chao★chao

chao★chao

2022年09月05日
XML
カテゴリ: 父のこと

           退院のA病院へお迎えに来てもらって転院しました




あやケアサポートさん は、A病院が手配してくださった介護タクシーでした。​
  個人営業の会社です。

  勝手なイメージで、介護タクシーのドライバーさんて男性。。。と想像してたら、
  なんと、女性のかたでした!(@_@)


  まず、父はホームを救急車で出てからこの日退院するまで、ずっとベッドでした。
  そのあたりも、病院のコーディナーターさんと打ち合わせなさってて
  普通の車椅子でなく、リクライニング可能のタイプを用意してきて下さいました。

  てきぱきキビキビと、でも丁寧に車椅子の乗せ込みや
  またその際も、父が寒くないかなどと気遣ってくださったりしつつ、
  父への言葉のかけかたとか、私とのやり取りとか、初対面でちょっと接しただけで、
  あ、いいドライバーさんでヨカッタぁ、と、
  感心しもしましたし、すっかり安心もしちゃいました。


転院先の病院までは、普通の混みかたの幹線道路を走り、ほぼ20分。
  その間、父はまあ、マスクもしてるし耳も遠いし、目もつむってるし、でしたけど、
  元来明るいご性格らしいドライバーさんとは、私もすぐ馴染んで(笑)
  いろいろお話聞かせてもいただきました。
  
  以前は看護師の御仕事なさっていた時期もあったそうで、
    そこからの発想もありの、介護タクシーを個人で始められてるようでした。

  痰の吸引なども、移動中に可能だそうで、
  その場合は、もう一人資格のあるケアスタッフが同乗する用意もあるそうです。
  今回父の場合は、距離が短いので、移動中の吸引はナシでOKでしたけど。

  病院の駐車場でもやはり女性のドライバーさんの他の介護タクシーもちら、と見たので、
  こういう業界でも女性の特性活かした進出ってあるってことですねえ。
  気が利くし、馴染みやすいし、 ​(勿論、男性でもそういうかたおいでになるでしょうが)​
  ましてや「あや」さんのように看護師資格や経験があったりしたら、コレもあり、です!
  

  私に「お嫁さんですか? あ、娘さんなんですね!」なんて言ってたり(笑)
  御自身は、まだ独身の2人の男の子さんのお母さんだそうですけど、
  ゆくゆくの自分の介護はお嫁さんか、とか、
  きっと40代後半くらいの感じのかたかなぁ。。。
  
  私が急性白血病で夫を亡くした話から、彼女のお姉さんも白血病になったことがあり
  今は元気になられてる、なんて話も出たり。

  あっという間の転院移動車中ではありました。(笑)









  
  B病院へ到着すると、入院手続き場所まで車椅子を押してきてくださって、
  父が病院のストレッチチャーに乗り換えてのち、御仕事終了、でした。

  とても良くして戴いたのと、感じのよいかただったので、
  もしまた、私個人で父に介護タクシー探すことがあったりする場合も
    あるかもと思い、  
   「お名刺いただいていいですか?」というと、
  慌ててまたクルマまで取りに行ってくださいました。(^-^;
  
  名刺を拝見したら、こういう介護タクシーでの移動のほかに、
なんと、旅行業務資格もお持ちで、車椅子移動のかたとのご旅行のサポート、
  なんていうのまでなさるんだそうで、驚きました!
  意欲的な御仕事への向き合いです。
  そして、そういうのを使いたい方だってあるでしょうしねえ、うんうん。


  あ、ちなみに今回の料金は。。。





  
  ​ ​​ 「あやケアサポート㈱」さんの連絡先はこちらを参考に。 ​​ ​​
  
      HPなどはお持ちでないようですので、google からの案内です。
  私も先日クチコミ投稿させてもらいました♫


  足立区の会社さんなので、
  都内城北城東地域あたりから、東京に近い千葉や埼玉、くらいは
  ずんずんと御仕事なさっているんだろうと思います。
      でももっと精力的に広範囲をカバーしてるかもなので、
  もし、お願いしみようか、のときは、詳しくご相談なさってみてはどうでしょう。


  

   また、全国で広く介護タクシーをお探しの場合には、こんな頁もあります。
  
​       ​​ 介護タクシー案内所  ​みんなのおでかけ応援サイト​   ​
  



  あと料金はこんな風に組み立てられるのが通常のようです。

  これらの合計になるようですね。
私の貰ったレシートもそうね。

 







  







  ******************************




  今日はちょっとご近所温泉 へ行ってきます!
​                                
   ​   ​​​​​

  

   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月10日 00時00分03秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: