chao★chao

chao★chao

2021年08月08日
XML
カテゴリ: 徒然箱 neo
​​




              



 ・ 内村選手が落下した瞬間、ショックと無常を感じましたねぇ。
  さぞや、さぞや無念でありましょうぞ。。。
  でもそうであれ、また彼は、
  あれが今までの長い軌跡のラストステージであったとしても
  自身でそれを納得できる、超アスリートなんだと思います。
そして19歳、橋本選手が決勝の鉄棒から見事に着地した時は後光が射して見え、
  新しいヒーローに、バトンは渡されたかの如くの安堵も覚えました。

  
  
 ・高飛び込みの男子、14歳の玉井選手の3年後がとてもとても楽しみ。
  それにしても14歳にしてあの鍛え上げられた美しい肢体は驚異的!
  
  
  
  
 ・新体操女子の衣装はどの国もとてもキレイ! ですがぁ。。。
  まるで裸にペインティングしてる様な「凄い」デザインばかり!

  そのうちコスチュームに規制がかかったりしないかしら、と
  ちょっと心配。(^^; 





 ・走り高跳び女子決勝。。。みんな、細~~~い。
  当たり前か。。。太かったら、飛び上がれないものね。(笑)
  砲丸投げとかやり投げ以外の陸上選手は、みんな細いよね、うん。




 ・アーティスティックスイミング、同じ東洋系でも中国のほうが少しばかり日本より
  スタイルというか足の形がまっすぐでキレイに揃った人で構成されてるのは
  分母が大きいせい?



  


 ・増田明美さんの解説は。。。はじめの頃ちょっとクセがありすぎで
  鬱陶しかったけど、慣れてくると、彼女の解説のお陰で、
  選手のひとりひとりがなんだか身近に思えてきて
  どの選手も応援したくなってきちゃう、という不思議な魅力の解説者です(笑)




 ・インタビューアーとして抜きんでて素晴らしかったのは
  松岡修造氏。
  選手のデリケートな時間のデリケ-トな気持ちを踏まえたうえで
  投げかける質問の内容、質問の仕方には、愛を感じた。
  彼のアスリートへのインタビューはこの五輪に限ったことでなく
  いつも、そうだよね。
  彼が選手を引退後、TVへよく出始めたころ、
  「熱いテンションの、へんなお兄ちゃん」的に見えてたけどソレは違った。。。
      彼は一生懸命な愛の人なのだわ。
  今更ながら「修造日めくり」買おうかと思っちゃった! ​(≧▽≦)​









   まだまだ、いっぱいいろんな場面でいろんなこと思ってたんだけど
 うん、上に書いたようなヌルいことばかりじゃなく、
  マトモなことも思っていたのよ。 ​( ;∀;)​

  でも、イチイチ書き留めてるわけじゃないし
  物忘れは至って良いので、 このくらいしか、書けなかった。
  残念!  ​(^-^;​





                            
​*今日の画像はgoogleからおかりしました、​








  ******************************





  いよいよ、今日は男子マラソンからスタートして
  女子バスケの決勝戦もありますし、新体操フェアリージャパンも決勝に残ってるし、
  まだまだいろいろ応援しないと。。。
  そして、もう閉会式。
  なんだかんだ、ドタバタと始まった東京五輪でしたけど。

  次はパラリンピックが始まります!
  8/24が開会式です。


   




         





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月08日 09時47分06秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: