CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.11.26
XML
テーマ: ザ大学(670)




(埼玉県)
​ベスト10に6校以上入った大学の数は16校と、1都3県では東京都に次ぐ校数となりました。各大学のキャンパスの位置を確認すると、地元埼玉県内に設置している大学が大多数を占めますが、都内でも総武線・中央線の北側にキャンパスを設置している大学には強みを見せており、跡見学園女子大や日本女子大(いずれも文京区)、明治薬科大(清瀬市)では東京都を抑えてベスト10に過半数の高校がランクインしています。
また、男女別学の高校が多い土地柄を反映してか女子大に強みを見せる傾向があり、県から遠く離れた昭和女子大(世田谷区)や実践女子大(日野市・渋谷区)でもベスト10の過半数を占めている他、大妻女子大(千代田区・多摩市)や津田塾大(小平市・渋谷区)でも東京都を抑えてベスト10入り校がトップとなっています。埼玉県では現在県立高校の男女別学が見直す動きが見られますが、仮にそうなったとしたら女子大への進学傾向も揺らぐ可能性が考えられます。

(千葉県)
ベスト10に6校以上入った大学の数は10校にとどまり1都3県中最少となりましたが、国立大と理系私立大で強みを発揮しています。国立大に関しては地元千葉大でベスト10を独占している他東工大や一橋大でも健闘。理系に関しても、県内にキャンパスを置く東邦大でベスト10独占の他千葉工大や東京理科大で過半数を占め、県内に理系学部のキャンパスがある日大でも過半数をマークしています。
その一方でMARCHなどの文系中心の私立大にはやや弱い傾向にあり、埼玉県のように県外のみにキャンパスのある大学で東京都を抑えてトップというケースも共立女子大(千代田区)、武蔵野大(江東区・西東京市)、立正大(品川区・熊谷市)の3校のみと多くありません。千葉県寄りにキャンパスを置く都内の大学が少ないせいもありますが、都内から江戸川を渡ったすぐ先にある千葉商大や和洋女子大も都内の高校からの合格者があまりおらず、県境を超えた人的交流が埼玉、神奈川両県に比べて乏しい印象もあります。

(東京都)
大学数がもともと多いからかもしれませんが、ベスト10に6校以上入った大学の数は22大学と1都3県中最多です。ただし、都内にキャンパスがありながらも都内の高校がベスト10にあまり入っていない、場合によっては他県の高校にベスト10をほぼ独占されている大学も少なくありません。つまりそれだけ、周辺3県の受験生にとって「都内の大学」は憧れの存在でもあるということなのでしょう。


(神奈川県)
ベスト10に6校以上入った大学の数は12校と、人口当たりの校数では1都3県中最少となります。ただし、当該大学は、ベスト10を独占した横浜国立、神奈川、関東学院の各大学をはじめ、青山学院、東海、東京都市、玉川、明治、明治学院と、文理双方の学部が揃った総合大学がズラリと並びます。
また、いわゆる難関私立大に強みを見せる傾向にあり、早慶上理MARCHすべての大学でベスト10にランクインした高校がある他、上記の青山学院、明治に加え中大でも東京都を抑えてベスト10に最多の高校数がランクインしています。
地域的には、都内の南西方向にある大学でランクイン校が多く、上記の大学以外にも、専修、東京農業、駒澤、成城、桜美林といった大学で3校以上がランクインしています。


首都圏便利情報地図[本/雑誌] (街の達人) / 昭文社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.26 21:58:49
コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: