chao★chao

chao★chao

2017年10月27日
XML
カテゴリ: chao★chao B.C.F & annex
​​​​​​​​​​                    

                                 ​La Vie en rose​





  では、昨日の続き。。。

  そして、一念発起してから苦節1年・・・ヾ(≧▽≦)ノ
  (あのね、若くはないから、ちょっとサッサと進めないといけないから、ね。)

  ブックカバー自体の作りの勉強、縫いの勉強、精度を上げる勉強、
  基本の材料の研究、付属のリボンやチャームの研究、包材の研究、
  勿論ですが、
  その他、すでに書店などのレジ脇に売られているブックカバーなども、
  作り・素材・値段・・・よくよく、見ぃ見ぃしてきました。


  一番難しかったことは、価格の設定です。
  これは、やはり書店などに売られているものから考え、
  同程度の価格を付けざるを得なかったです。
  どう見てもchaoh★chaoの方がずっと良くって素敵なのに・・・(爆!!)


  あ、そうそう、ブックカバーという言い方も英語的には正しくないのも
  承知なのですが、(正しくはbook jacket 又は wrapper)
  もう日本でカタカナ日本語として定着してしまっているので、
  逆らわず、「ブックカバー」という言葉を使うことでヨシとしました。




  さて、時満ちていよいよネットで開店🌼 と決まった3月上旬。
  まさかの、[3.11] 東北の大地震発生で世の中大混乱になり、
  そんなことをしている場合では、なくなってしまいまして・・・
  開店は、ひと月延期で、4月にやっとこOPENさせていただいたんです。🎊


  まず、ブログでブロ友さん達に見て頂き、  
  STORES にショーケースを出して、一般の方に見て頂き。
  今はなくなった楽天オークションでは、固定価格設定商品として出していました。



  こんなスタンプも作りました♬


        chao★chao をご利用の皆様にはお馴染みデスね。
                   ブックカバー屋さんを始めた年を
                   初心忘れずのつもりで、入れてあります☆



   こちら、ブックカバー以外の小物を扱う  
                     ​​annex​ ​✤(別館の意)​​ は、翌年から!




  そういえば、私はそもそもラッピングってことが好きで、
  自分のchao★chaoでも予算の許す限りのことを楽しんでいますが、
  これは明らかに母ゆずり。
      ウチの店でも御使い物などで、お包を希望なさるお客様に、
      母が、ぱぱぱっと、手早く美しくラッピングを仕上げていました。。。
      そして、ベビーウェアセットには可愛らしい色のおリボン掛けたり、
      タオルの箱にはお熨斗かけたり。。。 
  で、私は母に習ったことは一回もありませんが、
  やはり、好きなデスねぇ。。。こういうこと。(笑) コレは遺伝したね( ^ω^ )

                                   
for example 
                    
[+¥100] でお受けしている窓付きパッケージのラッピングです   


​​​​​​




  でも、プレゼント用だけでなく、
  普通のお届け分も、気持ちよく封をあけて頂けるるよう、
  目の前にBCが現れた時「わぁ♬」っと嬉しく思って頂けるように、
    そういうものがお届けできるように、心がけていますd(^-^)




  と、こんな風にブックカバーにまつわる周辺のことも大好きで
  昨日も、お茶の間工房にて、秋の新作でご注文いただいた分の製作に
  余念のないワタクシでありました。
  とはいうものの、根詰めると風邪をぶりかえすので、
  ゆるゆると一生懸命させていただいておりま~す(;'∀')



  でもしかし、ほんとに御注文あればこそ、です。
  素敵なお仕事させてくださって、皆様に感謝、ですぅ~~。

  また、お手元に届いたBCをブログUPなど、
  とても嬉しいことをなさって下さるかたもおいでになって、
  これにも心から有難く感謝しています🌼

  これからも、 chao★chao B.C.F をどうぞ宜しくお願い致します













  追記:私の夢
     電車の中でお向かいに座ったかたが、
     バッグの中からおもむろに取り出した本に、
     chao★chaoのブックカバーが掛けられている・・・
     という場面に遭遇すること♡( *´艸`)







  *************************





  じゃ、今日こそはプールへ! 
  行ってきまぁす。
  はい、もちろん、塩素おとしにご近所温泉♨へも寄ってきます!









<10月27日の誕生花>

10月27日バラ(ニコル)の画像
バラ(ニコル)           花言葉:魅力


                                                               バラの原種は地中海沿岸地方で自生していたと
                                                               言われています。
                                                               現在の栽培用品種は世界各地の野生のバラから交配改良され、
                                                               多数の品種が生み出された結果として存在します。


                                                                                  (~365日の誕生花&花言葉*HIBIYA-KADAN) 





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月07日 23時22分08秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: