全94件 (94件中 1-50件目)
あっと、いう間に3月になり、その3月ももう終わろうとしている。最近はいろいろと、幸せなことが多い。周りの人たちに感謝である3月はクロアチア語でOzujak意味は「変わる」という意味(らしい・・)2月の「長くなる」という意味同様日没が長くなり、以前は4時を過ぎるとだんだん暗くなるのが2月後半ぐらいでは5時を過ぎても明るかった。3月は「変わる」のように、今月は天気がコロコロ変わる。ポカポカ小春日和の日から、急に一桁台の真冬に逆戻り。そしてまた暖かい。でもこの季節、全く同じではないけれど日本も1・2週間少しずれて似たような天気になるような気がする(気のせいかな)来月4月はTravanj「緑になる・葉っぱが茂る」というような意味(らしい・・)。近くの公園やら道路の木々は花や新芽が膨らんでいる。クロアチアの美しい季節ももうすぐだ
2009年03月26日
以前行ったベニスよりクロアチアではカーニバル、マシュカーレの時はクラフネというドーナツのようなお菓子を食べます。2月になると、クロアチアでもカーニバルが始まります。月末には「マシュカーッレ」と呼ばれる日があり子供たちが仮装をして、近所にお菓子をもらいに回ります。アメリカのハロウィンのようです。今月はクロアチア各地でもカーニバルがあるらしく偶然、市場でザグレブ近郊サモボルの市長たちが仮装をして宣伝をしている一行と出会い、思わぬ楽しい時を過ごしました。「サモボル」は今週末と来週末にお祭りがあるようです。他では「リエカ」が自称「世界一」で有名です。やはり今週末のようですが未確認です。ベニスのカーニバルも来週です。寒い冬がまだまだ続きますが楽しいお祭りは心をワクワクさせてくれます♪
2009年02月08日
クロアチアの知人から刺繍をいただきました。私もこうした技術を身につけたいものです。
2008年12月23日
夏を過ぎると、クロアチアは味覚の秋で一杯になります。トマトソースを作ったり、パプリカのソースを作ったり。ピクルスを作ったり、サラミを作ったりなど・・・「ケスティンピューレ」は栗のお菓子で、グラスの中に茹でた(?)栗をミンチのお肉のような大きさにしたものが入っていて、それに生クリームを乗せたものです。他の方に教えてもらいました♪先日行ったお店ではここぞとばかりに生クリームが乗せてありましたが、人気の食べ物で多くの人々が注文しています♪喫茶店などでは「ケスティンピューレあります」と張り紙が出てきます。大体15KN~20Kn (3~400円程)かな?そろそろ聖マーティンの日。ワイン解禁日が近いですね。週末は広場でお祭りをしていました。味覚の秋は楽しい日が続きます♪
2008年11月10日
成田空港に怒ってます10月上旬、クロアチアに戻って来ました。それからは家族のこと自分の事本当に目まぐるしく忙しい日々。やっと、日記を書けるようになりました。今回は往復一人で娘を連れて帰ってきたのですが行きのミュンヘン、帰りのフランクフルト、そして一番心配だったザグレブ空港でも無事に過ごせました。が、残念だったのが祖国である日本の成田空港の対応でした。両親に「いってきます」と告げ別れからセキュリティーでの対応です。カバン等をあづけ、セキュリティへ何故かアラームがなり、娘をベビーカーに乗せ待たせ、再度私がくぐる。とまたアラーム。ボディーチェックをしていると、朝早かったため眠たくなった娘がぐずり泣きし始めました。今までのドイツやイギリスのセキュリティーチェックではそんなときは娘に対してセキュリティーの人でも、人として娘に接し、時に抱っこしてあやしてくれました。が、成田空港の人達は迷惑だといわんばかりの顔。皆若い顔をしている、子育ての経験がないからなのでしょうか。何とかパスして、荷物を受け取ると今度は女性から娘用の「水筒と飲み物のカバンを開けてください」といわれる。ベビーカーを揺らしながらあやして、カバンを開け中身を見せると今度は「水筒のふたと、飲み物を開けて下さい」という。方や娘は大泣き中。抱き上げて「開けてくださって結構です」と言うとこれまた迷惑そうな顔。娘をあやしているうちに、中身をチェックしてもらい。娘に目を移しているうちに、その女性はふたを開けたままに「結構です。」とどこかへ行ってしまったのです。「えっ~!せめて蓋ぐらい閉めてよ!」と思いながら「すごい不親切ですね。」と思わず声に出してしまいました。泣いている娘を再度ベビーカーに移し、蓋を閉めてカバンに入れ荷物をまとめてパスポートコントロールまで進みました。そして、こういう状態が我家だけでなく少なくとも見える範囲で4家族はいたでしょうか。子ども達は泣いているのにそれを無視して仕事をする人達。泣いている子どもに感情を見せずに無表情で対応している。朝9時の便だったので、早起きをした子ども達は皆眠たくなったのでしょうね。セキュリティーチェックという神経を使う大切な仕事をなのはわかります。ましてはこのご時世。私達の安全を守ってくれているのもわかります。でも他国ではもう少し人間味のある対応をしてくれています。私が子どもに親切な外国で甘やかされているのでしょうか。子供達の泣き声を聞いて、私の両親が心配になって空港の人に大丈夫かたずねたそうです。すると空港の人は「中の職員がきちんと対応しているから大丈夫です」と答えていたらしいです。「きちんと」とはどんな対応なのでしょうか。ベビーカーを預けるときも「もう少し早く来て下さい」と時間どうりにいったのに言われ、成田では残念な思いをしました。クレームを出すべきなのでしょうか。その後成田を離れてからは、大変なことが一つもなく無事に帰ってきました。その事は、また今度書きたいと思います。
2008年10月29日
「えっ!何もない」夕方娘と散歩も兼ねてスーパーに行った時に思わず口にした言葉…「バナナ」がないんです!いつも置いてあるバナナの棚に何もない。思わず野菜売り場のチーフのような方に話を聞きに行ってしまいました。今話題のダイエットのおかげで市場でバナナが足りないそうです。そのため、入荷できる数が激減してしまったらしいのです。それでも母は食い下がりました。「娘が大好きなんです!困ります!」と1歳になる娘を見せながら言ってみました。他の果物も好きなのですがね。朝はバナナなんです。我が家は昔から。納豆の時も、ココアの時も大して困らなかったけど、ちょっと今回は困ったな~。チーフ教えてくれました。「朝なら少しあるよ。」と。これから買い物に行く時間が変わりそうです
2008年10月01日
まだまだ日本にいるrororukaですが、先日「クロアチアな1日」を過ごしました。友人の結婚祝いに、幹事さんが選んでいてくれたお店が京橋にある「Dobroドブロ」。東京駅から銀座方面に歩いた銀座線京橋駅近くにお店があります。クロアチアの国旗がお店の前に掲げられています。「シュトゥリクリ」や「サルマ」「ロジャータ」をいただきました。友人に「シュトゥリクリ」って何と聞かれご飯にお味噌汁のrororukaの我が家ではさっぱりわからず説明ができなかたのですが、ザグレブの郷土料理だそうです。とても美味しゅうございました♪「ロジャータ」もほんのりオレンジの味がして、甘いものはやはり別バラです。そして、帰りに家族に行列で有名な「クリスピークリームドナーッツ」を銀座店で購入しました♪当初50分待ちという案内がされていたのですが、実際待ったのは20分もなかったように思います。少し待ったのち、店員さんがあつあつの試食用のドーナツを一つづつ配ってくれ、それを頬張る間もなく購入することができました。ドーナツはふわふわで、お味は甘党の私は幸せを感じておりました。日本ではどうも痩せられそうにありません。そして家につき、テレビを見ていたらNHKで「ザグレブ」について放映。私は最後の数分しか見られたのかったのですが、約50分ぐらいずっと「ザグレブ」について散策してようです。ブリタンスキあたりからイェラチッチの広場、旧市街を回り私の好きなズリンスキ公園から駅方面へ向かい散策をしていた様子。ドブロブニクなど紹介されるテレビは最近みるのですが、「ザグレブ」だけというのは初めて。初めのほうから見たかったな~テレビではみんなコートを着てたから、冬なのかな?公園など夏もとっても素敵なんですよ~旧市街の大砲担当のおじさん発見しました。今度見かけたら、声掛けてみようかしら。自転車に「かまきり」と「くも」の飾りをつけて「幸運のシンボル」とクロアチア人のおじさんが言ってたけどそうなんですか?知りませんでした。「かまきり」は赤ちゃんができるとオスを食べてしまうからって。。。クロアチア人は強い女性が好みなのか?確かにしっかり者の強い人が多いかもと勝手に結論をづけています。でも「くも」は?久しぶりにクロアチア文化にふれた1日でした。
2008年09月04日
先日、久しぶりに中学の友人たちと会った。皆子連れで、子連れ同窓会である。クラスの男子(←なんか懐かしい響き~)のお家にお邪魔して、もう何年も会っていない人達に会えましたでも実は娘を連れてお出かけは少し苦手で、どうしたものかと思っていたのでした。あたりまえだけど、まだ娘は食事も練習中で、まだ上手に食べることはできずこぼすし、あたりまえだけどオムツの中で大きい方もする親たちは当たり前のことと思えるけど、子供たちの突っ込みは辛辣だ。平気で「くさ~い。きたな~い」とくる。「赤ちゃんだからね~」と笑顔で言うのものの、子供の言うこととはいえ、娘にそんな言葉を投げかけられるのはやはりいい気持がしがない大人げないが「赤ちゃんの時は君だって~」と心で思ってしまうどう対応するのか、大人力をひしひしと感じる瞬間であまり得意ではないんです。みんなはどうしてるんだろう?そんな心配をしたけど、皆な子供を連れてくるということだったので私も娘を連れて皆に会いに行きました。でもそんな心配は無用で、友人の子供達は皆優しい子達で娘の手を引いてくれて遊んでくれたり、私が部屋に水を取りに行きたい時も「見ててあげる」と言ってくれたり、「ここはアリの巣があるから来ちゃだめよ」と娘を誘導してくれたり。娘も母には目もくれず遊んでもらっていました。久しぶりに会った友人たちも、誰かが忙しくなるとサッと助けたりたり、子供を信頼していたり。クラスの中のチームワークに触れ本当に楽しかった。話を聞いてみると同級生が皆の幼稚園の先生だったり、時々集まって子供同士遊ばせてたり、「あ~私も地元に戻りたい♪」と願わずにはいられないひと時でした。男の子達も家を建て一家の主になったり、おむつを替えたり(日本人でもするのねと感心しました)子育てに協力して立派なパパになっていました。女の子たちもママになっても相変わらず綺麗。自分の姿に反省しきりでした。北欧に住んでいる友人にも会え、ヨーロッパに全くゆかりのない私には、同じヨーロッパ内に知り合いがいてくれたことは、なかなか会えはしないけど心強くなりました。もう卒業して年齢の半分以上の年月が過ぎてしまったけど、すぐに戻れる関係が今でもあることに感謝した一日でした。
2008年08月24日
最近、何やら一生懸命お話をしている娘。「パン食べる?」と聞くと「パー」と答えたり「ばいばい」と言って喜ばせてくれる時もある。しかし最近「ダー、ダー」と言うようになってきたこの時期の子供によく出てくる言葉なのだろうか?クロアチア語でDaはYesの意味。クロアチア語をあまり聞いていないはずの娘。潜在能力にクロアチア語が入り込んでいるのだろうか?でもDaって言いやすいかも私自身オーストラリアにいるクロアチア人の友人と話す時も最近は「Da」と答えている自分がいる。「ネチュ(イヤ)」と娘が言わないだけいいのかもしれない。
2008年08月21日
知人からカルディでJamnicaが販売されていることを聞き行って来ました。一本140円で販売されていました。イタリアなどの水と比べ、やや炭酸が緩い気がするのですがこれにりんごジュースなどを割って飲むのが好きなんです。(どちらも味が薄くなるのですが、少しだけジュースを飲んでいる罪悪感が抜けます。)それにしてもクロアチアでは約100円前後オーストラリアのTimtamなどの現地との価格差と比べると大して価格差がないのはなぜでしょうか。いったい原価はいくらなんだろう。マリア・テレジアも好んで飲まれていたお水だそうです。なるほど~
2008年08月15日
昨日は、広島に原爆が落とされた日でしたね。読売新聞に「家の下敷きになった母の手を握りしめていたが、火の手が回って来たので『もう行きなさい』と言う母の声でその手を離し、逃げて行った」という少年の話が記載されていました。私がこの少年だったら?私がこの母親だったら?その手にはどんな感覚が残るのでしょうか。クロアチアの子供たちや市民の方々が広島の為に今年も折ってくださった千羽鶴。昨年はDさんが協会の代表で式典へ参加をしましたが、今年は協会の代表がクロアチアの教会の人々と一緒に日本へ持って来たそうです。きっとこの青空のもと凛と羽ばたいていることと思います。
2008年08月07日
昨日で勉強が終わり~夏休みっ!!本当はまだまだやらなきゃいけないこともあるけど取り合えず試験が終わったので。ほっ♪言語文化、比較文化など文化を中心に勉強してたけど今回は「EU」学について勉強をしていました。政策を中心の講義で、法律の専門家の先生の話を伺ったり外務省勤務でEU担当の方の話を伺ったりと大変充実。EU加盟を目指すクロアチアにとって重要な存在。教育政策や金融政策など質問もさせてもらいました。いつもの言語学とは違ってちょっと目先が変って法律も面白いかな?な~んて。夏休み、長女と何をして遊ぼうかしらとりあえず海にでも行こうかなっ
2008年07月29日
無事に日本につきました。でもそれも先週の話、日本に着いてからも結構落ち着かない日々を過ごしております。実は私Rororukaは某大学院で学生をしております。先週末はプレ発表があり参加してきました。指導教官等、教室の前にいらっしゃっる先生方は本棚に並んでいる本や学会等でお名前を拝見するすごい先生ばかりしかも指導教官はとても有名な先生。先輩達もいろんな経験をされ、それをまとめられ…本を読み、自分なりの考えを述べたつもりでしたが緊張しました。私の日本語が一番問題ありです。東欧出身の有名な先生もいらっしゃったのですが、初対面の方とお話するのが苦手な私…少しだけお話できましたが大使館の奥様達を見習わなくては思っておりました。とても有名なのに細かく面倒を見て指導してくださる素晴らしい指導教官に巡り合え、感謝しています。今まで公言していませんでしたが、することで自分に喝を入れようと思います。帰りは東京駅の丸善で本屋を物色。やっぱり本屋は最高!
2008年06月24日
朝起きたら、ぬいぐるみ達が「Happy Birthday」と書いた紙をもってお祝いをしてくれました。Dさんが言うには娘が仕込んだんだって。Dさんと付き合い始めてから7年たつけど、初めて一緒に過ごす誕生日でした。午後にはレストランに連れて行ってもらって前日のブログにも書いたKutjevoの赤ワインをいただきました。香りもよく味もまろやかでなかなか美味お酒の苦手の私でも楽しめました。またオーダーしちゃうかも一つクロアチアの楽しみ方を学んだかな?明日日本に帰ります。ザグレブー日本直便のチャーター便乗せてくれないかな~
2008年06月15日
右が「Ciro」さんです。今日の「Euro 2008」は、クロアチアがドイツに勝ったようですね。結果を聞いたときは驚きました。Dさんはサッカーにとんと興味がないので我家ではニュースを見ていたのですが、アパートから事あるごとに応援の大声が聞こえて来るので私はそれを楽しんでいました。でも時々サッカーにもチャンネルを合わせてみてみると、我家の知り合いMiroslav ciro Blazevic氏がTVでコメントをしていました。Dさん曰く、彼はクロアチアではオシム監督よりも有名な監督だとか?信用はしないでくださいね。知り合いといっても、特に親戚というわけではなく先日市場で会って、一緒に写真を撮っただけです。すみません。とっても気さくな良い方だったので、それ以来我家では彼がテレビに出ていると「あ、Ciroさんが出てるよ」と言っています。それにしても、この国の人達って愛国心が強いのだろうか。多くの人が車に旗を掲げたり赤と白の市松模様の洋服を皆着てたり、外国人の私から見るとちょっと行き過ぎ?ちょっと怖い。話は変わりますが、来週日本に帰ります。今からハイハイや伝い歩きをする娘と私一人でどうやって帰るか・・頭が痛いです。パンツ型のオムツを買ってみたり、手には靴下をはめてハイハイをさせようかしらとか。先輩方アドバイスもらえたら嬉しいです。Dさんにその事を話したら「簡単だよ」って。安心させるためかもしれませんが、少しムッときたので、「じゃこれから娘を寝かせて見せてよ。簡単でしょ」と言って渡したのが3時間前。まだ声が聞こえます。てこづってます。ふっふっふっ♪そろそろママの力を見せてあげますか!
2008年06月13日
先日、Dさんが誕生日だったので実家に遊びに行ってきました。今回は娘がいるのでレンタカーをしました。レンタカーは沢山いい情報がHPにはあるものの実際に電話をしてみると、値段は全く違いあまり怒らないDさんも、さすがに怒っていました。なってませんクロアチア!観光国だと言うのにでも、怒ったかいがあったのか、チャイルドシートが必要だったからか値段はそのままで大きい車に変更してくれました。ラッキー♪いつも実家で閉じこもっていたのですが、今回は車があったので周辺をドライブ下の写真は、ここ周辺でワイナリーとして有名なKutjevoと13世紀にここ周辺の首都だったKaptolのお城です。現在のメシッチ大統領はここ周辺の出身だそうです。 左:Kutjevo 右:KaptolDさんの実家には沢山の果物が成っていました。写真は、「くるみ」「レモン」「洋ナシ」です。胡桃が緑の成長過程なのは始めて見ました。 胡桃・レモン・洋ナシ「さくらんぼ」は今が旬の季節ですです。甘い種類と酸っぱいのと2種類あります。6歳と4歳の甥達にはその区別がつくようです。さすが~。 木に登り、まずは手に届くところで「さくらんぼ狩り」。S字フックをバケツとにかけ、それを木に掛け安定させます。届かないところは、2メートルぐらいの棒の先に引っ掛けて採る虫取りの様な袋がついた棒でさくらんぼをとりました。バケツ一杯、おなか一杯でHappy♪日曜の午後は、この2人の甥達が意地悪をするわけでもなく娘の面倒をよくみてくれとっても助かりました。優しい子達です。娘もとってもご機嫌♪夜は丸一日熟睡していました。でもクロアチア人は自分の考えが一番正しいと思っているか、いろんな人から子育てについて沢山のアドバイス・・・ちょっと(Dさんが出張中は、実家に来なくて正解♪と少し思う)Dさん自体が忙しくてなかなか実家に帰れないけど娘のためにも時々は帰った方が良いな~と思った週末でした。クロアチアの海も素敵ですが、スラボニアも一度いらしてください。ローマ時代には「黄金の土地」と言われていたようにお肉、お酒、野菜、果物等々、オーガニックの美味しい食べ物が豊富にあります♪今週はおなか周りが・・・
2008年06月11日
5月下旬ごろから、クロアチアはバラが大変美しい季節を迎えていました。我家の家の前には、バラが咲いており、窓から覗くのが楽しみです。いろんな所で沢山バラが咲いています。また、我家にも去年からのミニバラが咲いてくれました。このミニバラ、家で鉢植えをしているのですが、今は地植えをしようか考え中です。バラが咲くと、近所のおばさん達がもっていくし犬を飼っている人は花壇の中に平気で犬のトイレをさせるので・・・散歩中やトラムやバスの中からきれいなお花が見えると気分がいいです。最近ピンクのカーネーションの様なバラを見つけました。バスからだったので写真は撮れなかったのですがとっても可愛い♪どうやったら手に入るかしら~?名前はなんていうのだろう?
2008年06月11日
土曜日は、雨にも関わらずお足を運んでくださった方々どうもありがとうございました。私自身も初めての参加だったのですが、多くの方々に来て頂いて楽しかったです。また何かイベントがありましたら載せさせていただきますね♪
2008年06月11日
Dさんが入っている「クロアチア日本文化経済協会」が今年も「クロアチアから千羽鶴を広島へ」のイベントを行ないます。日時:6月7日(土曜日) 9時30分~13時場所:イェラチッチ広場・薬局近くクロアチアにいる人々に千羽鶴を折ってもらいそれを広島の記念公園に持っていくというものです。今年もすでに多くの小学生達が参加してくれて担当者の所へ持ってきてくれているようです。もし、お近くにお寄りの際はお越しくださいませ
2008年06月06日
お土産のビールとボヘミアングラスDさん予定よりも12時間遅れて無事に到着しました。チェコからの電車が故障にあってウィーンでの乗換えができなかったり予定にない線路へ変更したりしていたそうです。家に帰ってくるなり「家が散らかってる」と大掃除を始めました。きれい好きなのはわかるけど、ちょっとって感じです。でもいつも自分でやってくれるのでまあいいでしょう娘が生まれてからは、二人だけのときとは違ってお互い手伝って欲しいことのタイミングがずれたり約束事を守ってもらえなくてイライラしたりして二人の関係が変わってきたけど娘の世話を良くしてくれているのを見ていると母子家庭生活もあと何日間かできるような気もしたけどやっぱり大変なこともありDさんのありがたみを感じました。と、父の日を前に今後忘れないようあえて書いておきます。心配してくださった皆様ありがとうございました
2008年06月02日
すみません、Dさん帰宅予定時刻が大幅にすぎているのに帰ってきません。携帯つながりません。どこかで迷子になっていたら、すみません誰か家を教えてあげてください。帰宅することに迷っていたら、すみません誰か話を聞いてあげてください。それにしても娘がこの3日間一度も夜泣きをせずにとおしで12時間ぐらい寝てくれている。べったり一日一緒にいるのを満足しているならいいけど父が居ないことを察して、我慢していなければよいのだがそれにしてもDさんどこにいるんだ~。
2008年06月01日
クロアチア国旗とザグレブ市のマーク 今日は日差しはつよいけど、心地よい風が吹いててお散歩日よりでした。そして散歩しているとトラムやバスにクロアチア国旗とザグレブ市の旗がついていました。ちょっと格好良かったので、運転手さんに何でついているか聞いてみました。英語が通じなかったのでクロアチア語で聞いてみたので当然ですが、クロアチア語でいろいろ教えてくれました。わからない・・・でも、いろいろ説明してくれて今日がザグレブ市の日らしいことがわかった。(違ってたらごめんなさい・・・)イェラチッチ広場では催しがあるらしい。だったら動物園は無料になっていないかと思っていってみたが思惑がはずれ、入場券売場には天気がいいので行列ができていました。それなら場と思い、娘二人でザグレブ市を祝うとしてカフェに行ってみました。お二人様カフェ?子連れカフェ?です。将来の私の夢は、娘と二人でカフェでケーキを食べながら日本語でおしゃべりすること。去年、日本で娘のパスポートを取りに行った時、近くのカフェでハーフ(ダブル?)ちゃんと思われる5・6歳ぐらいと思われる娘さんとママが二人でケーキを食べて日本語で会話をしていました。私も娘とこんなことしたい!羨ましい~私の周りには日本語もその国の言葉もOKのお子さん達が多くいるのですが羨ましい限りです。オーストラリアでは日本語環境もあるけど、クロアチアはどうかな~厳しいな~。仕事の割には家族に物を教えるって結構難しいしのよねそんな予行練習ではないですが、頑張って入ってみました。クロアチアはまだまだ愛煙家が多く、カフェ=タバコという感じで多くの人が吸っています。それを避けるために、外の席の長いすがあるところに座りました。娘にはお水とパンを用意して、私はアイスコーヒー娘も外が気持ちよいのかご機嫌です。ご機嫌ついでにつかまり立ちして2・3歩きました感動です。こういう感動をすぐに味わえなくてDさん可愛そう。途中、クロアチア人の綺麗なお姉さんやおばあさん達に抱っこされさらに上機嫌の娘。彼女が順番に抱っこされカフェを一周されている間コーヒーをいただきました。1時間近くのカフェコーヒー一杯で半日を過ごす、クロアチアのカフェの過ごし方としてはなっておりませんが、まずまずといったところでしょうか業務連絡(?) 携帯の調子がおかしく、SMSが受信できるのですが発信できません。また着信があったときに示すマークもつきません。連絡を下さった方々ご連絡ありがとうございます。そんなわけで連絡できませんでした。明日また連絡しますね。
2008年05月31日
親子2人生活も2日目を迎え、順調に過ごしております♪Dさん様の家事をしなくてもいいので、かなり濃密にまったり過ごしています。こんなに娘の目を見て過ごしたの始めてかも。これも友人達のおかげ。初日はかなりの緊張。娘もいつもと違う母の様子に戸惑ってました。でも外に連れ出してくれたり「何かあったら夜中でも電話ちょうだいね」と声をかけてくれて本当にありがたいです。逆に私で役に立てたら喜んでお手伝いします、そんな気持ちです。今日は近くのマクシミル公園に行ってきました。久しぶりに行ってみると、お座りできるたら遊べる赤ちゃん用のブランコが設置されているではありませんか!他にも小さい子用の遊具があります。なかなかやってくれます。ザグレブ市。この公園の中には「動物園」があります。年中無休で7歳未満は無料大人は30Knで月曜日には20Knになります。他にも値段設定は子供何人連れて、大人何人とかいろいろあるようです。11時前後にはアザラシをはじめとしたお食事タイムもありなかなか楽しめます。ワラビーやエミューもいます。今日は公園の中でリスを見かけました。綺麗な鳥や、虫を地面からみつけ食べるカモなど都会育ち(?)の私には非常に新鮮でした。途中小学生の男の子が変な発音をしてきたのでかなり「ムッ」としてあるいてたら後からその子が追いかけてきて娘が落とした帽子を拾って届けてくれました。あら、ありがとう~。マクシミル公園、小川もながれててなかなか良い公園です♪
2008年05月31日
娘のおむつかぶれも無事に治りました。クロアチアはよくハーブを使うのですが今回は「カモミール」にお世話になりました。カモミールは殺菌作用があるとの事で、小児科やお友達にも進められました。今回私が使ったのは、一般のお店で売っているカモミールのティーパックなのでどのくらいの含量があるのかはわかりませんでしたが、わからない薬を使うよりかは安心して使えました。他にも防虫剤代わりに冬物のセーターなどには「ラベンダー」のポプリを使います。苦手だった座浴も克服したところで明日からDさんがチェコに日曜日まで出張です。一緒に行く計画や、Dさんの実家に行く計画などもあったのですが結局家で待つことに。プラハ行ってみたかったな~。娘と二人の生活は初めてですがまあ何とかなるでしょう。せめて散歩に行けるよう晴れてくれますように!チェコのビールを買ってきてくれるとの事ここ最近クロアチアは30度近くの夏日です。ビール楽しみだな~。気をつけて行ってきてね~。
2008年05月29日
今日は娘がお昼からグズグズでした。抱き上げあやしてもぐずぐず。そのうちだんだん激しく泣き始めました。まいったな・・・気分が変わるかと思いオムツを変えてみたらなんとお尻が「真っ赤!」オムツかぶれになっちゃった。急いで座浴をしに行ったら、痛いらしくまた大泣き!もう完全に気分害して怒ってます。。痛いんだろうな~今日は小児科は午前中で終わりどうしよう・・・友人に電話で友人の小児科はやっているか聞いて見ましたでもやっぱり午前中のみ。明日は午後からか・・でもその友人が「魔法の葉っぱアロエ」を持って我家に遊びに来てくれました。手馴れた様子で、娘に処置をしてくれ今まで大泣きだった娘も笑顔になっています。不思議・・・でも、私の心も少し楽になりました。友人の訪問本当にありがたかったです。友人は「魔法の葉っぱアロエ」と共に私達の心も治してくれたみたい。友人が帰るときには、娘もあまり人に見せないバイバイも披露していました。彼女も友人の訪問嬉しかったみたい。早く治るといいね。いっぱい、いっぱいになっていた私の許容量も空きスペースがたくさんできたみたい。その他のクロアチア版対処法もいろいろ聞けて勉強になりました。素敵な午後になりました♪
2008年05月20日
今日は、Dさんが仕事をしたいということだったのでバスでDさんの職場まで行って来ました。最近、私達の為に5時に仕事を切り上げてくれていたので、お仕事たまってしまったようです。またDさんの職場は、緑も多いので娘の散歩にもちょうどいいので行ってきました。クロアチア人なのに(←相変わらず失礼)ここの職場の人達は結構週末でも仕事をしに来ています。でも、今日はバスでクロアチア人らしい行動をとる人を発見!それはバスの運転手さんバスに乗っていると、前のほうの乗客の人が「左!左!」どうしたのかDさんに聞いてみると、なんとバスの運転手さんが道が分らなくて乗客に聞いているんだって!ありえな~い運転手さん「この道初めてなんだよ。ここは右?左?」って顔を見ても40代中頃。若い人ではありません。そのあとも運転手さん「バス停ないよ」乗客「もう少し行ったらあるから」との会話。さすがに、他の乗客は固まってます。クロアチアのおばさんたち怖い顔してますどこに連れて行かれるか分からないバス。一人では絶対に乗りたくないな…ありそうでなさそうな話がごろごろしているのがクロアチア。つっこみどころ満載です
2008年05月19日
ザグレブに住む日本人の友人の一人に、アーティストの方がいらっしゃいます。今日は彼女の作品展示のオープニングだったので、行ってきました。ザグレブから北に少し行ったところに「レポグラヴァ」という町があります。クロアチアにはきれいな刺繍で有名な町があるのですが、ここレポグラヴァの刺繍で有名です。彼女は、この町方々とテントを作り作品に仕上げました。多分、デザインもこの町の特徴であるデザインを生かしたものだと思われます(未確認です)今日は、テントの中に入ってもいいということだったので、入ってみたのですが、なんだか不思議なんですが、とっても落ち着き「ほっ~と」しました。言葉が乏しくて、上手に表現ができないのが残念なのですが。上からの照明も心地よく内側に入ってきて、下には美しいレースの影がハイハイしている娘にうつり、幻想的な時間に包まれました。Dさんが家に帰ってから説明をしてくれたのですが、パンフレットにある「Skloniste za osjecaje」とは彼いわく「Shelter For Feeling」とのこと。なるほど納得です。彼女のこの仕事は、きっとクロアチアにおいてパイオニア的行動なんだろうな~と帰り道思っていました。いつもパイオニアの努力は力強いものがあります。(それにしても、私の表現力って乏しいわ…感動がうまく伝えられない…)これから2週間ぐらい「Hrvatska Akademija znanosti i Umjetnosti Gliptoteka」で展示されるとのこと、また行って癒されに行ってこようかな~。
2008年05月18日
最近、Dさんが外国のお客さんを接待をする機会が多くなったので、クロアチア料理レストランの開拓を兼ねて外食を最近よくしています。我家では非常に珍しい事態です。今回行ったのは「Vallis Aurea」「地球の歩き方」にも載っています。アッパータウンに行くケーブルカーのふもと。アッパータウンを向かいに右側です。「Vallis Aurea」とは「黄金の谷」とでも言うのでしょうか。つまりDさんの実家スラボニア地方を意味しているのです。メニューもスラボニア地方の料理が含まれています。「含まれて」というのは、ダルマチア地方の魚料理のメニューもありました。ウェイターさんに聞くと、オーナーはダルマチア地方の出身の方らしいです。店内は、スラボニア地方のワイン農園の絵が飾ってあったり、店内自体もワインセラーのようになっているし(もしかしたら昔はワインセラーだったのかも)、机やいすも木造でクロアチア(ザグレブ地方?)柄のテーブルクロスがかかっていました。なかなか可愛らしいお店です。メニューは、月曜日メニュー、火曜日メニューの様な日替わりメニューと、それ以外のメニューがありました。日替わりメニューは大体3種類ぐらいあって、30Kn前後のお値段。それ以外はピンきりでした。私達が頼んだのは「ポークステーキ」と「ハムステーキ」。本当に「焼きました」といった感じ。特になにかソースとかがかかっているわけではなく、素材を楽しむという感じでした。これと飲み物を頼んで150knいかなかったかな?大体そのぐらいでした。Dさんは「スラボニアの人間はもっときちんと料理してお客様をもてなすよ」って。まぁまぁ、気持ちはわかるけど、ここはレストランで一般家庭とは違うからね。お店に入る前から典型的なスラボニア料理を期待していたDさんはちょっと「オーナーがスラボニアの人でない」と聞いた辺りから違和感を感じたご様子でした。(私が外国で日本料理店に行って感じるようなものかな?)でもウェイターさんは若いけど気が利いているし、英語で料理の説明もしてくれてなかなか居心地は良かったです。隣には70代ぐらいのおばあさん達が3人が来ていて、ワインを頼み「おつまみを適当に見繕って」とオーダーし、ワインとチーズやサラミをお供におしゃべりを楽しんでいました。ちょっと憧れてしまいました。次来るときは、そんなオーダーの仕方をしてみた~い♪店内の様子ですハムステーキポーク料理
2008年05月17日
クロアチアの人気のスィーツ店「Vincek」の店舗も出てきました。可愛いデコレーションケーキの宣伝と人気のアイスクリームの販売をしていました。先日、ザグレブで「Baby show」がやっていたので遊びに行ってきました。日本でも行ってみたかったのですが、東京などの大きな会場で開催されたので、娘も小さかったしちょっと疲れるな~と思って敬遠していました。でも、ザグレブは小さい首都なので、行きたいところがあれば、ちょっとトラムに乗ればすぐについてしまいます。そういった点では非常にありがたいです。そんなわけで、今回はDさんが忙しかったので、子供を連れて一人で行ってきました。Dさんとは現地集合。会場も日本の「有明ビックサイト」みたいに大きなところではなく、大きい体育館ぐらいのところでやっていたのですが、子供用品を扱ってる会社がブースを広げていたり、子供達による歌の発表など、なかなか楽しめました。娘も他の子が歌ったりダンスしている様子見て一緒に踊っていました。オムツ換えはドラッグメーカーの「dm」が出しているブースで出来ました。ここでオムツを替えると、換えのオムツをはじめ、クリームやオムツを換える時下にしくマットなどがもらえました(なかなか画期的!)また、乳製品を扱う「Dukatino」ではヨーグルトがもらえ、お水を扱う「Donat」ではお水と風船をいただき、離乳食などを扱う「Hipp」では離乳食のビンと、シルバニアファミリーの様なウサギさんたちと家族そろって記念撮影ができました(これらすべて無料)。この記念撮影のところで、テレビ取材につかまりました。「カメラが回ったら、このショーがいかに良いかを話してください。」えっ~先に答ありきの質問なの~。とは思ったものの、やはりこんなに物をいただいていたら、いいコメントの1つや2つもしなくちゃね。本屋さんがでていたり、おもちゃ屋さんでは子供達が自由に遊べたりと1,2時間はあっという間に過ぎてしまいました。日本のイベントと比べるとやはり全く全然規模は小さいのですが、入場無料、出入り自由で疲れたらすぐに家に帰れるし良かったです
2008年05月15日
成長といえば、我家の娘も9ヶ月に入りましたクロアチアに来た時は、寝返りはできるけど寝返りかえりはできずに戻して欲しいと訴えていたが、今ではおぼろげながらならもハイハイの前進と、つかまり立ちができるようになりました寝返りは欲しい物があると、そこへ目掛けて高速回転でその場まで転がっていくので、その姿をみていると、バレー部のコーチにでもなってボールを投げたくなってきます。だって、回転レシーブができそうなんですもの2月のビデオを見てたらその頃はまだ赤ちゃんだったのに、今では幼児に近づいています。その成長は目を見張るものがあり、他のママ達が寂しい気持ちになるのが少しわかりました。そんな成長の著しい我娘が離乳食が食べられない!という危機がありました。食べるの大好きな我娘にとってはこれは一大事!ある日のお昼ちかく、私は急に寒気に襲われました。熱を測っても特になし、外の気温は25度、室内も23度と快適。娘の様子も至って普通。どうしたんだろうとおもっていたら、だんだん頭が痛くなり腰も痛くなって、腰をかがめなくては歩けなくなってしまいました。あ~もうすぐ離乳食の時間なのに・・・体中がいたい、誰かが頭に石をのせてるみたい。動けない・・・寒い・・・機嫌よく一人遊びしている娘を見ながら毛布をかぶって、ソファーで横になり、Dさんに帰ってこれないか電話「急には無理」とDさん、それもそうである。どうしよう、作りおきがある冷蔵庫までも行けない。頭痛い、寒いし、歩けない、でも離乳食・・・横になっているとだんだん眠くなってくる。でも9ヶ月の娘を一人遊ばせておいて寝るなんてできない…でも少しでいい寝かせて欲しい。そうしたら少し回復するかもしれない。でも一人で娘を遊ばせてはおけない・・・毛布に包まりながら葛藤の連続。あ~人手が欲しい。助けて欲しい。誰か30分でいい娘を見ていてくれないか。本当に葛藤の連続でした。一人で子供を見ている人達ってどうしてるんだろう…「ふぇ~ん」泣いた!時計を見ると10分ぐらいうつらうつらしてしまったみたい!どうしよう、どこかブツけたかな、なにか食べちゃったかな寝たおかげか、体がうごき、娘のもとへとりあえず、何ごともなかったようなので「ごはんかな」と思っていると「あくび」をするではありませんか!「なんと優しい子なんだ!」とこの時は天使に見えました。私の眠気が彼女に移ったのか。毛布をかけてあげると寝てくれました。その横で私も安心して寝ることができました。1時間ぐらい一緒に寝てしまったようでした。その後は無事に体が復活していたので、離乳食を無事に作ることができました。私にとって、一大事で弱音を吐きたくなったけど出張の多いご主人とか、夜遅いご主人とかを持つ友人達は一人で子供を見ているのよね。そういう環境で2人子供を育てている人もいる本当に尊敬するわ~。どうやって乗り切っているんだろう。昔このブログにもよくコメントをくれる友人が「結婚するなら実家の近く」とアドバイスをくれたのを思い出しました。これから結婚をする方々「結婚するなら実家の近く」です!
2008年05月15日
先日、毎年恒例の日本大使館主催スピーチコンテストがザグレブ大学会場で行われました。弁論の部と歌などのパフォーマンスの部の2部に分かれていて各10名前後の参加者が居ました。審査員にはスロベニアから大学の先生がハンガリーの基金からも専門の先生が来て下さり大変有意義なものでした。以前の教え子達の成長振りを見ると、我振り返るものがありました。小さな国で、日本との関わりも大きい国に比べるとあまりないからそここういうことが、良い日頃の成果の発表の場これから先へのステップになればいいな~と思いました。皆様おつかれさまでした♪
2008年05月14日
先日Dさんの職場でもある「Ruder Boskovic」がOPEN DAYだったので遊びに行ってきました。「Ruder Boskovic」は日本で言うと「理研」や「放医研」の様な研究所といったところだと思います。課外授業の学生、お役所の方々、私達の様な研究者の家族などたくさんの人達が来ていました。ガイド役の人々が、いろんな部屋を案内してくれたり、研究内容など説明をしてくれますが、化学のモデルや数学の方程式など、全く持ってわかりませんでした。高校生とかも来てたけどわかるのかしら・・・すごいわ~。つい最近までは、Ivan Mestrovic作のNicolaTesle像(現在はNicola Tesle通り、カフェ「ザグレブ」前)がありました。余談ですがNicola tesleは交流電流を発明した人でエジソンの研究所で働いていました。エジソンは直流電流を発明していたので、現在多くの人々が電気を使えるようになったのはTesleのおかげであり、エジソンではないといった様なことを、私の周りのクロアチア人はよく言います。また彼の名前は磁気誘導の単位にもなっているそうです。ボールペンやネクタイなどはじめ、意外とクロアチアって「はじめて」が多いんです。そんな時々「おたく」とも思えるような(←失礼)研究熱心な方々も、いつもは難しそうな顔をしているのに、この時はとても楽しそうでした。緑が多くて気持ちのいいOpen day。Tシャツと帽子をもらって帰ってきました。
2008年04月30日
先日、Dさんがクロアチア語の月の呼び方に意味があることを教えてくれました。1月 sijecani 「薪を切る」という意味。寒くなって足りなくなった木をストーブの薪にするために切るという意味だそうです。 2月 veljaca 「日が長くなる」という意味。日が長くなっているのがわかってくるという意味だそうです。3月 ozujak 「よく変わる」という意味。天気が良く変わるという意味だそうです。今年も20度ぐらいの温かい日が続いて冬も終わりかと思っていたら、次の週には雪が降ってきました。4月 travanj 「緑になる」という意味。木には芽が雪で覆われていた地面には草が生えてきます。その勢いは力強いです。まるで寒さにじっと耐え、待ちに待ったこの季節に一斉に力を出すという感じです。私は2月3月になると、この季節が待ちどうしくなります。5月 svibanj 「ハナミズキの花が咲く」という意味。6月 lipanj 「シナノ木・菩提樹の花が咲く」という意味。lipaはクロアチアのお金の通貨の呼び方にも使われています。お茶にもなるそうです。クロアチアがとってもいい季節に入る時期だそうですが、なぜかこの季節にはいつもクロアチアにおらず、寒いときだけのrororuka…7月 srpanj 「小麦などを切る鎌」という意味。「srpa」が小麦などを刈る鎌を意味しているそうです。クロアチアの鎌は日本の鎌とは形が違い、クエッションマークのような形をしているそうです。8月 kolovoz 「作物を入れて運ぶ」という意味。「kolo」が荷車を「voz」が運ぶという語に由来しているそうです。9月 rujan 「紅くなる」と言う意味。古い言い方で紅くなるという意味に由来しているそうです。きっと紅葉が始まる季節なのでしょうね。10月 listopad 「葉が落ちる」と言う意味。「list」が葉を「pad」が落ちるという動詞に由来しているそうです。11月 studeni 「寒い、冷たい」と言う意味。古い言い方で「寒い冷たい」と言う意味だそうです。Dさんの実家の方ではまだこの言葉を使っているそうです。12月 prosinac 「日が長くなり始める」と言う意味。日中の日が長くなり始めると言う意味だそうです。こんな意味があると覚えるのも楽しいです。でも覚えられたのは「Ozujak」と「Studeni」だって、クロアチアでは「Ozujsko」と言う名前のビールと「Studena」という名前のミネラルウォーターがあるからやっぱり普段目にしているところから覚えるものですね。
2008年04月23日
今日の午前中は本当に大変だった何か気にさわったらしく娘は大粒の涙をながしながらずーと泣いている抱っこしてなだめてもだめ疲れたからおろすとさらに涙は倍増。座ってももちろんだめ。気を紛らわせるために、近くの公園へ森林浴して、今日は入園料が安い日なので動物園で。私のお気に入りのアザラシとワラビーを見て二人でいい気分そんな時小学生の団体に囲まれ中国語をまねた発音でからかって来た!せっかく気分を害されるお昼になったので食事をし「来て下さい」といわれていた小児科へところがその小児科は何故か休み紙が貼ってあるが何て書いてあるのかは全くわからず・・・家に帰ると家の中は朝のまま、もう疲れた…そんなところに「ブー」と郵便屋さん待ちに待っていた日本からの荷物が届く中には娘にNHKのDVDや育児に必要なもの私の大好きな日本食となんとDVD!この中には最近お気に入りの岡田君のドラマが入っているとのことやっぱり、実家は最高です♪これで今日は楽しく過ごせそうです心から「ありがとう」
2008年04月14日
ひそかに大好きでよく見ている「うちの3姉妹」3人姉妹のことをとてもよく描写していて大好き。我家の8ヶ月の娘もこんな風に大きくなっていくのかぁと思いながら読んでいますまんま小僧が魔の2歳児になると悪人になったりそれが過ぎると可愛らしい子になったりするから子供ってこうやって成長するんだ~と育児の参考にもなる。HPを見ると、今日からTV放送になるらしい。う~ん見たい!衛星放送を入れていない我家。だんだん日本のテレビが恋しくなってきたぞ。やっぱり、TVつけながら料理したり、アイロンがけしたいな~家族が録画してくれたDVDを引っ張り出してこよう。クロアチアのテレビは、クロアチア語がわからないのでニュースぐらいしか見てないんだけど、日本語の生徒や義母からは料理の番組や、家族ドラマが面白いと教えてもらった。久しぶりにクロアチアに戻ってみるとアメリカの「フレンズ」や「ビバリーヒルズ高校白書」などが入っていた。「アリーMy Love」を放送してくれたら最高なんだけどなあとDさんの好きな「ミリオネア」が日本同様に終わっていた。そういえばよくミリオネアを出してたもんな~お金なくなったのかな?今は同じ司会者で新しいクイズ番組をしています。クロアチアのテレビはクロアチア語以外の場合下にスクリプトがでるから少し勉強になる(ちょっと邪魔に感じるときもある)今日はテレビに関してのちょっとしたひとり言
2008年04月09日
最近、なぜか体が疲れやすい。クロアチアについて1ヶ月ほっとしたからか、天候のせいか…どうもダラダラしてしまう。やらなくてはいけない事が山ほどあるのにということで、夕飯作りを一度お休みしてみました。(いつも大した物をつくっているわけではありません)ここ周辺で「クロアチアで一番美味しい」といわれるCevapi屋さんでTake outCevapiとは、日本で言ったらハンバーグをソーセージ状にして焼いたものとでも言うのでしょうか。それにパンと玉葱が大抵ついて来ます。味は、私にはNo1の理由がよくわかりませんでした。ここのお店で29Kn。以前の家の近くは18Kn だったので、多分次からは前のお店を利用すると思います。でも、大使館の車とか止まっていたし、平日でも混んでいるので多分クロアチアの人にはおしいのでしょうね。家ではトマトとヨーグルトを混ぜて少しさっぱりさせていただきました。子供の散歩も、娘も最近お昼の3時ごろまでは起きたり昼寝したりの繰り返しなので、それをいいことにサボっていたのですが、さすがに天気の良い今日は外の空気にも触れさせてあげなくてはと思い、家の近くの公園に。公園脇にはパトカーが2台。特に何事もないから、ブッシュ大統領が今クロアチアに来てるからからしら?なんて考えていたら、何やらロケが始まりました。機材の準備をしているおじさんと目が合ったので「こんにちは」とお互いクロアチア語で挨拶したところまでは良かったのですが、「何のロケですか?」と英語で聞いたため、英語が通じずおじさんと身振り手振りで会話。テレビのロケらしい。でも詳しくは分らずじまいでした。帰り道、いつも素敵だな~と思っていた庭のお家の人とも、偶然目が合い「素敵なお庭ですね。いつもそう思ってたんです」とクロアチア語で言ったため(そのつもり)、クロアチア語のオンパレードになってしまった。唯一分った言葉が「中国の方?(こんな感じの上品な人だった)」「日本人です」と答えクロアチア語が分ったふりして見た。娘を連れていると、大抵のクロアチア人が親切にしてくれる。娘さまさまだ。クロアチア語が話せたらもっと楽しんだろうな~と感じた一日だった。明日からは週末なので、Dさんも家にいるから少しは楽できるかな~♪
2008年04月05日
今年のイースターはザグレブで過ごしました。娘はまだ7ヶ月なのですが、クロアチアの方法で過ごしたいと思い、3年前Dさんの実家で過ごしたのを思い出しながらイースターの準備をしました。クロアチアにもイースター用のパンがあります。今年は家の近くのパン屋さんで購入しました。去年市場で買ったがあまり美味しくなかったので期待していなかったのですが、今年のは中にレーズンやらオレンジピールなどが入っていて意外と美味しかったです。さらにDさんの実家で食べたハムを巻いたパンが美味しかったので「COOKPAD」でパンの材料を調べて、自己流でハムを巻いたパンを焼きました。ハムの塩加減がパンに染み渡りなかなかの味わいでした。卵にシールを貼って、ネギ(小さいネギをそのままかじります)やサラダなどをも作り、水仙などを飾ってなんとか形になりました。夜寝ている間にイースターバニーが子供たちにプレゼントを持って来るというクリスマスのようなイベントもありますが、今年は割愛。以前実家では甥っ子達は家の前に大きい巣を飾ってました。ここにバニーがプレゼントを入れてくれるそうです。甥達が朝早起きしてプレゼントを確認しているところ。この日ばかりは早起きです。土曜日に友人の家に遊びにいったら、1歳の子がママが枝に卵の飾り付けをしているのに、自分のおしゃぶりも飾っているのはとても可愛らしかったです。カメラを持っていなかったのでその可愛らしさを画像で伝えられないのが残念。日曜日は教会へ行って、日本での戌の日にあたる日にお祈りをした「石の門」のマリア様のところにもお礼も兼ねて挨拶に行きました。街は前日までの賑わいは嘘のよう静まりかえり、カフェでお茶を楽しむ人と、トラムを待つ人がほんの少しいるだけでした。Dさんの実家の方では、朝一番に籠にパンと卵を入れて教会に持っていくそうです。のんびりゆったりのイースターでした。来年は娘も一緒に飾りつけができるかな♪
2008年03月26日
心配してくれている人や、これから子供連れで帰国される方がいるので、ここに私の経験を書きたいと思います。まず、私たちはBA(ブリティッシュエア)を使い、ヒースロー乗換えをしました。前もって電話をして、6ヶ月の娘がいることを伝え、食事も一応念のためお願いしました。成田空港では子供を連れているため、列に並ばずにチェックインをし、1人当たり23kgまでの荷物を3人分預け、ベビーカーと手荷物を持って持ち物検査のゲートへ。ここでお見送りに来てくれた両親とお別れ。出発の日に大好きな鮭のおにぎり作ってくれてありがとう!とっても美味しかったよ♪持ち物検査では子供の飲み物は免除され、何事もなくパス。その後出国手続きへ。3人同時に出国手続きをし、出発ゲートへ。今回Dさんが「使わない」と言ったので使っていないのですが、成田では空港内で使えるカートがあるので、雛人形や娘の食料品など手荷物が多かったので楽そうでした。出発ゲートまでベビーカーが使え、飛行機入り口でたたんで客室乗務員の方に渡しました。電話ではそのままザグレブ空港で引渡しと言われたのですが、ヒースローで飛行機から降りるときに渡してもらえたので、空港内でも娘を乗せられ助かりました。飛行機の中では、子供用のベットを用意してもらい、娘を寝かしていました。ぐずったときは交代で娘を抱っこして機内を歩いたり、乗務員の方とお話したりしました。「お母さん今のうちに用事済ましておいで」と言ってくれて娘を抱っこしてくれたり、娘と上手に遊んでいたり、私たち夫婦よりも乗務員の方の方が子供の扱いに慣れている感じがしました。おかしかったのが3人席に同席になった20代ぐらいのオーストラリア人の男の子。はじめからビールを連続で10缶ぐらい頼み、乗務員の人に「何本飲んだか覚えてる?」と言われる始末。同席で大丈夫かしらとちょっと不安に思っていたのですが、彼も結局終始娘をあやしてくれていました。いい人でよかった。そういえば、他のサイトで少し調べたときに席に着いた時に「子供が騒いでしまうかもしれません。」と一言いっておくと周りの対応が違うと書いてありました。私も挨拶をしておきました。また2歳と5歳ぐらいの女の子を連れたイギリス人のお母さんに「赤ちゃんはどこにも行かないからいいわね。歩くようになると大変よ」と言われたのですが、私からしてみると会話ができる方がいいのではと思いました。きっと娘が2歳ぐらいになったり、2人を連れて歩くことになると、気持ちがわかるんでしょうね。この子達が「赤ちゃんにおもちゃを貸してあげる」ととっても可愛い子供たちでした♪ベビー用の機内食はキューピーの離乳食のビンを3つもらいました。でもスプーンがついていなかったのですが、自分で持ってきていたので良かったです。席が狭くて授乳が難しかったのと、オムツ台が小さかったのが少し難点でした。ロンドンについてベビーカーをもらい、娘を乗せてターミナルを移動。途中オムツを替えたのですが、オムツ台に使い捨ての大きい紙が敷けるように準費してあるのが清潔感があって嬉しかったです。途中の水を破棄しなければいけないところも、娘の分は免除され、ターミナル移動中にある手荷物検査でも、娘がいることで長い列に並ばずに優先されました。乗り換え時間が3時間ぐらいあったのですが、移動や授乳、オムツ替えなどゆっくりできて良かったです。またイギリスということもあり、少しオーストラリアと似ているところもあり夫婦ともに楽しみました。もう少し時間があったらゆっくりお店も見たかったな。また来たいなイギリス。さて、クロアチア航空に乗り換え、機内に入る前にベビーカーを預ける。ロンドンーザグレブ間は子供用のベットは用意されていなかったが、3人席を用意してくれたので、真ん中に娘を寝かせました(日本が真夜中ということもあり熟睡中)。またHippの離乳食をもらいました。スプーンはついていません。ザグレブに着いて、ここではベビーカーはもらえず荷物と一緒に出てくるとのこと。手荷物とともに娘を抱えることとなった。娘が眠たい中ぐずらずに静かにしていたことが救いだった。その後3人で入国手続きをし、荷物を取り、Dさんの職場の人が迎えに来てくれたのでその車で家まで帰りました。こまごまとしたことはまだまだあるのですが、大分長くなったのでここまでが私達のフライトの事情です。他のザグレブ在住の方のお話によるとルフトハンザのフランクフルト乗り換えは同じターミナルでいいらしいです。今度利用してみたいと思います。泣いたときは「どうしよう」とか「周りに迷惑」と思うよりも、開き直ってどんと構えていたほうが返って良いんだなと経験上感じました。後は日本まで迎えに来てくれた主人と、いい子でいてくれた娘に感謝のフライトでした。
2008年03月17日
「いらっしゃいませ」といっても意外なお客様が我が家にやってきましたお買い物から帰ってきてテーブルの上に荷物を置きべビーカーで寝てしまった娘を寝かしてほっとした瞬間家のベルが「ブー」広告を置く人が外のドアを開けて欲しいんだと思ったし娘を起こしたくなかったので、そのまま無視でももう一度「ブー」これは用事があるんだと思ってインターホンを取るとなんとそれは警察でしたクロアチアでビザの申請をしてるからなんだけどいつも突然やってくる。2回目のベルですっかり起こされぐずって泣いている娘を抱え迎えに行き、買い物帰りで散らかった我が家へと案内した。パスポートを見せてインタビューを受けるいつ結婚したか。日にちは出てきた、が、年度がどうしても思い出せない。(日本語の授業が午前中に終わる水曜日に書類を提出したことははっきり覚えている)「05年か06年」と答えると、「普通女の人は覚えてるよ」とでも言わんばかりに驚いた顔。そんな~とっさになんか出てこないよ…警察「場所は」私「オーストラリア」メモを取る警察「どこの町」私「ウーロンゴン」・・固まる警官。正しく書けたら表彰者かもね。または昼間シティの真ん中でチェスをしているクロアチアコミュニティーの親戚とか。娘片手にノートに書いてあげました。皆結婚記念日って皆初心に戻って幸せになれる日なのかな~私は写真を見るたびに、その2ヵ月後にやって来る人生の転機を考えるといろんな思いがやって来る。オーストラリアで生活するはずが、なぜかクロアチアでも考えると、英語を話せるようになったこと日本語教育を専攻していたこと、なぜか繋がってるんだよな~やっぱり何か縁があったのかしら。あらこんな風に思えるのは、ちょっとは大人になったの?私結婚式の時のブーケ
2008年03月16日
最近引越しをした我が家、クロアチアへ帰ってきて早々新しい生活が始まっている。家は実家と比べてしまうとどうしても手狭さを感じるのだが地域的には家族層が多いエリアで学校や公園、スーパーなど充実していてとても便利でいいエリアなので気に入っている。そしてまたにザグレブを走るトラムが5本(線?)使えるということだ。来たトラムが混んでいても、すぐに次のトラムが来るし大抵次のは空いている。またそのうち3本は新しいトラムで段差がない。つまりベビーカーでも入れるのだ♪またクロアチアの人々は、ベビーカーだったり子供を連れていると乗り降りを手伝ってくれるし、席を譲ってくれたりする。最近値上がりし8KNになったがまあいいとしよう♪最新型トラムまた近くには動物園もあるマクシミル公園がある。緑が豊かなのでもう少し暖かくなったらお弁当作って遊びに行ってみよう。写真は動物園のゴマアザラシ。ず~と立ってこちらを見ていました。こんにちわ♪また近くには「KRAS」というお菓子の工場がある。チョコレートも作っているから、時々町中が甘いカカオの香りで包まれます。工場の入り口には小さなお店があって、割れてしまってお店に出せないチョコやプレツェルが袋売りで安売りしています♪クロアチアに帰ったら、忙しくてやせるだろうという目論んでいたが・・・家の後ろにスーパーがあったり、郵便局や銀行があったりして新生活ははじめやすかったです。娘もこっちの時間に体があってきた見たいでこれからもゆっくりで良いからなじんでいけたら良いな
2008年03月12日
今日は時間があったので以前から気になっていた東京駅の「銀の鈴」について調べてみた。東京オリンピックの頃、人の往来が多くなってきたため駅員の方が「神社のような銀の鈴を作ったらどうか」ということでできたとこのことだった。この頃の銀の鈴はなっていたらしい?インターネットで見てみると東京駅はなんだかおもしろうこの「銀の鈴」の近く八重洲地下出口の付近には「赤ちゃん休憩室」があったまた、丸ビルや大丸にも「赤ちゃん休憩室」があった。トイレとは別にあるので気分的にもいい。まだ娘を連れていったことはないのだが調べてみると、新橋・銀座にも赤ちゃん用のルームが用意されているようだ「赤ちゃん安心おでかけMAP」「銀座コンシェルジュ-お子様と一緒に銀座へ-」など子ども連れで検索してみるといろんなHPがあり「赤ちゃん休憩室」の事など情報が載っていた。インターネットのことだからタイムラグ等はあるかもしれないが、ちょっと安心。お出かけ不安だったけれど、結構整っているものなんですね
2008年02月03日
最近、東京へ出かけることが多いのだが新しい発見が多かったまずは東京駅の銀の鈴周辺。食品店やお花屋さん雑貨店のようなものが入っていて驚いた見ていて楽しいから待ち合わせ時間に少し早めに行きたくなるまた大丸や丸の内、銀座も新しいビルが建っている。やはり日本は今、景気がいいのかな~中をのぞくと思わずお財布のひもが緩みそうなくらいワクワクする。でも沢山の飲食店などを見るとちょっと引いてしまう自分もいた。中央線は山手線のようにテレビがあるのを発見し見つめる。私鉄にスイカで乗り換えるときには小心者なので扉が閉まるのではないかとドキドキでも中央線の高円寺駅付近から見える富士山はいつもと同じくきりりと美しかったまた、なぜか泡立て器をもって電車にのっている子やTDLに行くのにすでにシンデレラになっていたり頭にティアラを乗せていたり準備万端の子たちもいて…新しいもの、変わらないもを発見するのはやっぱり楽しい
2008年02月01日
オーストラリアに留学していた時の友人とあって「TimTam」をいただきました1枚食べただけで、口の中に濃厚にひろがるチョコレートの風味。周りの日本人の方の中にはこの甘さがダメという方もいたのですが私は大好き日本でも手に入るのですが、本場と何か味が違うような気がしていたので、とっても幸せ♪
2008年01月30日
お初釜に参加してきました。考えられたお茶室のあつらえ、静寂の中の釜の音、美味しいお菓子とお茶。やはり茶道は集中できていい気が流れるような気がします。久しぶりにお点前もし、お道具一つ一つの扱いもやはり楽しい。お点前、忘れてしまったかもと思っていたけどまだまだきちんと覚えていたみたい、良かった♪先生招待して下さってありがとうございます
2008年01月27日
人生初めてロールパンを焼いてみた。形は不恰好ながらもなかなかの出来である。クロアチアで日本のパンが恋しくなったとき焼いてみよう。
2008年01月25日
以前通っていたヘアーサロンから「半額券」が送られてきた。抽選があったたらしい久しぶりに街へとお出かけ。サロンでは、ゆっくり髪を洗ってもらいマッサージをうけこんな幸せな時間は久し振り♪束の間の幸せなひと時でしたでも気付いたことが一つ。自分の姿が・・周りはきれいにお化粧をしてお洒落してて・・こういうところから「おばさん化」が始まるのだろうか娘もいる。気を付けなければ
2008年01月22日
天気が良かったので、九十九里の方までドライブに行ってきました「波乗りハイウェイ」の出口を少し出たところにハワイ風のお店やオーストラリアのお店が出店しているところがあります、少し千葉とは思えない雰囲気その中の一つに「SEA SONG」という名前のお店がありました。外にはテラスなどもありお店の雰囲気もとてもよかったですお食事もかまで焼いたピザやパンなどとても美味しくそして、値段も大して高くないのが嬉しいところ♪場所は一宮あたりで、「波乗りハイウェイ」出口を左折して5分ぐらい行ったところです。九十九里周辺をドライブされたら是非♪
2008年01月17日
私の父が、何を思ったのか急にビデオカメラとデジカメそして写真をプリントアウトをする印刷機を買いました前の日に、ピアノを弾く妹のひざの上で喜んでいる姿にノックダウンされたのかしら・・・家族に何も相談せず、突然買い物をしてきたじいじい・・恐るべし孫力です
2008年01月16日
メリークリスマス親となって初めてのクリスマス。寝ている娘の枕元にプレゼントを置くのって、初めての経験でなんだか少しくすぐったい気持がしました。 1年前は、つわりで苦しくて苦しくて…慣れないクロアチアで、食べたい物も手に入らずどう探して良いのかわからず本当~に辛かっただからこそ、そんな中、日本食を分けてくださったり昼間に一緒に外に出ようと、声をかけてくださったり仕事でもサポートしてもらったり…とても嬉して有りがたかったです オーストラリアからも日本からもメッセージをもらって無事に娘を産むことができました。 そんな娘も今日はBCGを受けてきました。クリスマスの日に注射、きっと健康をプレゼントしてもらったのかな♪ 心身ともに支えてくれている家族にも感謝です 今年は本当にいろいろありがとうございました。 皆さんにとりましても来年が良い年でありますように。 よいクリスマスと、新年をお迎えくださいませ
2007年12月25日
日本に帰ったら日本食三昧で、クロアチアの食べ物が恋しいなどとは思わないだろうと思っていた私だったが、最近無性に恋しいものがある。それは「Janica(ヤニツァ)」スペルがちょっと正確か不明なんだけど、炭酸入りの水です。空気が乾燥してきたり、散歩中に喉が渇いたときに飲みたくなります。日本だと、甘い系の炭酸水はすぐに手に入るのですが、散歩中のコンビニや自販機には置いていなく、置いていても外国産とかで少しお高め。気軽に飲めるこの飲み物は私は好きです
2007年12月23日
全94件 (94件中 1-50件目)