やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.12.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

娘の子育てで悩み…
気分が沈むことも多いけれど…


ブログでつぶやくことで冷静になり
ブロ友さんのコメントで
もっと多角的に考えるきっかけをもらい
娘とのトラブル解決の糸口になる。

ここはわたしの学びの場になっています✨
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

そしてきっと
わたしがこんなに悩んでいるのだから
子育て中の親御さんもきっと
同じように悩んでいるんじゃ~ないかな❓

だからこそ
未熟な自分のありのままをつぶやき
誰かの気づきのきっかけになれたら幸いです。


今までは
子育ては母であるわたしメインでしたが
新型コロナの影響で在宅勤務になった夫🏠

その夫にイライラする毎日でしたが
やさしさ探しの修行を経て
最近は夫婦の会話も増えました。
~↓「夫への不快が消えたΣ(・ω・ノ)ノ」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202310290000/

子供のことも
夫とお昼を食べながら雑談しています。


子育てについてつぶやきます🌸
👇

~子供を理解し信じること~



オブジェ インテリア 置物 オーナメント リビング ルーム 卓上 装飾 品 老人 夫婦 ハンドメイド 工芸 ギフト 小さい おじいちゃん おばあちゃん 笑顔 愛情 仲良し ワイン テレビ キャビネット 寝室 玄関 お祝い 贈り物 プレゼント


我が家には

在宅勤務になった夫がいます🏠

家にいるということは
子供のことが目につく…。

夫もわたしと同じように
娘の行動にヤキモキしているようです💦

(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

わたしが叱らなければ
夫が我慢できずに叱る~ という
口うるさい親が2人体制のハピ家🏠
~これはこれでイヤな家だね~

娘の行動にだけでなく
夫は子供の勉強に対してもうるさい(笑)

あるテスト前のこと…
↓↓↓



夫「 俺もゴルフの打ちっぱなしに行きたいんだけど…
私「車使わないから行けばいいじゃん👀❓」
夫「 俺が見張ってないと…
夫「 ~息子~が勉強しないからなぁ💧


えぇーーーっ❓
あなたの指示で息子が勉強するの❓
Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ

それちょっと違うでしょー💦
息子はちゃんと考えてるよ💦
大丈夫だよーーーーーーー💦
もっと信じてあげてよーー💦


しかもあなたが言ってイヤイヤ勉強しても
なんの意味もないじゃない❓

な~んてえらそうに
上から目線で夫に言いますが(笑)
少し前のわたしも同じだったけどね(笑)
~いや、今も意識しないとダメだけど~

このように我が家は
夫婦揃って未熟者なのでございます(笑)💦
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

わたしが修行をして学んだことを
夫にも伝えて
共に成長したいなぁ~と思う今日この頃💦
~言っても聞かない人だけど(笑)~

ある日
夫とこんな話しを…
↓↓↓


私「娘の行動ってさ」
私「わたしたちの考えだと」
私「ハメを外しているようにみえるけど」
夫「 そうだね~
私「ブログで書いて」
私「色々な意見をもらったんだよね~」
夫「 そうなんだ~

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

私「 もっと厳しくしたほうがいいよ~ とか」
私「 JKってそんなものだよ~ とか」
私「 親として十分役割果たしてるよ~ とか」
私「やっぱり賛否両論みたい」
夫「 へぇ~

私「もともと人の目を気にして」
私「自分の思うままにできない子だったじゃん」
夫「 そうだっけ👀❓
私「小学校低学年までハメを外しきれずに」
私「いつもいい子をしていたよ」
夫「 そうか~


自己主張ができるっていいことだよ~
↑↑↑
私「ブロ友さんがそう言ってくれたの」
私「わたしも確かにそう思うんだよね」
私「言いたいことも言えないよりも」
私「自分の意見を言えるって大事じゃない❓」
私「内に秘めてウツになっても困るし💦」
夫「 ま~ね~
夫「 自己主張できないと社会で使えないしねぇ

私「ただ…」
私「自己主張しすぎて」
私「ただのワガママになったらダメだけど(笑)」
私「娘ならきっと大丈夫だと思うよ」
夫「 そうかな~💦
私「友達にも好かれているみたいだし」

(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

私「勉強するもしないも」
私「友達とエンジョイするもしないも」
私「バイトするもしないも」
私「大学に行くも行かないも」
私「自分で選択したことなら自己責任だし」
私「親の命令だと 親のせいにする でしょう❓」
夫「 ま~ね~

(^-^;(^-^;(^-^;

っと❗️
夫と話していて
新たな気づきがおきました⤴✨
↓↓↓
" 親が決めてしまうと親のせいにする "

失敗したときに
親のせいにしてしまえるのですねぇ💦

なるほど〜
高校生にもなったら
自分で決めて自己責任を持たせることも 
親として教えていくべきことなのですね⤴︎✨
~修行すると気づけることがある~

私「パパは❓」
私「娘のバイトとかどう思うの👀❓」
夫「 また成績悪かったら辞めさせるぞ~
夫「 図書館で遅くまで勉強するのも禁止~
夫「 そう言って脅してはいるけど(笑)
私「ほんとうにそうしたいの👀❓」
私「パパがそうしたいなら」
私「わたしに遠慮せずやっていいんだよ❓」
私「父と母は違う役割があるかもしれないし」
夫「 いや…
夫「 ほんと~に、まではしないけど💦

(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

私「結局うちらって」
私「なんやかんか言うけど」
私「子供の意見を無視できないのよね(笑)」
夫「 そうだねぇ💦

私「娘って不良じゃないよね❓」
夫「 不良じゃ~ないでしょう
私「おバカでもないし~」
私「器量もいいし~」
私「ちゃんと社会で生きていけると思うのよ」
私「それだけで十分じゃない❓」
夫「 まあねぇ~

私「ブロ友さんのお子さんやブロ友さん自身が」
私「娘と同じタイプだった人もいてね」
私「あなたと私はハメは外せないタイプで」
私「その視点でつい善悪を考えてしまうけれど」
私「それが絶対正しいとは限らないのかも…」
夫「 なるほど~


私「って…」
私「いつもわたしが勝手に話しているけど」
私「あなたはどう思うの👀❓」
夫「 同じだよ~

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

ということで
助言やアドバイスはするけれど
最終判断は娘がする~ という
ハピ家流の子育てになりそうです。

→→→ 明日は門限についてつぶやきます…




やさしさ探しの修行をしてきて
夫への不快がとれてから…
夫とこういう話しをするようになりました。

わたしが学んで理解したことを
夫にも教えてあげて
夫のイライラも減ったらいいな~と思うのです。

夫には夫の考えがあり
わたしの話しに共感するか分からないけれど
お互いの考えを…
いやわたしの考えを(笑)
共有しておきたいと思うので
わたしは夫に話すようにしています(*^-^*)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202204180000/


【 おもしろ プレゼント 】おもしろtシャツ 俺流総本家 魂心Tシャツ 親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ【親子 仲良し ペアルック おもしろ雑貨 漢字 文字Tシャツ おもしろ プレゼント 面白 メッセージtシャツ 文字tシャツ 長袖 大きいサイズ 】

KICORI ネコの親子の時計 木の時計 プレゼント キコリ 木製 ウッドクロック 新築祝い 壁掛け時計 置き時計 ギフト インテリア 日本製 国産 誕生日 出産祝い 贈り物 ギフト お祝い おしゃれ 可愛い 子供 動物 キャラクター 北欧風 モダン スタンド シンプル 木 入学祝い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.10 14:10:04
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: