chao★chao

chao★chao

2020年03月03日
XML




  ふふふふ。。。上は、ちっちゃいほう、デス💜



  私の初節句からのお雛様は、
  当時流行だったという「木目込み十二人揃い段飾り桐枠ガラスケース入り」でした。
  結婚したときも、勿論持ってきまして毎年ずっと飾っていましたが、
  こちらへ越す2年前の時点で、ガラスを抑えている桐枠がついにダメにぃ。。。
  結局危険なため、ガラスケースのみ廃棄して、段ごとのお雛様はkeep.
      小振りの段飾りのように、お部屋に出してました。

  ただ、彼の亡くなったあと、こちらの小さいマンションへ越してきてから、
  狭いお部屋にだすのも、危なくなってしまい。。。
  そう、飛び回るべリちゃんがいるので、ケースなしではちょっと。。。(^-^;
  仕方なく、出せないまでも、写真だけでも此処にUPさせてもらって愛でています。

  こちら、デス。


      




  みなさんは、お雛様飾っていますか?
  飾れば、お雛祭りの御馳走とか作るのでしょう?


  私は。。。昨晩、お雛祭り前夜祭として、 
  簡単にですが、玉子巻寿司とスモークサーモンの手毬寿司を作りました♫


      




      あれれ??
      手毬寿司かなり小ぶりに作ったのですが
  そもそも、お重が4寸角(一辺12cm) の小さいものだし
  合わせて玉子巻寿司もそう太くないので、
  なんだかあまり「手毬」の風情がないかしらぁ~~(^-^;
  もう少し小さくてもヨカッタかな。。。(笑)

  ま、気はココロ♫
  お雛様が楽しんでくだされば、それで佳し、ネ! 🌸




      あっ、小粒の昔ながらの雛あられは、
  べりちゃんの大好物で、
  この時期だけのスペシャル・オヤツで提供もします!










  *****************************




  相変わらずのコロナ蟄居です。
  作り置きのおかずを作ったり、お勉強したり、飽きると you tube みたり。。。











​​
​​​​​                                                                  ​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​

  ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年03月03日 06時42分14秒 コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: