CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2021.03.16
XML
テーマ: 相撲(1640)
カテゴリ: カテゴリ未分類
横綱白鵬が、3月場所3日目の今日から休場することになりました。もう一人の横綱鶴竜は初日から休場しているので、今場所もまた横綱不在ということになります。
両横綱ともに35歳を超えているし、体力的に責務を果たせないのなら​引退した方が良いのかな…と思うのですが、後に続く力士たちがどうにもピリッとしないのが難点なんですよね。じゃぁ、次の横綱に相応しい力士は誰か?と言われても、なかなか名前が出てきません。
群雄割拠もそれなりに面白いですよ。1990年代初頭の大相撲は千代の富士をはじめ横綱がバタバタと引退し、優勝力士も毎場所のように変わるし、しかも関脇以下の力士が優勝することも珍しくありませんでした。で、その中から曙、若貴兄弟、武蔵丸といった力士が最終的に横綱に昇進して10年近く相撲人気を盛り上げてくれた訳ですが、今はそういった雰囲気が希薄な感じがします。
せめて、今いる3人の大関が毎場所優勝争いに絡んでくれるとか見せ場を作ってくれるといいんですけどね。果たして今場所の展開や如何に?


【中古】 相撲よ! /白鵬翔【著】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.16 16:29:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: