良かった~~ コゲて失敗しました。。。って日記に書いてるんじゃないかって心配しましたよ 
美味しそうに出来てますね ホッ

この鶏チャーシュー 作って余ったら
翌日の朝 サンドウィッチにしてもイケますぜ
しかし心斎橋さんが作るチャーハンも美味しそう (2005年03月13日 07時28分01秒)

2005年03月12日
XML
カテゴリ: 食生活
結局先週末は家族に何か料理を作るという約束を果たさなかったのだが、また週末が来てしまってどうしようかと思っていたところ、楽天献立部長のナッチ(*^-^)さんが丁度手軽なレシピを紹介してくれたので、今日は そのネタ を頂いて作ってみることにした。

作ったのは『鶏叉焼(とりチャーシュー)』。材料は、鶏もも肉、醤油、酢、砂糖とシンプル。これを小ぶりの鍋にそのまんまエイヤと投入して、あとは鶏自身から出る油分と一緒にじっくりと煮詰めていくだけ。焦げつかないようにマメに鶏の裏表面を入れ替えながら、時折火力のチェックをしつつ、30分ほど経ってソースが煮詰まってムムムとなってきたら火を止める。適当なサイズに切り分けて器に盛り付け、最後にネギ好きなので上からウリャと刻みネギを投下して、出来上がり。

ネギの緑がアクセントになり、見た目にはなかなかの出来映え。外側の「照り」の具合も完璧。家族ともども食べてみる。む。旨ーい。凄ーい。自画自賛だがかなり高得点ではないか。しかも、めちゃビールに合いますなコレ。
今夜の晩めしは、これにワタシの得意とする「スペシャル炒飯」とセットでご奉仕。スペシャル炒飯は、卵に豚肉の叉焼のコマ切れとやはりネギを大量に投入し、秘伝の隠し味として中国の好得社というところから輸入している『元貝醤』というXO醤の一種を入れるととてつもなく奥の深い味わいになる。ご飯のパラパラ具合も完璧で、今夜のオトーサンはかなりイケてるはず。(当社比)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月13日 01時34分25秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今週の炊事当番(03/12)  
楽天献立部長より さん

Re:今週の炊事当番(03/12)  
もろっぺ  さん
お~美味しそうにできてますねぇ。
しかも炒飯とセットですか・・・ステキ♪
それにしてもナッチは楽天献立部長なの? (2005年03月13日 10時03分23秒)

>もろっぺ  
今日だけ楽天献立部長 さん
心斎橋さんがこの日記を書く為に
命名されたのであ~る 
決して楽天献立本部長ではありません 笑 (2005年03月13日 10時59分34秒)

Re:今週の炊事当番(03/12)  
優良パパ日だったのですね。
おいしそうな、おっさん系の味がしそうです。
ご飯に乗せてもおいしそうですね。
私は、後から切るのが面倒なので、一口大に切ったもので、同じようなのをします。
私は、パンチがきいたのが好きなので、ニンニクとしょうがははずせませんけど。
あと、名古屋の手羽先なんかも、おっさん的には大好物です。
家でもします。簡単ですよ。
作り方知りたい? (2005年03月14日 00時04分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

セントレアからカト… New! 放浪の達人さん

再建だらけの薬師寺… New! トイモイさん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: