chao★chao

chao★chao

2021年08月30日
XML
カテゴリ: 本・本・本♪
​​​​​​​​​​​   




 昨日の朝、新聞の書籍広告欄に目が留まりました。
  
  森村誠一さん。。。
  サスペンス小説作家の。
  えっ !?
      老人性うつ、を患ってらした??

      そのことも、このご本を出されたことも知りませんでした。




  昨日の朝9時にはイオンに着いて、ちゃちゃっとお買物。
  西瓜の1/8くらいのカットがほしかったけど
  西瓜じたいがまだ出てきてなくて、売り場のお姉さんに訊いたら
  お急ぎでしたらあと10分くらいでお出ししますぅ。。。と言っていただけて。

  その間に、上のフロアの書籍売り場へ行って、  

  上のご本、どんなか手に取って見て、GETしてきました。
    






今年、2月に初版が出てます。
  森村氏、88歳。

  ご本によると、2015年から3年がかりで、老人性うつ、及び認知症とも闘い、
  乗り越えられたご様子が、第1章ですっきりとした筆で書かれています。

  うつと認知は、セットでやってくる場合が多いのね。。。
  相当にお辛いご様子ですが、でも「出口はある」を励みにしてらしたようです。


 
  以降。。。
   第2章  老人は、余生に寄り添う
余生は長い、「余った人生」ではなくなった
           人生とは天気のようなものである
            「条件付き健康」でよしとする
           欲望は生きていく上でのビタミンと同じ
            「生涯現役」でいやすい、田舎の老人
            「自由を謳歌」しやすい、都会の老人    etc.
        
     第3章  老人は、死に寄り添う
 飼い猫の寿命と野良猫の寿命
           猫からも死のあり方を教えられてきた
           妻に先立たれる可能性も決して低くない
           男は妻に依存していることが多い
            「離婚」を切り出されてもおかしくない
                    「お荷物老人」にならないために                  etc.

         第4章  老人は、健康に寄り添う
 不健康にも寄り添う
           眠れなくても、それをストレスにすべきではない
           誰でも「一日三食」がいいとは限らない
            「老い」をプラスに考えることも大切
           癌や新型コロナウィルスとどのように向き合うか      
           あきらめずに病気と付き合う姿勢       etc.

   第5章  老人は、明日に向かって夢を見る
人生をリセットするチャンス
           老いを加速させるかは自分次第
           老齢だからといって退屈している場合ではない
            「気くばり」「心くばり」「目くばり」           etc.    
  
  



  私は今迄、女流のかたの筆による老齢論のようなもの、読んできてますが
  男性のは初めて読んだかもしれないです。

  男のかたらしい目線が面白くもありました。

  また、本文の中にあった
​未来に目を向ければ、いまの自分が「一番若い」​
  という言葉は、自分でも常に思っているし、同感、同感♪

      それと、おぉ。。。気を付けて年を取っていかねば、と思わされたのが
「高齢者は誰でも保護されて然るべき」という気持ちでいることは
     甘えばかりがふくらんでいってしまう。
  と書かれた箇所!
  元気なうちから気を付けていなければ、と思いました。
  
  

  そして、帯に書かれていた文章がとてもヨカッタです。
  


          




 
  字も詰まっていなくて、イッキ読みの出来てしまう本でした。

                     ​ Amazon ​                      ​ 楽天ブックス



  




​@@@@@@@@@@@@@@@@​




  

  で。。。。
  実は、もう1冊一緒に買ってます。
 となり合っておいてあって。。。(^-^;

  こちらのほうは、具体的なところが為になりました(笑)

  

    ​ Amazon ​      ​ 楽天ブックス







 




 どちらも新書ですが、1day 2 で両方一挙にサッと読めて仕舞えて、
  ヨカったです。
  










  *******************************



  昨日、お使いも行ちゃったので、
  今週も特に外出予定はありませんデス(^-^;
 おとなしく、stay home ♥ 





       
​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月30日 13時38分32秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: