chao★chao

chao★chao

2019年05月22日
XML
カテゴリ: 楽しいお勉強✑

ゼブラのジェルボールペン サラサ




  私は、やっぱり頭がフルかったぁ~~。

  いずれこの先のいつかには受験したいと思っている、書写硬筆検定では、
  試験に使える筆記具は、「つけペン・万年筆・ボールペン・サインペン」のいずれか。

  ここで私が思ったのは「ボールペンて、たまにボタって出るから使えないわ」でした。

  そして先日のペン字のクラスの時に、いろんなハナシから、
  どうも・・・、
  今時のボールペンの定義には「ジェルボールペン」が入るのだと気づきました!
  ん???
  んじゃ、ボタ垂れ。。。の心配はないってことよねえ。

  確認のため先生に、書写検定にもジェルボールペンでいいのか、質問。
  答えは、OK でしたぁ。

  そうなんだぁ!
  なんだか私のアタマでは、ボールペン=BIGやゼブラの昔からのタイプ、っていう
  そういう思い込みでしたぁ。。。


  そうか、そうか、と安心した私は、次なる質問を繰り出します。

  「じゃ、先生のおススメはどこのどのジェルボールペンですぅ??」



  前のオンナ先生もそうでしたが、今度のオトコ先生も、
  とにかく「文字をキレイに書く」お仕事のかたは、この類の質問が大好物のようで、
  もう、いきなりお顔を輝かせて、ご自分のたっぷり入るペンケースをごそごそなさり、
   「でしたらね! これッ! これがイチオシですねぇ~~♬」と。

  見せてくださったのは  ゼブラのジェルボールペン サラサ  でした。

  さっそく、品ぞろえの良い文具店で、私の好みで「0.7mm」で調達。
  ブラックとブルーブラックの両方買いました。
  1本¥108 です。

  たしかに滑らかです。

  構造的に全方向へ安定してインクの出せて簡便な「ボールペン」と
  下へ向かう方向でインクが出て  
  筆圧の強弱で文字のニュアンスが多少出せるペン先の「万年筆」と、
  それぞれの書き味ですが。。。



  長年の懸念だった、
  「ちゃんと書きたいときに使えるボールペンってない!」が解決しました♪



  あ。。。でも普段使いで手帳やノートなどに愛用しているのは
  パイロットの消せるタイプ フリクションの4色多機能ボールペン なんですよぉ。
  うん。これは超便利で大好きです!!
                           






  まぁ、先日来ブログにも書いてきているように、
  ちょっと残念だけど、来月もう1回このクラスに出たらワタシは終了で、
  あとは、通信教育のほうでぼちぼちやっていくことになりますが、
  それでも、来月見てくださるために、
  宿題用のお手本を私のノートに書いてくださいました。








  最後まで、楽しく頑張ります♪









  *****************************






  さてとぉ。。。。
  いよいよ、今日こそ間違いなく、 美容院の予約日  であります!!

                                 (≧▽≦)




あっ!!!
           今夜から5夜連続で岡田クンの「白い巨塔」が始まりますね!
       観なくっちゃ!!   
                                          テレ朝 21:00~ デス♪ 














✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​                                                                   ​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月22日 08時20分13秒 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: