chao★chao

chao★chao

2019年01月31日
XML
​​

  本日もキルトフェスのことで、書かせていただきます🎶
            

     



  その2、の今日は
  会場でのお買い物、と、ランチのことです🎵


  まずお買い物。。。

  で、BCの為の生地を少し。
このキルトフェスは、ホビーショーにくらべると、
          生地の売り方も、キルト用にカットクロスとか端裂れとかで
          小さい売り方をしているものが多く、
          BC用などにも買いやすいなぁ、と思っています。
  手触りの良い紬=絹の素敵な端烈れを発見!
  渋めのオトナ生地。

         

  実際には、どれもつやかな光沢の紬地で、色柄の地味さをその艶が上回っていますが、
  画像だと、そこまでお分かりになりにくいのは、soory.
  とても素敵な”オトナ ブックカバー” に変身することでしょう。
  お手元でお持ちになった方は、きっと御満足なさることと確信します。d(^-^)
  ご期待下さい🌼


  そして、こちらは絣。
  といっても、インドネシアの伝統の絣のイカット( Ikat ) です。

                   


  木綿の生地ですが、この発色がニュアンスのある素敵な感じなので、
  ローズとブルーグレイをチョイスしました。
  こちらもブックカバーに出来上がったとき、
  またまた「発送したくない病」が出ちゃいそう、です(笑)




  次に。。。
  私の大好きな「文化人形」の手作りブローチと、ミシンの飾りモノ、見つけました!
  速攻、GET,であります。(*^▽^*)

​  💕
 身長8㎝ です ​♥ (≧▽≦) Pretty~!!


  11×8㎝の台の上です 





  それから、最後に京都から来ていた和雑貨屋 「一布や」 いっぷや さんブースで。。。

   


  10㎝四方ほどの縮緬台に季節柄や干支の日本刺繍されている、小さい飾り物。
  専用の飾り軸もありました。
  色はもうさまざまで、選ぶのに真剣になっちゃいましたぁ。(笑)
  飾り軸は濃い紫を選んだので、嵌め込むものの色もあれこれ考えつつ。。。

  そして、
  ようやっと選んだ7枚と飾り軸、お店のちょっとオトナなお兄さんに渡して
  お会計お願いしましたら、このかた、
  「おぉ、色の選び方、いいですねぇ。。。」
  と、手元の商品に目を落としたまま、小声でポツリ、仰るではありませんか!
  あっら~~~、京都のプロから褒められた!?  ​​​​ ( *´艸`) kya~~~
       (このかた、私が時間かけて選んでいるのを、離れたとこからチラッチラッと見てたんですよねぇ。​^^;)​

     昨年、銀座教文館のV.Lバートン展の時、数冊まとめて買った本のチョイスを
     ベテラン書店員さんに褒められるというビックリ初体験以来、のこと、です (笑)

  ​​​​


  自分の干支の巳の柄でセットして写真撮ってみました(*^▽^*)






  ここまでで、9時半に入場してから1時間半で、
  会場内での御用は全部済みました!






  ランチは外へ出てから、出口から20歩のところにある、ドームに併設の飲食店街の、
  和食の すし屋 銀蔵 ​」 で!
  お店探しに時間かけたくなったので、入場前に此処を見つけておきましたので。

  キルトフェスが初めてで、様子わからないまま時間かかり、
  午後も廻ることになった前回は、中でお弁当買って昼休みにしましたが、
  今回はもう、さっさと済ますことができたので、外でぱぱっとイキました🎵

  お蕎麦ととろろと小丼寿司、に、抹茶羊羹 (あんまり甘くなかった. ^^;)
  ¥1380 のセットでした。
  ちょっとここはお高い設定みたいで、これが一番お安かったなぁ。。。

  でも・・・中で買うお弁当も最低1000円くらいだと思うと、
  それにお茶買って、ちょっとデザート買って。。。で同じくらいはかかる!
  だとすると、こちらのお膳のほうがずっと内容が良いです~~。

  ま、後楽園の東京ドーム、ですもんね!




  結構歩き回ったし、真剣にモノ選びしたし、で
  オナカすいてましたから、
  一層、美味しくいただきました(*^▽^*)







  というわけで、2日間に分けてのレポート
  お読みくださってありがとうございました<(_ _)>









  **************************






  本日は、東銀座へ行ってきます!!

  玉さまの「シネマ歌舞伎」の予約日、であります。
  ではっ!!

















✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月31日 16時55分47秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: