chao★chao

chao★chao

2024年03月07日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen
​​​​​​​​​​​​     ​







  キッチンにある、塩分8%の国産梅のハチミツ梅干し。
  これは業ス~でお安く買えるもので重宝しています。
  ハチミツっていうけど、そんなに感じない。(笑)
  ただ、昔、おばあちゃんが漬けつててくれた塩でガリガリの梅干しより
  はるか~~にまろやかですけどね。
 
  で、その塩分8%のはちみつ漬けのを、
  みかん梅(塩分5%)、の漬け汁を使って、リメイク中。



業スー国産梅干し:178円/130g       みかんうめ:瓶入り972円/140g
  * たぶんお使い物用みたいだけど
                                                   これが一番漬け汁が多い。



      塩 小さじ1/2

  水 500cc

  半日ほど、上の分量に梅を付けて塩出し。

     もし、ごく普通の梅干しからなら、
     ここから先、ひたひたの蜂蜜につけると、はちみつ梅にリメイク可。

  






  その後、みかん梅の漬かっていた汁の残る瓶に入れ込んで。。。

  もしや薄いかもなので、毎日用に買ってある柑橘の皮も少しいれまして!
  あ、今あったのはポンカン!
本物は、日向夏、をつかってるそうですが、
  いくらかでも柑橘の香りのエキスの足しになればと。
    (柑橘の皮は牡蠣殻の粉の水に漬けて、ワックス落としをしてから、ね)

  それと、蜂蜜も適宜追加。。。








  このままちょっと、2,3日はおきたいのですが、
  今日で2日目。
​​  明日くらいにお味見 d(^.^)​​



  もし。みかん梅の漬け汁がなくても、
  自己流だけど、
  蜂蜜に柑橘の薄切り一緒にいれて。。。
  それを漬け汁にしたらなんとか、ちょっとそんなお味になりそう。。。か? な?

      
  

​    私のいずれの希望はね、みかん梅ってとてもお高いので、
その漬け汁がなくても、

  なんとかお安い梅干しを、それらしくリメイクすることなんですよね。
蜂蜜と柑橘の皮で、これからも研究してみます♪

あ! ここまでするのは、食べやすく好きなお味のみかん梅が
  ワタクシ、とっても気に入ってしまったからです♪
  ​​​​











  ***************************



  さて、とぉ。
  今日は、20年以上ご無沙汰しちゃってたお友達と
  いよいよお会いしますよぉ~~。ヽ(^。^)ノ








​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月07日 05時30分10秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: