2023.10.02
XML
テーマ: 自転車(12825)
カテゴリ: カテゴリ未分類
うーん、
どうにかならないものかねぇ。
まあ、
特に実害があるわけでもないんだけどさ。

運動しても大丈夫な気温になってきた今日この頃。
とはいえ、
がっつりとメインバイクで出かける気分でもなく、
普段乗りの轟天号であてもない中距離ライド。

二子玉川に用事があったので、

横浜を過ぎたあたりで前にぶっといタイヤの自転車発見。
乗っているのはノーヘル、両耳イヤホンの・・・おじさん?お兄さん?

あー、次の信号までには抜くことになるんだろうな、
と思っていたのだが、
なんだろ、なかなか近づいてこない。

特に頑張ることなく、
ゆったりとペダルを回しているようなのだが、
なかなか追いつけない。

こっちの調子が悪いのかな、
と思いつつも、
無理をする気分でもないので流れに任せていると、


近くで見てわかったが、
あー、フル電動自転車だ。
いや、
違法出力アシスト自転車かもしれないが。

モーター音が明らかに違うし、

いや、
ものすごい高いギヤ比という可能性もないではないが、
力を入れてペダルを踏み込んでいる感じがない。

こちらの巡行速度の方が少し速いので、
とりあえず加速して抜いて先行したのだが、
信号に引っかかっていたりすると追いついてきて、
信号明けの加速で抜かれる。

だからと言って、
巡航速度を上げるつもりもないらしく、
また時間が経つと追いついてしまい、
分岐の多摩川まで抜きつ抜かれつをくり返したのだが・・・

うーん、
国民の義務として通報すべきだったのかな。
警察は相手にしてくれるのかな。

フル電動ならわかりやすいけど、
違法出力アシスト自転車だと検証が難しいので通報してもスルーかもね。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です 押してくれると続ける気力が湧きます

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.02 07:10:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: