CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2004.06.15
XML
今日は、郡山まで日帰りで出張してました。かなり久しぶりに、新幹線に乗ったのだ(^-^)

「11番線『なすの』乗り場」
あれ? 確か「なすの」って那須塩原までしか行かないんじゃなかったっけ? 何時の間に、郡山発着の便ができたんだろう? 不思議に思って帰宅後に調べてみると、確かに何往復か、郡山発着の「なすの」ってあるんですね。全然知りませんでした。
ここでまたちょっと余計なことを考えてしまったんですが、どうせ「なすの」を郡山まで延長するんだったら、会津若松までの磐越西線を標準軌化して山形新幹線や秋田新幹線みたいに新幹線の車両を乗り入れさせるのも、面白いんじゃないかなぁ? 沿線には観光スポットも多いし、それなりに利用者もあると思うんですが。
車体の壁面には、猪苗代出身の野口英世の肖像画とか(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.16 23:23:04
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: