2012.05.23
XML





2012年3月3日土曜日


Danau Buyan

Mi goreng













湖の見えるテーブルで 食べようかぁ~





あっ 先客が(爆)










モヒカン君





DSCN6779



バリのお猿さんは 皆 モヒカン(爆)







DSCN6780


なんか 馬鹿にされてる感じ・・・汗







DSCN6782



モヒカン君には 他へ行ってもらって




さぁ 食うぞ~~~~







DSCN6783




思い切り シンプルな Mi gorengだけど。














飛び切りの景色と一緒に





DSCN6784






頂きます~~~~~~♪






















bali





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.23 12:46:38
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:《2012-Bali-54》Danau Buyan   おおっ  モヒカン君がぁ~~(05/23)  
LUCKY BELL  さん
Mi gorengってシンプルな方が美味しいですよね。w (2012.05.23 14:28:35)

Selamat malam!!  
cica。  さん
アハハ。やっぱり先客はモヒカンくんやったのね。
toshiさんたちの席をキープしてくれてたんやない?

ミーゴレンシンプルが一番よね
景色がごちそうやん♪ (2012.05.23 20:51:19)

Re:《2012-Bali-54》Danau Buyan   おおっ  モヒカン君がぁ~~(05/23)  
pgion14  さん
あ、ミーゴレンだ~
KLで買ったミーゴレンペーストで3日前ミーゴレン作りました~
分量通りに作ったら、すっごい辛くてミーゴレンってこんなに辛かったっけ~?
でも、美味しかった~
(2012.05.23 20:56:02)

おしけんです。  
お し け ん  さん
バリのお猿は見事にモヒカンですね。
ちょっと目を離したらすぐミーゴレン取られちゃいそうですね。 (2012.05.24 10:53:24)

Re:《2012-Bali-54》Danau Buyan   おおっ  モヒカン君がぁ~~(05/23)  
misarog  さん
シンプルだけど、現地で食べるミーゴレンは最高でしょうね。
あ~ぁ、現地で食べたいわ~。

今度はいつバリに行けるやら???
(2012.05.24 14:26:06)

LUCKY BELLさん  
bali★toshi  さん
LUCKY BELLさん おはようございます。

>Mi gorengってシンプルな方が美味しいですよね。w

★ほんと そうですよね。
  僕もシンプルなのが一番大好きです。
  安いし(爆)
(2012.05.29 09:25:56)

cica。さん  
bali★toshi  さん
cica。さん Selamat pagi

>アハハ。やっぱり先客はモヒカンくんやったのね。
>toshiさんたちの席をキープしてくれてたんやない?

★あはは~
  オーナー モヒカン君に威嚇されてたよ~~(爆)

>ミーゴレンシンプルが一番よね
>景色がごちそうやん♪

★ほんといい景色見ながら 最高でしたぁ。
(2012.05.29 09:27:03)

トラマルさん  
bali★toshi  さん
pgion14さん おはようございます。

>あ、ミーゴレンだ~
>KLで買ったミーゴレンペーストで3日前ミーゴレン作りました~
>分量通りに作ったら、すっごい辛くてミーゴレンってこんなに辛かったっけ~?
>でも、美味しかった~

★ミーゴレン 久しぶりに食べるとおいしいですよね。
  まぁ バリで食べる頻度は多いですけど~~(爆)
(2012.05.29 09:32:09)

おしけんさん  
bali★toshi  さん
お し け んさん おはようございます。

>バリのお猿は見事にモヒカンですね。
>ちょっと目を離したらすぐミーゴレン取られちゃいそうですね。

★ほんと  見事なモヒカンばかりです。

 そうそう 食べてる間 ず~~っと見つめられてました(爆)
(2012.05.29 09:33:18)

misarogさん  
bali★toshi  さん
misarogさん おはようございます。

>シンプルだけど、現地で食べるミーゴレンは最高でしょうね。
>あ~ぁ、現地で食べたいわ~。

>今度はいつバリに行けるやら???

★そうそう 現地で食べるのが一番ですよね。
  今頃釜山で観光料理三昧かなぁ~


(2012.05.29 09:37:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

bali★toshi

bali★toshi

お気に入りブログ

マンゴーステイッキ… New! Blue*Hawaii**さん

20250515 New! ☆らぴゅた☆さん

こごみをいただきま… New! naomin0203さん

月に一度はバンコク… New! masapon55さん

2023年 5月 バン… pgion14さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

☆PutriTidurのsayang… putri tidurさん
バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん

コメント新着

まえけん@ Re[1]:《新幹線ヤマモト》 これでわかる人いるかな??(笑)(02/16) ピンクドルフィンさんへ またまた5年も遅…
bali★toshi @ naomin0203さん naomin0203さん おはようございます >…
bali★toshi @ pgion14さん pgion14さん おはようございます >tosh…
naomin0203 @ Re:お久しぶりです(03/01) なんてお久しぶりでしょう!! もう書いて…
pgion14 @ Re:お久しぶりです(03/01) toshiさん、復活〜! お元気そうですね〜 …
bali★toshi @ バンコク「竹亭」さん バンコク「竹亭」さん こんにちは >お…
bali★toshi @ うめきんさん うめきんさん こんにちは > 本おつに…
bali★toshi @ cicaさんへ cicaさん >ヽ(^Д^*)/おひさ〜♪ >待って…
バンコク「竹亭」 @ Re:お久しぶりです(03/01) お帰りなさい。 お元気そうで何よりです。…
うめきん @ Re:お久しぶりです(03/01)  本おつにお久しぶりです!  すごく空き…

フリーページ

ダイビング


バリ島 海中散歩 その1


バリ島 海中散歩 その2


バリ島 海中散歩 その3


バリ島 海中散歩 その4


バリ島 海中散歩 その5


バリ島 海中散歩 その6


バリ島 海中散歩 その7


バリ島 海中散歩 その8


おいしいもの♪


バリ島  漁師弁当


バリ島 ワルン・ハナフィ


バリの宿泊先


masa inn マサイン


Fat yogi ファット ヨギ


Ramayana Resort ~


フォーティーンローゼス


masa inn マサイン その2


メルキュール クタ


アディダルマ コテージ


バクンサリ ホテル


サンティカ ビーチ ホテル


プリ・サントリアン・クラブルーム


ナタ・バレ・ヴィラ


サヤン・テラス・リゾート


マレーシアのお宿


レダン島 その1


手作り???


かたつむり


世界遺産


グランドキャニオン


機内食


シンガポール航空


エミレーツ航空


花フェスタ記念公園


Alberic Barbier


Alchemist


Angela


Ballerina


Bleu Magenta


Bobbie James


Butterscotch


Casino


Clair Matin


Cocktail


Compassion


Crimson Shower


Dorothy Perkins


Dortmund


Dublin Bay


Excelsa


Francis E. Lester


Francois Juranville


Galway Bay


Ghislaine de Feligonde


Golden Showers


Lady Gay


May Queen


Mme.Alfred Carriere


Mme.Alice Garnier


Mme.Gregoire Staechelin


New Dawn


Pat Austin


Paul's Himalayan Musk Rambler


Peach Blossom


Phyllis Bide


Rene Andre


Rosendorf Sparieshoop


Snow Goose


旅 たび・・・・


2013 奈良・京都・大阪


2013 Bali Singapore


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: