PR

Calendar

Profile

rallyc

rallyc

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Favorite Blog

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

行ってきました。ア… あおり!一徹さん

キタローレーシングw… ヤマサンマンさん
阪神タイガース  … hiromi5449さん
5150 WORLD クロネコ5150さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Comments

rallyc@ Re:1年に一回の更新かも(04/12) 脳梗塞にて入院シてしまいパスワードも忘…
みぽりんお嬢。 @ Re:半年以上です(03/23) tallycさーんっ 本当にお久しぶりです~…
837766 @ Re:なんか(04/11) お久しぶりです。  今後ともよろしくお…
2005.03.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ほとんど焼いてしまったので去年の未整理から引用
というか いまいち使い勝手よく無いね
タグ貼ってみたほうが楽かも。

早く帰れたんですけどね パソコンのレクチャーでお残り
まあ 難易度の高い設定だったのですが



1995年以前 昔から 業務でパソコンがあれば
恐らく覚えようと気があれば みなさん同一線上だったはず
なぜ95ねんかといえば、WindoowsベースのOSであれば
それ以前の OS/2とかDOSのように統一性の無い時代のOSではなかったので

Macのようにドラック&ドロップ。
覚える機会は10年はあったはず。

必然が無いからとはいえ 仕事上使わないとお話にならないはずなのに
部下やアシスタントにお仕着せで キーボードどころか
電源も入れ方がわからず 10年もすごしている輩は
もう仕事放棄してるにに等しいよね。
営業職なら 見積もりや企画 プレゼンテーションのみならず
書類は ペーパレス。
一々 名刺や手帳ぱらぱら 毎年手帳に書き写しなんて 無駄。
技術職なら もう板で手書きなんて無いし、提出すらできないよ。

おいらの年金生活な身内でも ファイルとか言葉は知らなくても


キムタクの連ドラは 「エンジン」とい題名だそうだ。
四月といえば来月、1月にちょっとプログに書いた頃は なんにも
わからなかったが

富士スピードウェィでクランクイン。
「欧州F3000」をくびになった2ndドライバー。

キムタクの所属チームの監督は、泉谷しげる。

予想
来月のもてぎ あたりは、キムタクの出現で
パドックが わんふーで溢れる予感 タイムリーなら
役づくりとか、表敬訪問するでしょうね。




去年のGT選手権 雨降り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.16 22:57:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: