CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2020.05.08
XML
テーマ: たわごと(26629)
​先月、福島・宮城両県の大卒人口率を旧市町村ベースで色分けした地図を こちらのエントリ





何故山形県の図を作ったのかというと、南東北3県をまとめた図を作ってみたかったからなんですね(笑)こちらも、結果をお見せしましょう。





なお、山形県内の 地域区分 および旧市町村別の大卒人口率は、以下の通りでした。

◎村山地域…大卒人口率13.2%
山形市  17.8%
寒河江市 11.0%
上山市  10.0%

天童市  11.7%
東根市  10.1%
尾花沢市  5.6%
山辺町   8.0%
中山町   8.5%
河北町  10.7%
西川町   6.4%
朝日町   5.4%
大江町   7.0%
大石田町  7.0%

◎最上地域…大卒人口率7.1%

金山町   4.8%
最上町   4.7%
舟形町   5.0%
真室川町  5.3%
大蔵村   3.7%

戸沢村   3.0%

◎置賜地域…大卒人口率8.6%
米沢市  10.7%
長井市   9.0%
南陽市   8.3%
高畠町   6.6%
川西町   5.9%
小国町   7.0%
白鷹町   7.1%
飯豊町   4.9%

◎庄内地域…大卒人口率9.1%
鶴岡市   9.2%
(旧鶴岡市11.1% 旧藤島町5.8% 旧羽黒町6.2% 旧櫛引町4.6% 旧朝日村3.4%
旧温海町3.6%)
酒田市  10.4%
(旧酒田市11.2% 旧八幡町5.4% 旧松山町6.8% 旧平田町6.3%)
三川町   7.2%
庄内町   6.0%
(旧余目町6.3% 旧立川町5.1%)
遊佐町   5.4%

県平均  10.8%

県平均は10.8%と福島県(11.1%)より少し低い程度ですが、県内の地域差が意外に大きい印象です。県都・山形市が所在する村山には大卒人口率が10%以上の(旧)自治体が実に6ヶ所ある一方、最上と置賜は1ヶ所ずつしかなく庄内も2ヶ所。宮城県ほど露骨ではないですが、村山一極集中の傾向が伺えます。 


山形県産さくらんぼゼリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.09 06:12:28 コメント(2) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: