chao★chao

chao★chao

2019年04月19日
XML




  なんだか、寒さとサンドイッチ状態の春だなぁ。。って思っているうちに、
  やっぱりちゃんと春はすすんでいて、
  そろそろ、ワタクシ的にはボディパウダーを用意しておこうかな、って
  じゃ、今年はどれにする? って、時期になってきました。

  そこで、気になったのが資生堂の新しい [recipist] ​というシリーズ。​
さとママさん ​ はじめ、複数のかたがこのところご紹介UPをされていたもの。

  このシリーズのボディパウダーは、「ぱふぱふ」にお粉内蔵、のタイプ!
  使ってみたいな♪

  で、
  さとママさんのところで「コレ買おうと思っているの」とコメしたら、
  何とぉ「ちょっと待っててぇ~!!」のお声がかかり、
  自分は使わないものなので、どうぞ! とわざわざ送ってくださったぁ~!
  セットのなかに組まれていたらしい。
  しかも、ハンドクリームも2本あったので、と1本つけてくださいましたぁ!

  さとママさん、せっかく上手に特典リピート利用なさったのに、
  こちらへ、郵送でわざわざ回してくださって。。。もう、ほんとにありがとう!!


  しかもっ!   
  なんとぉ、ご旅行で​ 那須塩原へ行ってらしたときの藤城清治美術館 ​のオミヤの
  素敵なファイルまで同梱してくださって、
  私が、結構ファイルをつかうことご存知のうえでのお気遣い💛<(_ _)>
  こんな可愛いのですぅ。
  二つ折り中ポッケありのA4♪


   
                   外側 ⇧    ✤   内側 ⇩



  ほんとに、ほんの一言の「買うつもり…」から
  こんなに素敵なお気持ちとお品受けとらせていただき、心から・・・謝々💛(*⁰▿⁰*)   








  そして。。。






  昨日は「ペン字:筆ペン字」のお教室だったのですが
  一緒に受講していたかたが、昨日で最後だったため、
  ご挨拶に、と、
  パティスリー モンシェール の薔薇のフィナンシェを下さいました。

  一つ一つが薔薇の形をしたフィナンシェが入っています🌹
  半年だったけど、こちらこそありがとうございました。
  御菓子は嬉しいけど、やっぱり寂しいです。


  なので、次は先生のマンツーマン指導を受けさせていただけちゃいます(笑)

  昨日からの、
  28歳の男の先生。。。どんなかしらと思いましたが、
  前の先生ともうスッゴク古いお仲間だそうで、今も同じ高校で講師をしてるらしい。
  学究肌のマジメな28歳で、
  だけど、高校や中学で書道を教えるには実技だけではだめで、
  生徒を飽きさせないためにも、興味を持たせるためにも、 
  書道の周辺知識も楽しく教えて行くスタイルだそうで、
  うん、ほんと、なかなか楽しくお上手に教えてくださいます。


  そうそう、私ははじめっから、「令和」の「令」がどうしてハネてたのか?と
  あれはアリなのか?と。
  あの日以来ずっと考えてた疑問を投げかけてしまいました。
  そういうこと詳しそうな感じだったので。
  そしたらもう、我が意を得たりのお顏で、
  やっぱりあれは「書道のプロの中でも顰蹙話題で、完全に『OUT!』な字です!」
  ときっぱり仰いました!!


      ちなみに、前回、小渕氏によって「平成」の額が掲げられた時、
   「僕まだ生まれてませんで・・・」ってことで、ご存じないそうです!
  そうか! ヘイセイ生れなんだぁ~~~Σ(・□・;)



  次、マンツーマンでどんな授業してくださるのか、楽しみですぅ。(*^▽^*)







  ***************************




  はい!
  プールの金曜日が来てしまいました。(;´∀`)










✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月19日 14時49分14秒 コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: