全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2023.10.04
XML
カテゴリ: マンホールカード
いきなり寒くなりましたねー
今年はいつまでも暑さが続いただけに、突然の「10月中旬並みの気温」
はこたえます🥶


今日は先週末に収集したマンホールカードを




まずはJR武蔵小金井駅から西武バスに乗り東久留米駅へ
西口駅前ロータリーにはブラックジャック&ピノコ像が設置されておりました。




令和3年に設置されたそうですが、なぜに東久留米市にブラックジャック(?_?)
東久留米市のHPによると、手塚治虫先生は1980年から逝去されるまでの
約10年間を東久留米で過ごされたんだとか。
そのご縁で、1983年東久留米市の成人式に登壇したさい、新成人たちに
「好奇心を持て。面白いと思ったら道草をしてでも首を突っ込め」と語りかけた
という逸話もHPに掲載されておりましたぽっ


東久留米駅西口から東口に移動して「東久留米市スポーツセンター」を
目指しました。



東京ドームスポーツセンター東久留米 ​(東久留米市スポーツセンター)
所在地     東久留米市大門町2-14-37
利用時間    平日:午前9時~午後11時
         土曜日、休日:午前9時~午後9時30分
休業日     年中無休(施設メンテナンス及び行事による休館あり)
交通アクセス  東久留米駅東口から徒歩15分(駅東口から送迎バスあり)


この日は真夏並みの暑さだったため、15分も歩くのは辛しー!
なので、路線バスに乗車して3駅めで降車^^
それでもバス停からの6,7分がヒジョーーに暑かったです号泣

おまけに、入り口の掲示板にはこんなものが



えー!?配布終了?
でも、よくよく見ると「調整池カード」が配布終了と書いてあります。
「調整池カード」って?(?_?)
マンホールカードのことじゃないよね?と首をかしげながらも、とにかく
ここまで来たからには”当たって砕けろ~”とばかりに(笑)受付へ

ブラック・ジャック&ドクター・キリコ
はい、ありがたいことに無事にいただくことができました。
よかったぁ~ε-(´∀`*)ホッ 


ここから、東久留米駅へバス利用で後戻りして、駅から徒歩8分の
「​ 東久留米市市民プラザ ​」へ



こちらのデザインはブラックジャックシリーズじゃなくて、東久留米市の
㏚キャラクターである「湧水の妖精 るるめちゃん」
るるめちゃんのカチューシャは市内天然記念物である「ホトケドジョウ」、
手に持っているのは東久留米でしか栽培を許されていない幻の小麦
「柳久保小麦」なんだとか。
始めて見ましたが、なかなか可愛いですねー

配布場所    東久留米市役所内1階市民プラザ事務室
配布時間    午前9時00分~午後8時30分
  ※年末年始、施設点検日(年1~2回不定期)は配布できません。


次はココから徒歩数分の​ 東久留米市立生涯学習センター ​でピノコちゃん
のカードをいただきました。



ピンク色&ハートマーク満載で愛らし~ハート


配布場所     東久留米市立生涯学習センター
配布時間     午前9時から午後5時
休館日      第4月曜日(祝日の場合はその翌日)及び年末年始(12月29日~1月4日)


そしてまたもやバス乗車して向かったさきは滝山中央名店会にある
「​ 食祭館あまいけ滝山店2階 ​」
滝山団地中央というバス停で降りたんですが、土地勘がないため少々迷っちゃいましたしょんぼり
10分近く歩いて到着した商店街は昭和を思わせるような雰囲気。
配布場所である「スーパーあまいけ」も少々レトロな趣きでした







ここは特に配布時間などは記載されてないので、年中無休なのかも?
ブラック・ジャック&ピノコちゃん↓





最初の頃は「お出かけのついでに」くらいの軽い気持ちでスタート
したマンホールカード集め^^
枚数が増えるごとに、だんだんと収集の楽しさが🆙して、
今後もますますヒートアップしそうな予感がします(笑)


カードをいただくさいの注意事項は、どの配布場所でも同じなので要注意
「配布場所に来場された方のみ」
「お一人様1枚限り手渡しにて配布(無償)」
郵送での受付、配布や予約は行いません



そうそう!
東久留米市のHPには「​ マンホールカード巡りのページ ​」があり、
とても助かりました!




スペシャルサンクス~(^^)/

この日は武蔵小金井駅内の「​ ピアーズカフェ 武蔵小金井店 ​」
でモーニングを


「モーニングトースト&ゆで玉子&ドリンク セット」にシナモンロールを
追加して出発前にエネルギー充填(笑)
お味は、まぁ普通(コラ)かな😀


レジのメニューをみると「朝おにぎりセット」というのを発見



カフェでオニギリセットって珍しいですよねー
次はソチラをトライしてみようと思ってます(*´艸`*)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 21:28:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: