイリでさえ、汚染地の瓦礫は移動していないのです。 しかも その引き取った瓦礫は川崎市のごみ処理施設で燃やすつもりらしいです。。。放射性物質は、いくら燃やしても無くならないんじゃ?? 実行されると 関東圏全体の空気中に 汚染物質が舞い散ることになるのではと 心配です。
2011.04.14
コメント(0)
昨日、末っ子が通う通級教室で、今年一年の指導についての打ち合わせをしました。通級は、自分の学校内にあるので、普通は親が 送り迎えをするところ、担任の先生の指示で、週に一回学内で指導教室にいくだけなので、今回はわたしはすごくラクさせていただけま~す。ただ、3年後には、通級教室自体が 遠くの学校に移動になってしまうことと、、、昨日、聞いたのですが、末っ子の担当のとっても優しいM先生なんですけど、6月に産休にはいられることになるらしく・・・わ~~ん いい先生って なんで・・・いっつも産休とかになってしまうの??やっぱり?(もちろん先生には、お祝いの言葉をお伝えしました^^;)
2011.04.13
コメント(0)
NHK福祉ネットワーク(大人の発達障害)の再放送は、今日のお昼12時から一週間になっているようです。今日の午後8時からは「 震災としょうがいを持つ方」のお話になっています。 新学期・・先週は、わたしが末っ子の送り迎えをしていたのですが、あつひろが、「みーちゃんと二人で行く!」と強く訴えるので、今日から 兄弟のみでの通学にしてみました。あつひろは、末っ子が支援級に入ってこないのが、とっても不思議なようで、、、わたしに 「みーちゃん 〇〇級にはいらないの?」 と聞いていました。わたし「う・ん みーちゃんは通級に行くことになったからね。」あつひろ 「ふーん(残念そう) これからもずっと?」 と。わたし「 う~ん それは今はわからないなあ~」 と答えました。 二人での通学、、、ちょっと不安ですが、しばらく あつひろの頑張りに任せてみようかな。。。(一般的には、『支援級の子が、通常級の子の手を引いて通学』ってちょっと変わってますよね。) がんばって ポケモンの防犯ブザーポケットモンスター ベストウイッシュ 防犯ブザー価格:1,209円(税込、送料別)
2011.04.11
コメント(0)
昨夜は、こちら南関東方面でも、結構長いゆれがつづきました。あつひろと末っ子は、すでに眠っていて 爆睡していたので目覚めはしませんでしたが、リビングにいた長男は、びっくりしてバタバタしていたので、わたしは2階から降りて、二人でニュースをずっと見ていましたので、寝不足状態です(--;)。東北の方ほんとうに怖かったとおもいます。大きな津波が来なくて ほっとしていますが・・こんなことが続くと、精神的にもへとへとになりますよね。。。 NHKの福祉ネットワークで 今週月~木曜日「大人の発達障害」についてシリーズをやってました。来週11日から再放送あるみたいです。見逃した方はチェックしてみてくださいね^^ 【送料無料】自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール価格:2,940円(税込、送料別)
2011.04.08
コメント(0)
わたしがちょっとの間 お稽古に通っていますブティ(手芸)の先生は、福島のいわき市のご出身なんです。震災後は停電の影響もあり教室はお休みになっていましたが、先週久しぶりに教室があって、先生と色々お話しました。結婚後、都内にすんでらっしゃるのですが、ご実家のいわき市から一人暮らしの80歳のお母様を連れてこられて、今都内でいっしょに暮らしているそうです。元々親子とも手芸のお得意な方で、お母様は、今は、得意なパッチワークなどをされながら過ごしているらしいですが、やっぱり早く帰りたいみたいで。いわき市は、有名な「フラガール」っていう映画のモデルになったフラダンスチームがあり、現在そのフラガールさんたちは、町の復興のために、全国巡業を考えているらしいです。先生「 聞いた話なんだけど。。都内の駐車場にね いわきナンバーの車が停まっていたらしいの。そしたら、その駐車場のほかの利用者から、『放射能が心配だから どけてもらいたい』って言われたらしい・・哀しいわね・・」わたし その話を聞いた途端 急にどっと涙が溢れてきて、、、、先生 「泣かないでよ~~~」とおっしゃっていました。 〔先日作りましたブティのティッシュケースです〕 【送料無料】フラガール スタンダード・エディション価格:3,591円(税込、送料別)
2011.04.06
コメント(0)
今日は、末っ子の入学式でした。 一年生から支援級在籍のあつひろのときは、支援の先生が横につきっきりでしたが、通常学級の末っ子は、個別のケアはありません ...が、今日はとってもがんばっていました。担任は、なんと以前 支援級で、Kちゃん(病弱児のお子さん)の担任をされていた先生です。よかった~^^ あつひろの付き添いなどで、何回も会ったことありますし、うちのことはよくご存知なので。それと、うちと一緒に 去年(療育センター主催の)学校見学に来ていた ダウン症の女の子ちゃんが 今年一年生(支援級)に入られて、ママがわたしに声をかけてくれたんです。わたし 「 わ~~お待ちしていました 嬉しいです~ 来てくれて^^ 支援級5年生のあつひろの母です。今度〇〇級(支援級)の懇談のときにまた」 とお話しました。
2011.04.05
コメント(0)
4月1日から小学生扱いとなった末っ子。昨日、あつひろといっしょに 校内学童へ連れていってきました。こちらの市では、学童参加は、親が仕事をしていてもしてなくても大丈夫なので、普段からよく利用させてもらっています。(しょうがいをもつこどもは できるだけ支援をしたいとのことで事前に文書で詳細をおしらせしておきます)昨日、初参加の末っ子ですが、 あつひろのほうがドキドキしてたみたいで。「ママ! あつが色々教えるから ママは(学童の)玄関で帰ってね」 と念押しし、二人そろって 午後の2時まですごしてきました。 お迎え時 わたし「 何かお困りのことはおきませんでしたか? (末っ子)わがままなもので^^;」職員さん「イーエ 全然ですよ。お友達とボードのサッカーゲームしたり楽しく過ごしていました。あつくんが、すごかったですよ。面倒みてくれてね」なんて。ほっ・・・あつひろもお兄ちゃんぶりを発揮してきたみたいです。 各衣料メーカーから 震災支援のTシャツ等の販売がはじまったみたいです。こちらはワールド(株)のチャリティTシャツ2100円
2011.04.03
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1