PR

Calendar

Profile

rallyc

rallyc

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Favorite Blog

ホンダ原付生産終了 New! 越前SRさん

行ってきました。ア… あおり!一徹さん

キタローレーシングw… ヤマサンマンさん
阪神タイガース  … hiromi5449さん
5150 WORLD クロネコ5150さん
「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Comments

rallyc@ Re:1年に一回の更新かも(04/12) 脳梗塞にて入院シてしまいパスワードも忘…
みぽりんお嬢。 @ Re:半年以上です(03/23) tallycさーんっ 本当にお久しぶりです~…
837766 @ Re:なんか(04/11) お久しぶりです。  今後ともよろしくお…
2009.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
試作で 作ったのが
「ローラーヤエン」
A-RBの市販品を分解したのや 模型用の滑車を使ったり
サッシの部品、はたまた型から製作
いろいろあるけど
型から作ろうと思ったけど
業者に作らせると とても海中に沈めるには
惜しい部品になってしまうので
今のところ中断中

海水につけると乾燥したら
結晶化して
滑りどころではないかなと
考えたのが
樹脂の電子部品で使ってる
デルリンとかジュラコンのスペーサで使ってる部品
中空になっていて
ちょうど 大きい電子部品の脚が1.2mm脚なので
中にばねせんを通すと
いい具合のローラになる
残念なのは テーパーが入っていないので

外れないかどうか
ジュラコンなので
錆びないし
回転が渋くても
もともと滑らすような素材なので

あとは、なんでしょ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.22 18:53:40
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ローラーヤエン   
ジュラコンなんかいいかな、なんて考えてましたら先越されましたね。。
デルリンですか。。
でも糸も滑りそうな・・・・
例の○ッ○ーのローラー買いました、これなら自作でもいけそう・・・・
挑戦してみます。。。。
(2009.07.23 09:54:18)

Re:ローラーヤエン(07/22)  
rallyc  さん
あおちゃん4さん
-----
模型パーツとかホームセンターで手ごろな加工しやすい物探していたんですけどなかなかいいのないですね。
加工を頼んでみようと思ったんですけど
100個くらい作っても1000円位するので止めました。量産するとなると 型起こせば(成形)数十円とかソーいうところなんでしょうけど
削ると高いです。
いいのは 歩留まりが悪いですけど 丸棒買ってきて
バイスで固定しながら リューターで溝刻むくらいですかね。

ラインローラーは ビデオメカみたいにクルクル廻る必要はないので 多少塩かみしようが ラインがざらついていようがよくすべるので
ヤエンみたいにハードに使う分には樹脂製のほうがいいかもしれません。
あおりねっとさんのローラーもいいかもしれませんね

(2009.07.23 12:46:48)

Re:ローラーヤエン  
白墨大王 さん
単語が難しくてわかりません(笑)
ローラーはフッ○ーを数回使っただけなんですが調子はいいんですかね? (2009.07.23 14:38:57)

Re[1]:ローラーヤエン(07/22)  
rallyc  さん
白墨大王さん
>単語が難しくてわかりません(笑)
>ローラーはフッ○ーを数回使っただけなんですが調子はいいんですかね?
-----
デルリンもジュラコンも商標なのですけど
錆びたら困るようなところに使う 
ようなところに使うつるつるした樹脂素材です。
カーテンレールを引っ掛ける所とか
台車の車とかについてます

フッカーも買って使いましたが よく滑りますよ。
A-RBに比べると 大きいかなと感じましたけど
落とす時に 外れちゃうことがありましたけど
あれは フッカー側の糸掛けが 大きいので
しょうがないのかもしれませんけど

いうところです。
(2009.07.23 15:15:44)

Re:ローラーヤエン  
夏生 さん
ローラー苦手です^ロ^;
使い慣れて居ない為と、ここ一番の時の脱線事故。。。
それから、ローラーはつかってません。
ローラーは、どのくらい走ったら使いますか?
あと、イカイカが走っているときも、落ちていくのでしょうか?
(2009.07.23 22:18:44)

Re[1]:ローラーヤエン(07/22)  
rallyc  さん
夏生さん
外れたときに引っかかると いやなので ローラー幅は2cmくらいにして 滑車のようにはしませんでした
絡むときは たぶん ラインがたるむ時でしょうから
デメリットは、ラインが たるむと滑りもいいぶん
それなりに後退もする事ですね。

逆に 見えるような距離で掛けちゃったら
軽くて がつんと落ちないヤエンのほうがいいかもしれないですね。
私は ほとんど寄せない派なので 食い次第で
どんどんいれちゃいます。 (2009.07.23 23:21:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: