なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2013.11.05
XML


紅葉を見に出かけている。
昨年は、実家の両親連れて、軽井沢・草津温泉、
一昨年は、日光、帝釈峡(広島県北)、
今年は10月熱海に行ったので、パスしようと思ったけど、
東京の秋も残り5~6年かなと思うと、
3日前に急いでテキトーなプランを申し込んで、
11月4日、日帰りバスツアー「河口湖、昇仙峡、富士ビューホテルランチ」
夫婦で参加。
新宿駅8時40分出発。
運転しないと分かると、早速カバンに「ワンカップ清酒」を入れるパパ・・(;一_一)
朝10時には飲みきっていた・・・(@_@;)

あいにく前日から曇り空、朝から雨降りだったが、
バスがすすむうちに雨が上がり、 河口湖 に着いたら晴れてきた。
紅葉回廊と謳った場所は、紅葉も半々で、
しかも小川のそばに植えられた樹も少ないので、目的地にするにはどうかな・・
ランチを取った富士ビューホテルは、最上階からきれいな景色を見ることができた。
河口湖畔の紅葉もきれいだったが、残念ながら富士山は雲がかかっていた。
ホテルからバスに乗り込む一瞬、雲が切れて、富士山のてっぺんが姿を現し、
ラッキーだった。

  • P1040323.JPG
  • P1040322.JPG


富士ビューホテルより
  • P1040346.JPG
  • P1040335.JPG


甲府・昇仙峡
日本一という渓谷。
大きな岩と勢いのいい滝と、山間の空気と、
1時間あまり歩いて回るのはちょうどよい景勝地だった。
ただ、紅葉はピークでない。来週くらいかな?
バスに戻る前に、岩魚(イワナ)の炭火焼きが売っていて、
美味しそうにパパは食べて満足した。
広島県北の岩魚も美味しいんだよね~~。
子供たちにはお土産に「信玄餅」を買った。

  • P1040359.JPG
  • P1040352.JPG


  • P1040365.JPG



帰路、渋滞は覚悟していたが、思うほどではなくて、
高速道路2回休憩をしたが、2時間半くらいで新宿駅に到着した。
添乗員さん、バスガイドさんが付いているので、
日帰りで知らない観光地に行ってみる時は、
結構楽ちんで、いいかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.06 08:48:21
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: