chao★chao

chao★chao

2022年01月27日
XML
カテゴリ: 健康志向 !?
​​​​​      




子供の頃、風邪などひくと行っていたご近所の耳鼻咽喉科で
  今思い返せば「鼻うがい」してもらってました!
  その時は、看護婦さんがしてくださってたんですが、
  これは自宅で、自分でできる「鼻うがい」ですね。

 
​   ​Amazon で購入した 「サイナス・リンス/スターターキット」 です。 ​​
                                            \1609
  


      かねてから気になっていた「鼻うがい」の商品で、

  TVCMなど見ていると「ハナノア」がよく出てきますが、
  私はそのレビューを読んで、ちょっと二の足ふんでました。
  理由は、使いづらい、痛い、など、結構あったので。。。

  つい最近、朝方のラジオの生島ヒロシさんの番組内で、
  彼がその場で試して紹介するコーナーで
  この「サイナス・リンス」を、使い勝手、使い心地もとても良いと言っていたので
  即、Amazon検索しましたら、レビューにも「ハナノア」よりイイというのもかなり
  あって、「では!」とポチしてみたものです。


 

                                    From USA





  使ってみました!

  ハナノアは使ってないので、それとの比較はできませんが、
  子供の頃耳鼻咽喉科でしてもらっていた時の感触を思い出しました。
  そうそう、こんな感じだった~。

  これは痛いこともなく、とてもサッパリします。
​体温程度の 35~6℃のお湯で溶かすので刺激がないのと、
  生理食塩水の濃度がぴったり作られてるのでなんの違和感も痛さもないんですね。

  ちょっとしたコツがあるとすれば、
​​鼻にあてて容器を押すとき、けして自分から吸い込まないこと!
うっかりコレを吸うとイタイし、喉のほうへ廻ってしまって焦ります....

  その時、口あけて「ア〜」って言いながら、ペコペコ容器を押していれば、
  生理食塩水が入れた逆の穴から自然に出てきます。  

  両穴やったらオシマイで、鼻奥がきれいに洗われてこれでサッパリ!


     



  

  ノズルが太く、中に入れるのでなく、鼻の穴に当てるダイプみたいですが、
  ちゃんと当てれば問題ないです。





  今、また感染拡大が酷いですから、
  出来ればなにかしらの形で「鼻うがい」もおすすめしたいです。

  そしてこの「サイナス・リンス」は、悪くなかったです♪




  

  

  ***************************



昨日、MUU の日だったのですが、
  帰宅後、かなりぐっすり深く、昼寝2.5hしてしまいました!
  きっと体がほぐれたんです。(笑)
                                                                                                                                                               ​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月28日 22時13分47秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: