chao★chao

chao★chao

2018年04月14日
XML
​​



                                       🐮  あか牛ステーキ・すき焼き弁当  🐮

                  
               



  上のお弁当が食べてみたくて、
  銀座から、丸ノ内線でぐるりと池袋西武まで回りました。

   「大九州 うまいものと技紀行」 開催中です。  4/18(水)ま で・7F催事場。
  時間もお昼12時半過ぎで、なかなかの会場の混雑。

  会場内にもテーブルなど設置のコーナーも作ってありましたが、
  とにかく時間なので混んでてねぇ。。。

  でもそれは想定内だったし、お天気も良かったから
初めから、GETしたら、さっさと
  屋上庭園のくつろぎスペースへ移動しようと決めてました♪

  パラソルのお席や、寄せ植えのお花の大きな鉢とか、なかなかよいムード。
  会場の混みあっているところより、よっぽどいい気分でなんか外で食べるって
  久しぶりだなぁ~、とのんびりしました。


  で、見た目は、うん、OK!
  お味は如何に。
  ・・・・う~~~ん、ステーキのほうは柔らかいし厚みもあるし、合格点だけど、
  すき焼きのほうが、かなり味が濃い!
  私は東京産の人間なので、元々は、けして薄味ではないクチなのですけど、
  それでもご飯が3倍ほしいほどのしっかりした濃い味付け加減。
  九州のほうも、かなり濃いめ、ですか????

  付け合わせにあったカラシ蓮根は、久々で美味しかったです。

  で。。。結論。 これ、お安くないのです。\1836。
  それでもそのお値段で押してくるほどの、
  納得できるおいしさであれば、と期待して試しましたが、  
  お値段的には・・・不味いお弁当ではないのですが、総内容と鑑みると高いねえ。
あか牛って確かに柔らかく美味しかった けど、すき焼きでマイナスついちゃったしぃ。。。

  でもね、実食すれば気が済むしわかるから。ね。試してみました。d(^-^)



      お弁当以外に買ってきたものは、
  とにかく、もう銀座で本とか買っていて、荷物が重いので
  なるべく目方のないものを・・・(笑)

  こちらで~す。







   九州在住のブロ友さんのおススメ品とかも、コメント欄に書いてくださってたり、
   (でも荷物抱えて帰ってから読んだのですが…^^;)
   教えて下さってありがとう♪
   又の機会のためには、覚えておきい情報です(^-^)

  このところ、一人ご飯の注意としても
  豆類・豆製品
  胡麻など種子類
  ワカメなど海藻類
  野菜
  魚・肉・卵
  シイタケなどキノコ類
  イモ類
  を、気を付けているのですが、記録していてわかったことに
  私の場合「 」と「 」が欠けやすい・・・。

  で、この度の九州展で長崎・天草の「きざみめかぶ」鹿児島・阿久根の「濃いえのき」など
  乾物に手が伸びました。
  一人だと乾物のほうが保存も便利なの。
  それと、お野菜たべる為の阿蘇「もろみみそ」鹿児島キンコー醤油の「酢みそ」
  あと、必ず買って来たかった久々の「からし蓮根」 (お弁当にも入ってた!)

  ね~~。
  地味だけど、滋味でしょう♪

  特に、この「もろみみそ」に私は摺り胡麻たっぷり足すのだけれど、
  とても美味しいモノでした♪
  きうりもトマトも5倍は美味しくなる!!



  と、こんな風な、短時間滞在での買い物と味見、の
池袋西武 「大九州 うまいものと技紀行」 でありました。

      あ・・・「技紀行」のほうは見て回る時間と体力の余裕がありませんでした(;^ω^)



  (ちなみに来週17日まで 新宿京王は「春の北海道展」 を開催中、です!)









  *********************************







  今日はまだ予定をてたててません。。。
  することは沢山あるんだけど、
  どれをするか????








                                             <4月14日の誕生花>
​​

4月14日ハルジオンの画像
ハルジオン          花言葉:さりげない愛


                                                                 春女苑(ハルジョオン)は植物学者牧野富太郎の命名で、
                                                                 春に咲くシオンという意味です。
                                                                 シオンは夏の終わり頃に咲く“紫色”の花です。
                                                                 ハルシオンと読むこともあるようです。


                                                                                             (~365日の誕生花&花言葉*HIBIYA-KADAN) 








       
✤メールはこちらからお送りいただけます✤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月14日 05時40分06秒 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: