2023年07月25日
XML
カテゴリ: ガーデニング


​例年よりもかなり遅い梅雨明けでしたね。
午前中はカンカン照り、洗濯物を沢山干しましたよ。


​これは2.3日前の画像​



今日も午後から、娘の所に行ったり、買い物したり・・
途中で空が暗くなり、土砂降りになりました。
あーーー、洗濯物がーー!! 
窓も網戸にしてた!!

ワイパー フル回転 午後3時とは思えない位 暗い
あまりに暗いので 車のオートライトが点いてます

気持ちは焦りますが・・信号待ちの時にパシャ
雷も鳴りまくり
本当に梅雨は明けたの?

4時前に帰宅すると、洗濯物は取り込んでくれてました。
オッサン、でかした!

でも、窓は網戸のまま・・詰めが甘い!
二階の窓も・・和室も網戸のまま
少し☂が吹き込んでたよ号泣



和室の網戸 ここはテラスに来るトラちゃんと家猫たちの交流の場所
風通しが良いので いつも ここに集まっています。
☂が降る時は・・トラちゃんはテラスの下に居るようです。

10日間天気予報を見ると ずーーーーーーっとマーク
かなり暑い日が続くようです。
ワンコの散歩に行く方は・・朝夕の涼しい時にしないと アスファルトが
かなり熱くなってるので気をつけてくださいね。

海外のニュースを見たら 熱波で世界の各地で山火事が発生していました。
怖いですね、地球温暖化が 確実に進んでいます。
九州の8.9.10月の長期予報では 例年よりも熱く☂も多いとか・・
たぶん日本全国 そんな感じなのでしょうね。

草花が枯れても・・秋になってから 頑張ればいいのです。


20数年位前から 夏の熱波対策に・・庭に影を作るために
沢山のコニファーを植えました。 
次々に枯れたり、間引き伐採したりで 数本残るのみとなりました。

確かに、しっかりとした影を作ってくれてます。


この木は・・どこかのオープンガーデンで売られていたコニファー
高さが50センチも無い苗木でした。 

こんなに大きくなって、なんとかしなくては・・
伐採したほうがいいに決まってます。
オッサンに何とかしようよ、と以前から言ってますが 
中々動こうとしません。
というか、造園業の方にお願いしたい。

今日も 他のコニファーの枝を下のほうからカットはしました。
私にできる事から やっておきます。
ハチの巣や・・鳩の巣には気を付けなくてはなりません。

庭を維持する・・自分の年齢も考えるようになりました。
ついこの間まで・・若いと思っていたのに 
70歳を超えてから できない事もあると
思うようになった。
悔しいけど





​​ ​​



いつも来て下さって ありがとうございます。
皆さんのコメント、ここに来て下さる方も
とても楽しみに読ませていただいてますよ~(^^♪






皆さんの応援ポチが   励みになっています




良かったなと思った方、応援してね。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月25日 23時55分26秒
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: