やさしい私であるために

やさしい私であるために

2019.12.04
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村



其の十六「ミカン🍊とコタツ」

この回は、見ていてほのぼのしっぱなしだったなぁ♨️

満と光司のやり取り、
本気でジャレ合ってる感じ💦

アドリブなのかなぁ?笑

光司が仕事をやめて、
光司の本来の魅力が取り戻されつつある。

ベースを弾き、くだらない歌をうたう光司に
不思議と春海のこころが開く。


子供の心に寄り添えるおバカなところだったのかな
(*´꒳`*)

綾子も回が進むごとに
光司のよさをつぶしてしまっているが自分に気づき、
責任感や押しつけ、強気な自分を改めている。

光司と晴海が一緒に歌っている姿を見て涙ぐむ綾子をみて
私も涙ぐみました(´;ω;`)

私は綾子タイプだから
綾子が変わってく姿に胸を打たれちゃうんだなぁ。

認める、

素直になるって
すごく忍耐とパワーがいることだし
簡単ではないのが分かるから。


だから「綾子すごいな」って泣けちゃう。


満は…
ダメ男に思えるけど…


あくせく漠然と生きている人に
を与えてくれるのかな。

「満君はコタツのようにあったかい」

ゆるゆる過ぎても困りますが…💧
せめて親のすねをかじらず自立しましょう(;^ω^)



生活に流され

自分の中の大切なもの
あったかいもの


それを見失わずにいたいですね。

自分もそうだけど
まわりに対しても
その人の魅力を分かってあげられる人でいたい
(*´꒳`*)


子供にも
つい「ちゃんとしなさい!」って怒ってしまうけど



そこまで否定してしまわないよう
気をつけよう。

オレの話は長い、
なんとも単調で
満ののんきさも鼻につくところがあるけれど

それぞれの人物のメッセージをくみ取ると
とても勉強になるドラマです。

ドラマも
ただ漠然と観るのではなく
「この人物はいま何を思うのだろう」 と考えてみると

立派な教科書のひとつですね(*^^*)✨


↓前回の「オレの話は長い」の記事はこちらこら
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201911260001/


※❤※❤※❤※❤※❤※❤※

いつも
私のつたないブログを読んでいただきありがとうございます。

応援してくださる方、どうぞ応援クリックをお願いします。

このクリックで
私のブログを読んでくれる方がいると分かり
書くことの励みになります(*^^*)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.04 22:23:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: