なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2013.02.22
XML
カテゴリ: 中欧旅行
ウィーンからブダペストまで高速道路を走り3時間。
国境も検査もなんにもなくて、スルー。
景色を眺めていると、風力発電をたくさん目にした。
くるくる回るプロペラが、雪の中できれいだった。

3時間走る間、いわゆるサービスエリアでトイレ休憩。
一番気を付けておかないといけないのは、チップのこと。
トイレ使用はチップが必要なことが多い。
外貨両替の時には紙幣なので、こういうサービスエリアの小さな売店で、
紙幣をコインに変えておく必要がある。
チョコの好きな娘は、さっさとチョコレートを買う。
ハンガリー通貨フォリント。
トイレには100フォリント(約50円)くらい。

日本の高速道路にあるサービスエリアよりかなり小さい。
コンビニ店舗にトイレ、給油所があるくらい。
それでもお菓子は充実している。コーヒースタンドくらいはあったりする。

ハンガリーのフォリント通貨やチェコのコロナ通貨への両替は、
日本では需要がないので、普通の銀行で両替が難しかったりするが、
最近イギリスの外貨両替専門店トラべレックスが日本に進出していて、
広島空港内にもオープン。
予約してスムーズに円からフォリントやコロナに両替していた。
旅行直前には、表参道(青山学院大学そば)にあるトラべレックスでユーロを追加両替した。


  • P1010973.JPG
  • P1010976.JPG
  • P1010978.JPG
  • P1010980.JPG


それにしてもディスプレイの几帳面さに感激した!
もしかして、日本のコンビニよりも、丁寧に並べられている。
窓ガラスも床もきれいで掃除が完璧に近い。
こういうのって国民性なのかも??
ハンガリー、いきなり好印象!!!
(今までの旅先、中国、韓国との差が著しい@@;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.23 14:26:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: