アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2008.03.14
XML
カテゴリ: 野鳥
春の渓で見つけた小さな野鳥

 先日、赤城不動大滝に行く途中で、粕川の渓で気持ち良さそうに囀っていたミソサザイです。

 日本の野鳥の中では最も小さな鳥のようです。

ミソサザイ

 以前、渓流釣りにハマっていた時も、渓の中でよく囀りを聞きましたが、小さい上に、動きが速いのでなかなか姿を見せてくれません。

ミソサザイ(三十三才)
 ●学名 : Troglodytes troglodytes
 ●科名 : スズメ目

 ●名の由来 :  
 ●特性 :・高山帯で繁殖し、秋から春先にかけて低山帯や平地に降りて越冬する漂鳥。
      ・全長10.5cmで日本では最も小さな鳥のひとつ。
      ・体は丸くて嘴は細い、短い尾を上げていることが多い。
      ・体は褐色で黒い横斑や、灰白色の斑点がある。
      ・囀りは複雑で長く、体には似合わず「チリリリリ」と大きな声で泣く。
      ・H20.3.1 赤城不動大滝下の粕川の渓にて撮影。




オレンジトラフィック DeepLinker バーナタグ

尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」 アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。


バーナタグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.14 22:36:20 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: